


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
使用から5年以上です。
さすがにバッテリー持ちがすこぶる悪いので、修理受付2021年4月末で終了する前にケータイ補償サービスを使い、オンライン修理依頼しました。(バッテリー持ち以外、特に大きな不調なしです)
修理概算金額は税込3300円の上限制なので、とりあえずバッテリー交換依頼で申し込みましたが、もしメーカー点検で他の交換部品があったとしても安心かな。
当初はリフレッシュ品(8250円)への全交換を依頼しましたが、残念ながらF-02H在庫無しだそうで、代替機種がF-02LもしくはSC-02Mを提示され、値段と交換機種を鑑みて修理を選択。
修理依頼から2日後に自宅に依頼していた代替機(私にはF-01Jが届きました)・修理機種お預かりキットが送付され、自分で代替機へデーター移行も行い、今日現在F-02Hを預かりキットに梱包して送り返したところです。
修理には1〜2週間かかるそうですが、ケータイ補償サービス加入の方は受付終了まで一か月切っていますがバッテリー持ちが悪ければ検討されるのいいかもしれませんね。
書込番号:24061508
12点

修理に出したF-02Hが戻ってきました。(修理申し込みから二週間)
修理内容は電池交換、フロントとリアケース交換で、見た目は新品同様です。
修理費用は税込2970円で、概算費用3300円より安く済んでいます。
自分でデーター移行作業は初めてで、いろいろ戸惑ったこともありましたが何とか無事終わってホッとしています。
あとは、10日以内に代替機をドコモに返送して完了となります。
今回初めてオンライン修理を行い、データー移行も自分で問題なくできたことから、次回機種変更はドコモオンライン購入もありかな。
書込番号:24082796
7点

オンライン(My docomo)経由での申込みだと10%オフのようですね。
電池交換で3300円、本体(リフレッシュ品)交換で5,500円、この差額が悩ましいところです。
書込番号:24084629 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>2015年「安」さん
なるほど・・
My docomoから補償申し込みだったから、10%OFFのWEB割が適用されたのですね。
情報ありがとうございます。
リフレッシュ品交換についてはすでに在庫切れで、F-02Hの虹彩認証がよかった私は諦めが付きました。
書込番号:24084850
6点

よくよく見てみたら2015年発売でしたね。
気に入ってる機種を長く使われてる方には残念ですが、修理サービスも今月末で終わるようです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/f02h/
次回のバッテリー交換までまだ余裕はあるとして、機種変更や乗り換えを検討されるタイミングですね。
書込番号:24086476 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > arrows NX F-02H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/08/07 12:07:27 |
![]() ![]() |
0 | 2021/10/04 17:54:33 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/17 19:04:56 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/10 14:05:08 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/27 7:39:34 |
![]() ![]() |
1 | 2020/06/01 12:05:52 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/25 1:02:23 |
![]() ![]() |
16 | 2023/08/06 23:32:38 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/09 20:20:49 |
![]() ![]() |
18 | 2019/10/27 21:45:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





