『mieoで使えますか』のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate S SIMフリー

5.5型AMOLEDを搭載したフラッグシップSIMフリースマートフォン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.1 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:2700mAh HUAWEI Mate S SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

HUAWEI Mate S 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『mieoで使えますか』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI Mate S SIMフリー」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate S SIMフリーを新規書き込みHUAWEI Mate S SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mieoで使えますか

2016/04/02 10:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate S SIMフリー

スレ主 遍路旅さん
クチコミ投稿数:9件

初のスマホ購入を考えています。
現在auタブレットでmineoのデータsimを使っています。
simの差し替えでこの機種は使えますか?
初心者でも使いこなせるものでしょうか?

書込番号:19750930

ナイスクチコミ!1


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/04/02 15:43(1年以上前)

Mate S ではmineoのAプラン(au系SIM)は使用できません。

使用するならDプラン(docomo系SIM)になります。

https://support.mineo.jp/manual/network_setup/mate_s.html

書込番号:19751623

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/04/02 20:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

SIMのLTE対応バンド

SIMの3G対応バンド

Mate Sの対応バンド

現在auタブレットと言うことはAプランのデータSIMだと思いますが、Aプランは御存じの通りau回線用です。

auの3G回線はMate Sと通信方式が違うため使えません。
使えるのはLTEの一部だけです。(バンド1,18/26,28)

一方Dプラン(ドコモ回線)なら
3Gのバンド1,6,19
LTEのバンド1,3,19,28
が使えます。

つまり、今お使いのSIM(Aプラン用)でも使えないことは無いですが、使えるエリアがかなり狭くなるためお勧めできません。
やはりDプラン(ドコモ回線)に変更でしょう。変更手数料が2160円(税込)掛かりますので、安くするなら一度解約して新たに契約する手も使えます。現在タブレットで使っているならSIMはデータのみと思いますので解約手数料は掛からないでしょうし、amazonを使えば新規契約料が972円で済みます。他のMVNO(IIJやOCNなど)なら、それよりさらに安くなります。
御参考まで。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UT26M0Q
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J8B7WWG
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EQ12AYS

書込番号:19752388

ナイスクチコミ!2


スレ主 遍路旅さん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/03 06:44(1年以上前)

>mitsukikoさん
ありがとうございました。
au系の方が速くて良いと聞いてましたが残念です。
別機種かdocomo系に変えるか検討してみます。

書込番号:19753436

ナイスクチコミ!0


スレ主 遍路旅さん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/03 06:53(1年以上前)

>1985bkoさん>
ご丁寧な説明ありがとうございました。
よく理解できました。
速度はau系が良いと聞かされてましたのですが
docomo系に変更するか候補機種を変えるか検討してみます。

書込番号:19753446

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/04/03 17:33(1年以上前)

mineo AプランではLTEのBandの一部が合致していてもHUAWEIの端末では電波を掴まないかと思います。
※ 本端末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません。→http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/mates-jp.htm

Mate7ではLTEのband1に対応していますが使用できない報告があります。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=19141967/

基本的にau系SIMが使えるのは白ロムを含むau端末とarrows M02(AU VoLTE)といったごく一部のSIMフリー端末のみです。

http://kakuyasu-sumahogakuen.com/mineo/5399.html

書込番号:19755225 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 遍路旅さん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/03 18:33(1年以上前)

>mitsukikoさん
ありがとうございました。
今、持っているタブレットがau系のASUS MEMO Pad8なのでAプランのまま利用できればと思ってました。
残念ですがDプランで検討してみます。
Dプランにして今のタブレットと両方つかうつもりです。

書込番号:19755406

ナイスクチコミ!0


スレ主 遍路旅さん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/05 14:35(1年以上前)

御親切に教えて頂き感謝します。
docomo系MVNOで端末を探してみます。

ガラケーの契約完了時期には還暦超えのスマホデビューを果したいと思っています。

書込番号:19760915

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > HUAWEI Mate S SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HUAWEI Mate S SIMフリー
HUAWEI

HUAWEI Mate S SIMフリー

発売日:2015年12月 4日

HUAWEI Mate S SIMフリーをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング