スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo
ホーム切替時の不具合?について
現在、ホーム画面をdocomo LIVE UXを使用、壁紙も初期のものを変えて使用しています。
ホーム画面を変えようとした時、
設定→ホーム切替→ロック・ホーム一括切替→(例)feel Home→とすると、「問題が発生したため、システムUIを終了します。」というポップアップがでて、OKを押すと、画面がフリーズ→初期の壁紙に変わり、上部ステータスバーのアラーム(設定しています)のアイコンや時計の表示が消えてしまいます。
私だけの個体不良なのでしょうか?
それとも、同じような事象がおこっている方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:19516664
1点
原因は分かりませんがシステム的な何か整合性がとれなくなったのだと思われます。
必要なデータのバックアップを取ったのち(おサイフケータイなどはいったん預けたのち)オールリセットすることをお勧めします。
書込番号:19516870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>わぶんさん
遅くなりましたが、返事ありがとうございます。
バックアップをとったあと、初期化を行ったら、ホームの切替はエラーが出ることなくできるようになりましたが、
「しゃべってコンシェル」のドコモアプリを更新すると、また同じようにロック・ホーム一括切替で他のを選ぶとまた
「問題が発生したためシステムUIを終了します」と出るようになりました…。
「しゃべってコンシェル」のアプリに何か不具合でもあるのでしょうか?
書込番号:19544466
0点
しゃべってコンシェルのアップデートが原因とは考えづらいですね。
ちなみに私の端末は
・Android 5.1.1 ビルド 01.00.04
・docomo LIVE UX バージョン 0A.10.10000
・しゃべってコンシェル バージョン 0C.10.04002
の組み合わせですが問題なくホームの切り替えができています。
試しに、SDカードの抜き差しを行なったらどうなりますか。
書込番号:19544557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>わぶんさん
返信ありがとうございます。
わぶんさんがホーム切替できるのは、設定→ホーム切替→2段めのホーム切替ではないですか?
1段めのロック画面・ホーム一括切替のほうは、やはり「しゃべってコンシェル」を最新のアップデートをしたら、切替時の「問題が発生したため、システムUIを終了します」と出るのですが…。
ちなみに「しゃべってコンシェル」を強制停止したら、ホームを切り替えてもエラーがでなくなりました。
みなさんの端末はいかがでしょうか?
書込番号:19554018
1点
>koh-chinさん
一段目、二段目というのは添付のメニューのことだと思いますが、どちらも問題なく切り替わりますよ。
書込番号:19554157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もkoh-chinさん以上の症状になりました。
「問題が発生したため、システムUIを終了します。」→O.Kタップで画面の点灯・消灯とポップアップのループで電源ボタンとステータスバー開閉以外の操作が一切出来きず、初期化も出来なくなった。
試行錯誤の上、ステータスバーを開き、機能ボタンのカスタマイズから入ることができ、初期化に成功。しかし、一通りセットアップ終えると又、同じ現象に。
何となくですが怪しいトリガーが判明。
・再起動する
・ロック画面・ホーム一括切替
・ホーム切替
・docomo LIVE UX
・ロックとセキュリティ→画面ロック選択でのロック設定(スワイプやパターンなど)
・ScreenLockService
症状が多少違うので何とも言えませが、私は、しゃべってコンシェルなどアンスト・無効にしてますので、他が原因だと思われます。
解決のため下記を1つずつ試してみて下さい。
1 画面のロック→なし(私はコレだけ治ったがロックを掛けないわけにいかないので解決にはならず)
2 アプリ→ScreenLockService→無効
3 ホーム切替→1段目と2段目を両方同じホームを選択。
お力になれれば良いのですが。
書込番号:19557456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>わぶんさん
たび重なる返信ありがとうございます。
わぶんさんの端末では両方のホーム切替でも、エラーが出ることはないんですね?
初期製造番号の不具合でしょうかね…。
>lagoon_14さん
返信ありがとうございます。
私とは違った症状ではありますが、ロックは私も必要なので…。
1段目と2段目のホームは同じものにしているんですがね…。
docomoの故障サポートに電話して、私と同じようにしゃべってコンシェルを最新のアップデートを行ったあとに
同じようにホーム一括切替でエラーが出るが検証してもらったら、やはり同じような症状が出たそうです。
コンシェルの再アップデートもしくは、SH-01Hのソフトウェア更新をお待ちくださいと言われました。
lagoon_14さんの症状ももしかしたら改善されるかもしれません。
書込番号:19562476
1点
>koh-chinさん
「しゃべってコンシェル」を無効化したら「問題が発生したためシステムUIを終了します」メッセージが出ました。
以降、頻繁に出るようになりました。
ここで私の回避方法は、
@[設定]→[アプリ]へと遷移し[すべて]タブをタップ
AGoogle関連のアプリを個々に開いて「アップデートのアンインストール」ボタンがアクティブなものだけ「アップデートのアンインストール」を実施
B[無効]タブをタップ
C「しゃべってコンシェル」を有効化
D端末の再起動
です。
無事、回復しました。
以上、参考までに。
書込番号:19579276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>わぶんさん
回避方法を教えていただきありがとうございます☆
一体、何が影響しているんでしょうか・
別件ですが、コンテンツマネージャーの画像、動画、音楽に購入当初からプリインストールされていた
ものってありますか?
シャープのHPに[プリインストールアプリ再ダウンロード]っていうのがあり、その中に内蔵データに
はじめからインストールされていたような画像や動画、音楽があったので…。
ちなみに私のには購入当初からインストールされていませんでした。
k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh01h/prein/index.html
書込番号:19580639
0点
>koh-chinさん
・一体何が影響しているんでしょうか
分かりません、推測ですがしゃべってコンシェルはシステム関連ファイルの一部を包含しているのかもしれません。置き換わってしまうのかなぁと... あくまでも個人の意見です。
・コンテンツマネージャーの ( 途中省略 ) プリインストールされていたもの
初期化してしまっているので分かりません、すみません。
先ほどのコメントに一部誤りがありました。
無効化→アンインストール
有効化→再度インストール
書込番号:19580982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS ZETA SH-01H docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2021/07/04 10:01:41 | |
| 1 | 2021/03/28 16:18:45 | |
| 2 | 2020/12/24 7:30:35 | |
| 5 | 2020/12/24 8:42:52 | |
| 3 | 2020/12/24 9:40:31 | |
| 1 | 2019/03/24 13:44:45 | |
| 4 | 2019/02/23 8:25:18 | |
| 6 | 2019/02/01 3:55:24 | |
| 1 | 2019/01/08 21:14:35 | |
| 9 | 2018/11/03 23:57:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)













