HC-W580M
- 光学50倍ズームに対応したフルハイビジョンビデオカメラ。
- 速いフォーカススピードと高い追従性能・捕捉性能を誇る「HDハイプレシジョンAF」を搭載し、動く被写体にも素早くピントが合う。
- 「HDR動画モード」では、映像の明暗差を補正し、白飛びや黒つぶれを抑えた自然な明るさの映像を記録できる。
iPhone6s+と比較してワイプ撮り以外にHC-W580Mを買うべきポイントはありますか?現在iPhone6s+のhd60fpsにて娘の日常動画をほぼ毎日撮っています。運動会や発表会などのことを考えて、もう少し音や画質にこだわってハンディカムを買うべきかなあと思い店頭で見くらべていますがハンディカムの液晶や携帯画面では撮影動画の比較ができません。iPhone6s+で十分、どちらも画質に大差なし。いやいや、子供の成長を記録するならやっぱり同じHD画質でもハンディカムのほうがいいよ。つまりHD-W580Mが欲しいのですがなまじカメラ性能のいいスマホを持っているため購入に踏ん切りがつかないのです。どなたか何か、買う買わないどちらとも限らず、決め手となる情報おもちではないでしょうか?
書込番号:21642122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iphonつかっているのならキャノンの今度出る EOS KiSS Meでしょうね。
どうでもビデオカメラなら、G21くらいでないと画質的に満足されないと思います。レンズの品質は、580クラスの比ではありません。 店頭にソニーのAX700があったら見くらべたら良いと思います。他が嫌になるかもしれませんが。
書込番号:21645377
0点
何を撮影するのか、どこで再生するかによると思います。
特にワイプ撮影、高倍率の光学ズームが可能なので景色だけでなく家族のアクテビティ全般に使えます。
画素数も無駄に多くないのでデータ保存の点でもバランスが良いです。ちなみにテレビの画素数は数百万程度なので画質については気にする必要はないと思います。
気に入らなければヤフオクなどで売ってしまえばいいんです。需要はありますから大幅に値段が下がることもないでしょう。
高画質のみをビデオカメラに求めてもあまり意味はないと個人的には考えます。被写体も動くしカメラワークや手ブレ対策、画質以外に求めるスキルは多岐に渡ります。他人の言うことは気にせずまずは使ってみてみることをお勧めします。
書込番号:21703294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-W580M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2022/11/02 1:34:03 | |
| 4 | 2021/12/10 12:06:39 | |
| 9 | 2021/11/23 16:43:42 | |
| 8 | 2021/11/14 16:24:29 | |
| 5 | 2021/08/17 12:22:17 | |
| 9 | 2020/02/09 21:00:52 | |
| 12 | 2020/02/02 7:12:56 | |
| 4 | 2019/11/15 12:39:05 | |
| 4 | 2019/11/11 21:57:21 | |
| 15 | 2019/08/29 15:46:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




