『月々サポートを最後までもらうには』のクチコミ掲示板

arrows NX F-02H docomo

MIL規格準拠で虹彩認証対応の5.4型スマホ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年12月 4日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 5.1 販売時期:2015年冬春モデル 画面サイズ:5.4インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3390mAh arrows NX F-02H docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『月々サポートを最後までもらうには』 のクチコミ掲示板

RSS


「arrows NX F-02H docomo」のクチコミ掲示板に
arrows NX F-02H docomoを新規書き込みarrows NX F-02H docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信12

お気に入りに追加

標準

月々サポートを最後までもらうには

2016/05/25 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:554件

今日このF-02Hをドコモオンラインショップにて購入いたしました(到着予定日は27日です)。
今現在はF-01Fを月々サポートで利用していてこの月々サポートが受けられるのは2016年6月請求迄となっていますが、これを最後までもらいきるために開通作業を6月1日にしたら、F-01Fのサポートも最後まで(24回目)受けられて次の請求からは新機種のF-02Hのサポートというようにできますでしょうか?それとも来たらすぐに開通でもいいのでしょうか?

書込番号:19904945

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/05/25 23:31(1年以上前)

月途中での解約、機種変は月サポが消し飛んだ筈です。

回線を動かすなら、月サポ満了月の翌月以降(この場合は6月1日以降)がセオリーですよ。

書込番号:19904982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:44件

2016/05/26 00:14(1年以上前)

機種不明

すぐに開通するのはまずそうです。

オンラインショップの月々サポートの要項を見てみますと、

>新たな機種をご購入された場合
>事象が発生した翌月以降のご利用料金より割引終了。

>ご購入日の翌月を1か月目とし、最大24か月間、機種ごとに設定した一定額を毎月のご利用料金から割引く

>ドコモオンラインショップでお申込いただいた場合の「ご購入日の翌月」について
>(2) ・・・ドコモUIMカード(ドコモminiUIMカード・ドコモnanoUIMカード)の発行を伴う機種変更の場合
>開通のお手続き完了日を含む月の翌月
https://www.mydocomo.com/onlineshop/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=monthly)

とあります。

纏めると、
・オンラインショップでの購入日=開通日
・購入日の翌月から割引開始
・サポート中に新たに機種を購入した場合、翌月以降のサポート打切り
となり、図のようになります。

書込番号:19905080

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/05/26 06:20(1年以上前)

いろんな意味で、もったいないことをされているように思います。

この機種にこだわりがあるのであれば、今年 3月の機種変更がお得でしたし、
この 5月に入ってからであれば、間もなく発売になる新機種(夏モデル)と比較された後でも良かったのではないでしょうか。
回線の 2年縛りと端末購入の 24回分割は“別モノ” です。
同一回線を使い続けるのであれば、F-01Fの端末代金完済後は、いつ機種変更しても良いのです。
例えば、7月,8月と F-01Fを使い、F-02Hや新機種の月々サポートが増額になったらそのタイミングで、でも。

なお、機種変更後は旧料金プランではなくなることが、注意点でしょうか。

書込番号:19905359

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:554件

2016/05/26 17:54(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>へっくうさん
>のぢのぢくんさん

こんにちは。今日151に電話して聞いてみたところ、現在のF-01Fに適用されている月々サポートは今月中に開通してもちゃんと最後まで受けられるとのことでした!詳しい理由はわかりませんが、端末が届いてすぐに開通しても大丈夫そうです。
ご回答有り難う御座いました。

書込番号:19906523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/05/26 21:11(1年以上前)

月サポが二ヶ月目からの適用に変更されて以降、ルールが変わってるみたいですね。

解約で消し飛ぶのは変わりませんが、新たな月サポを伴う機種変をした場合はそのまま維持されますね。

で、翌月から新たな機種の月サポが適用される、と。

機種変の場合は旧機種の月サポ満了月が一番効率的、翌月にするとむしろ一ヶ月の空白が出来てしまうって事ですね。

勘違いで大変失礼しました。

書込番号:19907008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:554件

2016/05/26 22:50(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
こんばんは、ご丁寧に有り難う御座います。

それにしても僕の今回の契約時にこんな文が出てました↓
「現在適用中の「月々サポート」は、今月ご利用分(来月ご請求分)への適用で終了いたします。来月ご利用分(再来月ご請求分)より、新しくご契約いただく「月々サポート」が適用されます。よろしいですか?
※お届け予定日やドコモUIMカードの開通日が来月となる場合、来月ご利用分(再来月ご請求分)まで現在適用中の「月々サポート」が適用されます。
※現在の「月々サポート」の適用開始が2014年3月31日以前の場合は、前月ご利用分(今月ご請求分)への適用で終了しますのでご注意ください。(36278)」

この場合は6月1日開通の方がいいのでしょうか?151で聞いたときは今月開通でも大丈夫と言われましたがどうも不安で・・・

書込番号:19907333

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/05/26 23:04(1年以上前)

※印の但し書きについては、旧ルールの頃に契約した人に向けてのモノだと思いますよ。

今月が満了月であれば、遡って考えるとスレ主さんは新ルールに変わった直後の契約でしょうから、月内に機種変しても前機種の月サポはその月いっぱいまで適用される筈です。

むしろ、来月に開通させると来月は月サポが適用されなくなってしまいますので、何とか今月中に開通させた方がよさそうな。

仮に、来月が満了月だとすると、今月機種変してしまうと最後の月サポが貰えず無駄になってしまうって事ですから、来月に入ってからの方がいいでしょうね。



書込番号:19907399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:554件

2016/05/26 23:12(1年以上前)

>のぢのぢくんさん

僕の場合はご利用明細に「月々サポートは2016年6月請求迄」と書いてあるのですが、これは今月(5月)が満了月ということなのでしょうか?よくわからなくて・・・・

書込番号:19907426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:44件

2016/05/26 23:24(1年以上前)

機種不明

全く被らないので、今月開通でOKです

どうやら自分は月サポ適用月と請求月を混同していたようです。以前の図を訂正します。
ということで、今月開通でOKですよ。来月開通だとのぢのぢくんさんの仰るとおりの注意が必要です。

>※お届け予定日やドコモUIMカードの開通日が来月となる場合、来月ご利用分(再来月ご請求分)まで現在適用中の「月々サポート」が適用されます。
というのは、テンプレートと思われるので、かつみくんさんの場合にあてはめると、
「ドコモUIMカードの開通日が6月となる場合、6月ご利用分(7月ご請求分)まで現在適用中の「月々サポート」が適用されます(が、5月で24か月を満了しているので、6月ご利用分は現在適用中の月々サポートによって割り引かれません。)」
ということだと思います。

書込番号:19907462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:554件

2016/05/26 23:32(1年以上前)

>へっくうさん

こんばんは。のぢのぢくんさんとか151の方がいっておられたとおり今月開通でも良いということなんですね。
わかりました。いよいよ明日に端末が届く予定なので、わくわくしてます(笑)

書込番号:19907482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/05/27 00:28(1年以上前)

当月の利用料金は翌月の請求ですから、お書きの文言からすると我々の理解で問題無いと思いますよ。

但し書きには、「もし月サポ残ってても来月からは無くなっちゃうよ」の意味も込められてると思いますが、どっちみち満了していれば来月からは月サポありませんし。

届き次第開通させて楽しんじゃっていいと思います。

書込番号:19907614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:554件

2016/05/28 15:44(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

先ほどF-02Hの開通の手続きをいたしました。
そして、すぐにMyDocomoの明細を確認したら変更したプランの「カケホーダイライトプラン&XiデータMパック」が早速表示されていました。そしてF-01Fの月々サポートもちゃんと「24回目適用」となっていて最後までもらえそうです!(しかしMyDocomoの更新早いですね(笑))

回答を頂いた皆さん、本当に有り難う御座いました。

書込番号:19911208

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > arrows NX F-02H docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

arrows NX F-02H docomo
FCNT

arrows NX F-02H docomo

発売日:2015年12月 4日

arrows NX F-02H docomoをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング