


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
先ほどホットモックで虹彩認証を試してみたのですが、全く成功しませんでした。
私はコンタクトレンズを使用しているのですが、コンタクトレンズを使っていても本機で虹彩認証はできるものでしょうか?
使っているコンタクトレンズは一般的な2weekのもので、特に色はついていません(実際にはわずかに青いですが)。
なお場所はドコモの店舗内なのでかなり明るい場所でした。
書込番号:19381595
3点

カラコンしていますが
認証出来てます!
ただ太陽の下では認証出来ません…
それでも便利に使用しています!!
書込番号:19382586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>太郎と華子さん
カラコンを使っていても問題ないんですね…。
こちらはどうにもうまくできないので定員さんに訊いてみたところ、
コンタクトレンズを使っていると難しいと言われてしまいまして…。
書込番号:19382968
1点

>Wind of Hopeさん
虹彩の「登録」はメガネやコンタクトは外し、裸眼で登録。
登録後の虹彩「認証」はメガネやコンタクトを付けたままで可能。と教えてもらい、裸眼で登録してメガネ付きで虹彩認証してますが普通に使えるので、虹彩の登録が裸眼でしてないからじゃないでしょうか?
違ってたらすいません。
書込番号:19383009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

04Gでの感想ですが、メガネは光が反射すると認識し辛くなるときがありますね。
コンタクト(ハード)は裸眼と同じレベルで簡単に認識されますよ。
カラコンはもってないのでやったことはないです。
サングラスはメガネより認識されやすかったですよ。
私的には
裸眼
コンタクト
サングラス
少しあけてメガネ
の順番ですね。
富士通のサイトに虹彩を三つ登録出来る。明るいところと、普段使用している部屋の明るさで登録すると、屋外でも室内でも認識されやすくなると記載されていましたので、私は
普段使う部屋
日中の屋外
コンタクトレンズをつけた普段使う部屋
の三つを登録しました。
書込番号:19383334 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん、ありがとうございます。
裸眼で設定すれば以降はコンタクトをしていても大丈夫…って事ですとホットモックでは試せないですね。
おそらく大丈夫なのでしょうけれど、試せずに購入となるとなかなか勇気がいります。
書込番号:19385471
0点

ホットモックで試した時にはいくらなんでも全くかすりもしない状態だったので、
取扱説明書をダウンロードして確認してみたところ、ちょうど虹彩認証用LEDの位置に
盗難防止用のアレが張り付いており、それで認証できなかったのではないかと思いました。
虹彩認証用のカメラが目立つようになっていたのでそちらに気を取られてしまい、
そういえば赤外線を照射しているってことを失念しておりました…。
書込番号:19385725
0点

別の店舗でホットモック(虹彩認証用LEDがふさがってないことを確認)を使用できたので虹彩認証を試してみたところ…
同じコンタクトレンズを使用していたのですが全く問題なく認証できました。
虹彩の登録には5秒ほど?かかりましたが、認証自体は本当に一瞬ですね。
書込番号:19415294
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > arrows NX F-02H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/08/07 12:07:27 |
![]() ![]() |
0 | 2021/10/04 17:54:33 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/17 19:04:56 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/10 14:05:08 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/27 7:39:34 |
![]() ![]() |
1 | 2020/06/01 12:05:52 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/25 1:02:23 |
![]() ![]() |
16 | 2023/08/06 23:32:38 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/09 20:20:49 |
![]() ![]() |
18 | 2019/10/27 21:45:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





