Everio R GZ-R400
- IPX6/8相当の防水性能やIP5X相当の防じん性能、1.5mの耐衝撃性能、-10度の耐低温性能を備えたフルハイビジョンビデオカメラ。
- 液晶モニターを閉じたまま撮影可能。アクションカメラのようにロードバイクにマウントして、走行中の景色を撮影できる。
- 光学40倍ズームに加えて、ダイナミック60倍ズームを搭載。画質劣化を抑えて、遠くの被写体もより大きく撮影できる。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-R400
画質について教えてください
GZ-E265が壊れてしまい、多少でも耐久性の良いこちらの機種を検討しています
求めるレベルとの差があり、画質については色々なご意見があるかと思います
基準としてGZ-E265と同等の映像かどうかおわかりになれば教えてください
よろしくお願いします
書込番号:21482275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たかつ2002さん、こんにちは。
> 基準としてGZ-E265と同等の映像かどうか
私はGZ-E265を使ったことがないので、スペックからの判断になりますが、映像の質的にはGZ-R400の方が上になると思います。
ところで、、、
> GZ-E265が壊れてしまい、多少でも耐久性の良いこちらの機種を検討しています
この耐久性というのが、外からのダメージに対する耐久性という意味でしたら、GZ-R400の耐久性は優れていると思いますが、機器自体の耐久性は、普通のビデオカメラと変わらないと思います。
なのでGZ-E265が、どのような原因で壊れてしまったのかにもよりますが、過酷な環境での使用や、衝撃が原因ではなく、経年劣化が原因でしたら、GZ-R400の耐久性も、経年劣化に対しては効果がないかもしれません。
書込番号:21482607
1点

>secondfloorさん
ありがとうございます
極端に映像の質が落ちなければ私には十分です
故障の経緯ですが
4年程で次第に液晶の色がおかしくなり、そのうち全く映らず操作不能に。買い替えもしましたがデータ救出もしたかったので、修理にだしてみると液晶モニター接合部の端子がぱっくり断線してました
繰り返しの開閉で切れたのでしょうが、液晶モニターですべての操作を行う今のビデカメの宿命でしょうかね
やっぱり修理は高くつくな〜
と思っていた矢先、落としてスマホ画面割れの要領で液晶画面が割れました
今回は液晶映ってるのに操作ができない!
そんな経緯でした
書込番号:21484853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio R GZ-R400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/08/03 22:21:41 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/16 16:33:07 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/31 21:15:55 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/05 7:57:27 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/04 20:59:19 |
![]() ![]() |
3 | 2017/12/31 9:54:34 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/19 7:52:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/19 18:43:03 |
![]() ![]() |
3 | 2017/07/25 10:03:22 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/14 10:45:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



