スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
Z5では、Z4で問題になった発熱問題は解決されているのでしょうか?
娘がZ5に機種変したいと言っているので気になった次第です。
よろしくお願いします。
書込番号:19397251
0点
Z5にして1ヶ月半ですが全く問題ないです。
発熱による強制終了はありませんし、他の不具合も今のところ一切ありません。
バッテリー持ちも最近は非常に良いです。
夕方で70%ほど残ってます。ただし、私はゲームやりません。やると発熱するしバッテリーの減りは早いですね。
Z4を見送ってZ5にして良かったと思ってます。
書込番号:19397462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
初期不良でもなければ
改善しているはずです
通常使用していてZ5で熱が酷いと言うのは聞きません
私はz1なので
安定している機種としてこちらに機種変更したいくらいです
書込番号:19397490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Z4ないし2015夏モデルが熱くないという方も居ればZ5は熱いという方も居ます。
結局使用環境、使用者のさじ加減次第で大きく変わります。
一度使用者の環境(ゲームをよくするだとか)、前から移行する端末、これらを調べてから機種変更を考えた方がいいと思います。
ぶっちゃけゲームをしないのならZ4でも十分な可能性があります。
何よりZ4の熱問題って曖昧なんですよね。アプリが熱で落ちる事を熱問題としたり、カメラ機能が制限される事を熱問題と言ったり。
前者は殆ど有り得ないというか、先ずショップに持ち込む事をオススメする案件ですが、後者の場合は対策のしようがない問題だと思います。
ちなみにZ5ですが、カメラ機能の制限はやっぱりあるものの、基本的にまず制限されることはありません。
カメラ機能を使う前にゲーム等を連続で行い、端末の温度が上昇している状態だと稀に制限がはいり落ちる事があります。と言っても直ぐに復旧しますが。(自分のZ5は4K撮影は20分前後までokなのを確認)
それにもう一つあるのが環境の温度が下がっている事です。真夏だとかなり気温が高くなりスマホには厳しい環境になりますが、Z5が発売された時は真夏と比べかなり温度の差があります。ですのでZ4も現状だと一時期程言われておりません。(騒ぎたてる人が少なくなったというのもありますが)
なので真夏になった際、Z5の評価が変わる可能性も十分あると思います。
個人的な感想ですがZ4よりは熱くない、Z1と殆ど変らない温度です。ただ上がるまでのスパンが短い印象です。Z1最大温度は変わらないものの上昇率が高いという感じでしょうか。
取り敢えず熱い熱くないの持った際に感じる温度は前の端末と比較なさるでしょうから、以前の端末がiPhone等の場合は熱いと感じられる可能性があります。
書込番号:19397507
![]()
0点
まるるうさん、かわしろ にとさん、そしてsky878さん、ありがとうございます。
娘はSOL23?を持っているのですが、大学に合格したお祝いに機種変を許した次第です。
娘はかなりの頻度でユーチューブなどでの動画再生をするため、心配したわけです。
確かに頻度や個人的感覚にもよって差がありますよね。
実は、私個人はZ4持ちなんですが、たまに動画再生しますが、やはりかなり熱を持つと感じています。
その点がかなり気になったわけで質問させていただきました。
また、ほかの方の意見もお聞かせください。
書込番号:19397638
1点
こんばんは。
docomo版Z5premium持ちですが、当たり前な話アップデートが長くかかったりするような処理負荷が掛かる時はそれなりに熱く感じますが、これまで使ったZ1から歴代Xperiaと取り立て変わるレベルとは感じません。
>実は、私個人はZ4持ちなんですが、たまに動画再生しますが、やはりかなり熱を持つと感じています。
切り分けて考えたほうが良いと思います。
発熱そのものが不快であれば、出端の高性能チップではある程度は逃れられないものがあると思います。
しかし、それでトラブルが発生するか?という話であれば、排熱性は向上して回避できる可能性は高くなっているので使いやすくなっていると思います。
考え方次第でしょう。
書込番号:19398063 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
同じコア使用なんですけどね^^;
排熱のみZ5がアップ
この時期、Z4も発熱気になりません
爆熱コアとか初物、夏場だから騒がれたけど、Z4も正常に快適ですよ
Z5は問題の真夏のデータないのでなんともですが、炎天下以外大丈夫かと
なんだかんかと、810、別に大丈夫じゃね?みたいに皆さん慣れたり冷静に評価したりしてくるようになったのかな
まあ、問題は夏場です
スレ主様はいそぎでないんなら、820機を待つ選択もあるんでは?
とりあえず、コアが熱を持つのは普通、パソコンではファンや水冷とか強制冷却してますよね
不具合起こさなれば、熱コントールされてれば問題なし
あとは使い方と当たり外れ、これはどのスマホでも一緒だし
本当にまずけりゃ発売中止、810不採用になってますって
Z4,Z5とも普通に使えます
真夏に高温だけが心配ですが、それでも、充電一時停止、高負荷アプリ終了、画面の照度落とすとか、ありますが、熱暴走はないですね、正常な端末なら
あと、熱くなっても冷えるのとても速いです
810と半年付き合った、最近周りもキャッシュバック売りでオーナー増えて色々友人のも触った感想です
書込番号:19398175
![]()
1点
皆さん、ありがとうございます!
早急ではありませんが、大学合格祝いなので、お金を出す側の親としては、後から問題ありなーんてことがないように決めて欲しいのです。
いろいろご意見、ありがとうございました!
書込番号:19398450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
解決済みになってますが…。
Z3との比較なのですが、同じゲームをプレイしていても、こちらは全然発熱してません。
Z3の時は、「うー、やばいかなー、なんかバッテリーの辺り、ホッカイロ状態なんですけど」と
思っていたのですが、今は全然そんなことはないです。
データを引き継いでプレイしているので、条件的には同じだと思うのですが、
1ヶ月ちょっと使ってみて、発熱が気になることは一度もないです、はい。
書込番号:19413668
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z5 SOV32 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2022/02/22 20:47:28 | |
| 2 | 2021/10/12 1:45:49 | |
| 12 | 2021/06/12 14:21:49 | |
| 8 | 2021/05/29 20:53:39 | |
| 3 | 2020/12/06 6:11:07 | |
| 24 | 2020/06/20 12:09:42 | |
| 3 | 2019/11/15 19:05:51 | |
| 4 | 2019/10/14 22:28:28 | |
| 14 | 2019/09/27 16:14:10 | |
| 3 | 2019/07/03 3:05:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










