スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
格安simのocnを考えてます。この機種に興味を持っており、ocnのホームページでこの機種の動作確認で調べたら記載されてませんでした。この機種はocn 050plusで使用できますか?教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:19584333
2点
ocnのsim自体は使用できます。
050plusに関しては下記リンク先のクチコミが参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014186/SortID=18491266
自分の場合はSo-net 0SIM(500MB未満までデータ通信無料)でLINE の無料通話を使用しています。
書込番号:19584439
1点
すみません。
上記リンク先のG620Sとhonor6 plusでは対応バンドが違います。
honor6ではLTEはBand1と3のみ対応で、3GはFOMAプラスエリア対応です。
書込番号:19584496
1点
すいません。通信ができるエリアが狭いということでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:19584623
0点
>スキット100%さん
honor6 plusですが、LTEでは対応バンドが少ない(800MHz帯非対応)の為、場所によっては4G(LTE)では繋がらない場合があります。
一方、速度の遅い3Gでは通信・通話ともにほぼ全域で繋がるかと思います↓
http://mainichi.jp/premier/business/articles/20150717/biz/00m/010/004000c
LTEでの通信をメインで使用するなら対応バンドの多いGR5の方が良いかと思います。
書込番号:19584884
1点
OCNの使用バンドはドコモと同じですので、総務省HP記載のドコモ使用バンドと本機種の対応バンドを比較すると、
ドコモ使用バンド
*LTE:1,3,19,21
*3G:1,6,19
に対して本機種の対応バンドは
*LTE(FDD-LTE):1,3,7
*3G(UMTS):1,6,8,19
従って本機種はLTEの19,21のエリアだけは非対応(その分エリアが狭くなる)ということになります。
書込番号:19584887
1点
こんにちは。
ocn+050plusで使用しています。
自分の場合は問題なく使用してます。
着信させるためアプリの保護設定は必要ですが。。
自分の場合なので、場所などの環境により変わるかとは思います。自分は田舎住まいですが(笑)
因みに電話をかける時、相手に電話番号必須でない時はHangoutダイヤル使ってます。
たぶん、一番格安?だと思ってるので。。
書込番号:19593178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2018/12/07 23:24:15 | |
| 3 | 2018/11/25 9:31:30 | |
| 5 | 2018/05/26 11:17:02 | |
| 13 | 2018/06/02 22:06:58 | |
| 1 | 2018/01/25 21:03:13 | |
| 11 | 2019/12/15 18:33:55 | |
| 1 | 2018/07/20 6:41:39 | |
| 4 | 2017/10/05 17:00:33 | |
| 10 | 2017/09/20 22:12:26 | |
| 10 | 2017/09/21 21:23:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)














