『USBでのPC接続について』のクチコミ掲示板

HUAWEI P8lite SIMフリー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.0 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2200mAh HUAWEI P8lite SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『USBでのPC接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI P8lite SIMフリー」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P8lite SIMフリーを新規書き込みHUAWEI P8lite SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

USBでのPC接続について

2016/05/03 14:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 mymymamaさん
クチコミ投稿数:7件

昨日このP8liteを購入した者ですが、PC接続について教えてください。

USBでのPC接続には「写真」「ファイル」「USBドライブ」の3種類があるとのことで。
まだSDカードを挿入していないので「USBドライブ」接続は試せないのですが、
「写真」モードでの接続はできました。

困っているのは「ファイル」接続の方です。
こちらの接続ができずPC上での「ALE-L02」を認識できません。

写真モードではそもそも接続ができていますし、
通知パネルにてUSB接続ができていることは確認済です。
そのうえで「ファイル」指定にしているのですがダメです。

一応、CDドライブの「HiSuite」は認識しているようですが、
こちらもダブルクリックしてもインストールは始まりません。

コントロールパネルよりデバイス情報を見るとALE-L02は存在しますが、
MTPのプロパティにアラームマークが付いており、
「このデバイスのドライバがインストールされていません。(コード28)」
と表示されています。

オンラインのソフトウエア検索はいつまでたっても帰ってこず、
ここかな?というページを検索してドライバをダウンロードしましたがダメでした。

どなたか対処方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:19841805

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/05/03 17:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1

ファイル1

ファイル2

SDカードを挿せば自動的に「ファイル」も「USBドライブ」も接続可能になるのでは?

最初にUSB接続した時は自動的にドライバーソフトがインストゥールされ「使える準備ができました」の表示がありました。(PCはWin7)その後「autorun.exeの実行」を実施しました。(添付の「1」)

以下参考になれば。
私は「ファイル」しか使いませんが、USBケーブルでP8liteとPCで繋げると「ファイル」になっています。(PC表示は「ファイル1」)
ここで「ポータブルデバイス(1)」をダブルクリックするとP8liteの中身が見れます(ファイル2)
P8liteの接続を「USBドライブ」に変更するとPC上の「内部ストレージ」が消えSDカード表示だけになります。

書込番号:19842210

ナイスクチコミ!1


スレ主 mymymamaさん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/04 23:22(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

なるほど、
「USBドライブ」のみならず「ファイル」でも、SDカードがいるのかもということですね。

SDカードの準備がまだ出来ていないので、
試してみたらまたこちらに結果をアップさせて頂きます。

書込番号:19846631

ナイスクチコミ!0


スレ主 mymymamaさん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/05 00:17(1年以上前)

先ほど手持ちのSDカードで試してみました。

ですが、結局ダメでした。

SDカードセットして、PCとUSBにて接続。

モードは「写真」「ファイル」「USBドライブ」選択可能。

「写真」モードは使用可能。スマホの写真フォルダにアクセスできました。
「USBドライブ」モードも使用可能。ドライバインストールのうえスマホのSDカードにアクセスできました。
「ファイル」モードは選択できますが、相変わらずHiSuiteのインストールを即すポップアップが出ますがインストール不可。ALE-L02のアイコンは出ませんでした。

まぁ一応SDカード経由にてやりとりはできるので何とかなるのですが、
めんどくさいなあ、という感じです。

どこかでメーカー問い合わせ出来るようであればしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:19846773

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/05/05 11:28(1年以上前)

PCを再起動してからスマフォとPCを繋げて、その後、P8liteは触らずに(接続モード設定をしない)「autorun.exeの実行」を実施しても駄目でしょうか?

書込番号:19847735

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/05/05 12:41(1年以上前)

MTPモード接続のみNGということは、やはりドライバ関連が怪しそうな気もしますが。
ちなみにPC側『Windows Media Player』のバージョンが恐ろしく古いということは無いですよね。

ダメ元かもしれませんが…
下記サイトのMTP/USB/ADBドライバをお試しになってみては。
(すでにお試し済みでしたら失礼しました)

http://androidurdu.net/download-huawei-p8-lite-usb-mtp-adb-drivers/

書込番号:19847908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mymymamaさん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/08 22:40(1年以上前)

すみません、新たにご回答いただけていたんですね。
失礼いたしました。

>1985bkoさん
たしかに「HiSuite」なるもののCD Drive認識をするようなのですが、
Autorunの実行がされずに何事も起こらず、、、という状態でした。

>りゅぅちんさん
ドライバのページは私もたどり着いたのですがインストールしたものの何も変わりなく。
Media Playerのバージョンは 12.0.7601.18840 と出ました。
うちのPCはwindows7でして恐らくこれでよいのではないかと。更新バージョンの確認にも「無し」と出てくるので。。

状況は以前書いたとおりで特に前進はしてはいないのですが、
書いたとおり、まだやりようはあるのと、
まあ格安SIMの世界なので素人ではなかなか簡単には行かないこともあるでしょう、
と思ってはいますので一旦はこのままで行こうかと思います。

皆様ありがとうございました。
進展ありましたら、ここに載せさせていただきますね。

書込番号:19858852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2016/09/08 17:15(1年以上前)

今更で解決しているかもですが・・・
「設定」→「詳細設定」→「ビルド」を7回タップで開発者向けオプションを出す→USB接続の欄を「MTP」にすればいいかと思います。

書込番号:20182144

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HUAWEI P8lite SIMフリー
HUAWEI

HUAWEI P8lite SIMフリー

発売日:2015年 6月19日

HUAWEI P8lite SIMフリーをお気に入り製品に追加する <582

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング