『レンズキットを迷っています』のクチコミ掲示板

EOS M10 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M10 ダブルズームキット [ホワイト] EOS M10 ダブルズームキット [グレー] EOS M10 ダブルズームキット [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥62,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M10 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS M10 ダブルズームキットとEOS M100 ダブルズームキットを比較する

EOS M100 ダブルズームキット
EOS M100 ダブルズームキットEOS M100 ダブルズームキットEOS M100 ダブルズームキット

EOS M100 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月 5日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:266g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M10 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M10 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M10 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M10 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M10 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M10 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M10 ダブルズームキットのオークション

EOS M10 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年10月29日

  • EOS M10 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS M10 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS M10 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS M10 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS M10 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS M10 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS M10 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS M10 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS M10 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS M10 ダブルズームキットのオークション

『レンズキットを迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS M10 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS M10 ダブルズームキットを新規書き込みEOS M10 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズキットを迷っています

2016/12/20 13:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ダブルズームキット

スレ主 yuu2013さん
クチコミ投稿数:3件

1歳と3歳の子供を撮るのがメインです。
家の中で二人で遊んでいる瞬間、お外でお散歩のとき撮影することが多いです。
4月から上の子が幼稚園に入るので、運動会で撮影するとなるとダブルズームキットがいいかなぁと思ったり、普段おうちやお散歩中ならパンケーキレンズがあるダブルレンズキットがいい写真撮れそうと、迷っています。
5万円台の予算でとなると、ダブルズームキット、ダブルレンズキット、どちらを買うのが良いでしょうか…。

書込番号:20499363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/12/20 15:05(1年以上前)

どちらのキットが正解かは分かりません。

が、後で追加購入した場合、55-200mmが約3.5万円、22mmパンケーキが約2.1万円。ダブルズームキットの方がお得なようです。

書込番号:20499555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14951件Goodアンサー獲得:1430件

2016/12/20 15:17(1年以上前)

こんにちは。

いずれはどちらも欲しくなるかなと思います。
子供さんが小さい頃は望遠要らないなんて方もいますが、望遠って遠くのものを
写すだけじゃないですからね。
広い場所なら簡単に背景ボケが作れますので、公園なんかに持っていくのも
いいですよ。

中古に抵抗がなければ22mmなんかは15,000円くらいで入手可能です。

EF-M22mm 15,000円前後
https://www.mapcamera.com/item/3717002732361

EF-M55-200mm 24,000円前後
https://www.mapcamera.com/item/3717002694140

リンク先の下のほうに他の在庫も載っています。

書込番号:20499572

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/12/20 15:26(1年以上前)

普通なら幼稚園の運動会は年1回だと思いますけど、開催時期は秋ですか?

もし運動会が秋ならまだ当分先ですし、使用頻度から考えると22mmパンケーキの方が断然多いと思います。

今、キットと追加レンズが両方買えるなら、にゃ〜ご mark2さんが書かれているように、ダブルズームキットに22mmパンケーキを買い足す方が安く上がります。
そこまで予算が割けないなら、今はダブルレンズキットを買われて、運動会シーズンに望遠レンズを検討されたら良いと思います。

別の案ですが、無理に望遠レンズを買い足さなくても、3〜4万(望遠レンズと同じくらいの予算で)ならズーム倍率の高いネオ一眼が買えるので、遠方はネオ一眼で撮り、近くはM10で撮る、と言う事も出来ます。

また、ビデオカメラをお持ちなら年1回の運動会のために無理に望遠レンズを買い足さなくても良いかもしれません。

書込番号:20499583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


肉四郎さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 EOS M10 ダブルズームキットの満足度5

2016/12/20 15:47(1年以上前)

>yuu2013さん

M10使っています。

1点注意点として、
M用望遠レンズは持っていないので、はっきりしたことはいえませんが、標準レンズと同じレベルなら、フォーカスが遅いですよ。
運動会でバリバリ使えるか、お店でよく確認してくださいね。

書込番号:20499610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 yuu2013さん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/20 16:25(1年以上前)

みなさま、ご教示ありがとうございます。
はじめての投稿でしが、こんなにすぐに、ご親切に教えていただけるとは、と感激です。
仰るとおり、いずれどちらも欲しくなると思います。運動会は秋ですし、迷ってる間にも子供はどんどん大きくなっていきますし、今撮りたいと思う写真はパンケーキレンズを持っておく方が良さそうな気がしてきました。使い慣れてから、秋ごろに望遠レンズをこっそり買い足そうかなぁみたいな気が。
まだ迷いますが…。
皆さまのご意見を何度も読み返してますが、もう少し迷って、金曜にカメラ屋さんに行くチャンスがありそうなので、また相談もしてみます。

書込番号:20499661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/20 19:11(1年以上前)

お子さんを撮影されるのなら、
ズームの利便性・IS付きで手ブレの心配の少なさ
なんかを考えるとダブルズームキットの方が良い様な気がしますね。
単焦点はその後でも良いのでは?

自分はM2ですが、何か一本持ち出すときは
より便利なズームになりがちです。

書込番号:20499983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:718件

2016/12/20 22:50(1年以上前)

こんばんは。
私は初代Mユーザーですが、M2/M10も含めてコンパクト系EOSミラーレスでこそ、EF-M22mmの価値が発揮されると思います。

15-45や55-200はズームとしてはコンパクトなものの、写りも特筆すべき点はないという感が否めないですね。
もちろん、画質だけがレンズの性能でもないので、これらと22mm単焦点を併用することで補完し合う関係かと。

なお、個人的には、屋外の運動会で使用されるのなら、光学ファインダー又はEVF(のぞき窓)の付いてる機種がお勧めです。
快晴でポジションが悪いと液晶が反射して見にくく、我が子がどれなのかよく分からないまま撮る…なんてこともあり得ます。
また、キヤノンのミラーレス(ようやくM5で良くなったと言われています)は決して動きものが得意ではないので、その点でも運動会向きとは言いにくいですね。

コンパクトなので、普段使いにはベターだと思いますが、運動会も重要視されるのなら一眼レフの方が良いかもしれません。

もっとも、運動会のためだけ?に大きなボディというのも大変ですから、ホントは併用をお勧めしたいです。
普段使いはG7XUやG9X等のハイクラスコンデジやM2/M10系のミラーレス、運動会や発表会、誕生日等のイベント時にはX8iや8000D等のレフ機というように使い分けるのもアリです。
万一どちらかが故障した時にもとりあえずカバーできますし。

もちろん、ご予算もあるでしょうし、イベント時は動画も撮られるでしょうから、落としどころは人それぞれです。

ホントは、運動会等のイベントは、FZ1000のようなカメラ(1インチセンサーで画質もそこそこ良く、レンズ交換なしに広角から望遠まで撮れて、動きものもM系より撮りやすく、場合によっては4K動画から静止画も切り出せるので、静止画と動画のどちらを撮るか悩まずに済み、一時期実売5万円台)がお勧めだったのですが、今はかなり高くなってしまいましたし、後継のFZH1やライバルのRX10Vは15万円近くて論外なので、今はエントリーデジイチとの使い分けの方が安いぐらいですね。

ちょっと横道に逸れましたが、とりあえずダブルレンズキットにしておいて、運動会は逃げろレオン2さんも仰るように少し先になって考えられてはいかがでしょう。

実際に使われてから、また考えが変わるかもしれませんしね。

押し付けがましいことを長々と失礼しました。(^^;

書込番号:20500658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 yuu2013さん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/21 13:42(1年以上前)

>hotmanさん
>えうえうのパパさん

ご教示ありがとうございます。
ほんとにとても勉強になりました。
少し前に、ずっと使っていたcoolpix p100を子供に壊されたので、今回買うなら良いものを、と思いeos m10を考えている次第です。

前のカメラでズームを使って、背景が少しボケた写真をまぐれで撮れたこともあり、BAJA人さんややhotmanさんが仰るように、ズームレンズって遠くを撮るだけのものじゃないんだなと解りました。
標準ズームと望遠ズームがあると色々な場面で使えるなと。

>M2/M10も含めてコンパクト系EOSミラーレスでこそ、EF-M22mmの価値が発揮されると思います。
こちらのご意見も、「このレンズで撮ってみたい!
」と強く思う今日このごろ。

全部使ってみないとわからん、と今日は望遠、標準、単焦点、すべてをできるだけ安く工面することを考えてます。ダブルズームキット+22mmで買うのがよさそうですね。明後日には実際に手にとってみて決断したいと思います。

書込番号:20502020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS M10 ダブルズームキット
CANON

EOS M10 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月29日

EOS M10 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング