『Bluetooth DUNプロファイルでスマートループOKでした』のクチコミ掲示板

arrows NX F-02H docomo

MIL規格準拠で虹彩認証対応の5.4型スマホ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年12月 4日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 5.1 販売時期:2015年冬春モデル 画面サイズ:5.4インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3390mAh arrows NX F-02H docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Bluetooth DUNプロファイルでスマートループOKでした』 のクチコミ掲示板

RSS


「arrows NX F-02H docomo」のクチコミ掲示板に
arrows NX F-02H docomoを新規書き込みarrows NX F-02H docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:2118件

古い楽ナビの動作情報で恐縮ですが・・

F-02Eから機種変更したので早速2009年楽ナビHRZ900(BluetoothユニットND-BT10取付)で、Bluetooth DUNプロファイルによるスマートループを試しました。

結果は、問題なくスマートループ取得可能。
取得時間も15秒前後で終了。
前機F-02Eはどんなに早くても30秒、スリープ状態だと1分以上はザラで時々失敗することもあり雲泥の差ですね。

ナビの通信接続設定はプロバイダリスト「NTTdocomo」のデフォルト設定でもOKです。(F-02Eはプライマリー、セカンダリーDNSの数字をすべて消さないと通信不可でした)
なお、スマホのWi-Fi設定OFFは必須です。

参考まで。

書込番号:19615075

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2016/02/22 19:39(1年以上前)

>ポン吉郎さん

私はVH-9990(2010年モデル)にND-BT10を付けて当機種を使おうかと検討中です。
今まではガラケーをケーブル接続していました。
BT10にて接続して、スマートループや天気予報情報の取得は問題無いようですね。
ナビの機種は違いますが、無事に接続できる可能性が高いのかなと感じてます。
他の機能に制限はございましたか?

書込番号:19618548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件

2016/02/22 22:37(1年以上前)

>RegulusLeoさん、こんばんは

昨日からF-02Hを使い始めたのでまだ確実なことは言えませんが、HRZ900とND-BT10の組み合わせで動作確認出来た項目としては
・スマートループ
・駐車場満空情報とガススタ価格情報のダウンロード
・ハンズフリー
・ドコモ電話帳アプリからHRZ900への電話帳データ全件転送
・ナビBluetoothオーディオでのスマホメディアプレーヤーと、ストリーミング音楽配信アプリ(dヒッツ)の曲送り等ナビ画面操作及び、ナビ画面に曲名とアーティスト名表示

今のところ、こんな感じで問題なく使用できていますね。

書込番号:19619377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/02/23 09:34(1年以上前)

>ポン吉郎さん
おはようございます。
情報提供ありがとうございます。
概ね問題なく使えるようですね。

この件は、パイオニアでもdocomoでも「確実な動作適合」が発表されていないので困ります。
どのスマホでも駄目なら諦めもつきますが、できる機種・できない機種があるのに
「やってみなければ分からない」という売り方はどうなの?って思っています。
スマホにしてもBT10にしても安い買い物ではないのですから。

書込番号:19620503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/03/09 18:19(1年以上前)

ND-BT10がなかなか手に入らず、遅くなりました。
VH9990との接続ですが、ナビ側は初期設定「docomo」のまま。
スマホ側は、spモード、WifiOFFで問題なく接続、データ転送できました。

どうもありがとうございまいsた。

書込番号:19675108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件

2016/03/10 19:30(1年以上前)

>RegulusLeoさん

動作報告ありがとうございます。
ND-BT10を接続する楽ナビ、サイバーナビで、F-02HのBluetooth DUN通信等に問題なさそうですね。

書込番号:19678965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/03/12 17:16(1年以上前)

>ポン吉郎さん
横からすみません。僕もスマートループはOKでしたが、F-01Fでできていたg-bookとの接続ができなくなってしまいました。
接続に成功した方いらっしゃいますか?

書込番号:19685170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件

2016/03/12 18:41(1年以上前)

>ハッポギさん

トヨタのG−BOOK対応カーナビは使っていませんので、F-02HとG−BOOKのデータ通信可能かはちょっと分かりません。
こちらから、ハッポギさんお使いのナビ型番を選んでG−BOOKにチェックを入れて動作確認状況を検索してみてください。
動作可否は不明ですが、最新F-02Hもリストには一応ありそうです。
https://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/n/top.html

書込番号:19685406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2016/03/12 18:59(1年以上前)

>ハッポギさん

もし、G−BOOK動作確認OKなのに繋がらない場合は、ナビとスマホの登録設定に間違いがないか、こちらを参考に確認してみてください。
https://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/flowlist.asp

書込番号:19685445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/03/12 19:08(1年以上前)

>ポン吉郎さん

ご丁寧にありがとうございます。そうなんですよね〜。使えるようにはなっているのですが、何故か通信できません。 ハンズフリー通話はできるのですが。
お手数をおかけしました。ありがとうございました。

書込番号:19685472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > arrows NX F-02H docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

arrows NX F-02H docomo
FCNT

arrows NX F-02H docomo

発売日:2015年12月 4日

arrows NX F-02H docomoをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング