FDR-AX40
- 光学20倍ズーム対応のデジタル4Kビデオカメラ。
- 従来機に比べて、約13倍補正する空間光学手ブレ補正機能を搭載し、HD動画撮影時には5軸方向でブレを補正する。
- デジタル一眼カメラなどでも採用されている「ファストインテリジェントAF」により、フォーカススピードが従来機より約40%高速化した。
当方現在PanasonicHC-X920Mを使用していますが4Kの第一候補としてFDR-AX40を考えています。
ただ(満足度・レビュー)では昼間晴天時の視認性が著しく悪い、明るさ2段階設定の2レベルにしても
「屋外晴天時の視認性が最悪です。晴天時、運動会・レジャーなどの屋外撮影では全く液晶は見えないと思って良いです。(何か像がある。ない。程度ならわかります)」
と言う様なレビューが複数有ります。
HC-X920Mはそれほどまでは悪くなく、何とかやっと全体が見えます。
文章での表現になりますので、難しいと思いますが、実際に屋外晴天時にご使用の方のご意見をお聞かせ下さい。
お手数お掛けしますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:20957323
3点
視認性に関してはどう感じてどう思うかは人それぞれかと、
ファインダー付きを考えた方が間違いないと思いますが・・・
書込番号:20957346
2点
okiomaさん,レスありがとうございます。
HC-X920Mにもファインダーは付いていて、たまに使用しますが
歩き撮りはしにくい、タッチパネルの操作が出来無いなどの理由で
ほとんど使用していません。
当方の撮影スタイルの内、ファインダーを覗けないのが有りどうしてもパネルに視認性が
ある程度必要なのです。
書込番号:20958009
0点
使用しているのはAX40ではなくAX55ですけど。
モニターはね、「明るい」にしても屋外で天気がいいと太陽と自分の位置関係によっては全然見えません。
全然を強調しておきます。
あと、ファインダーは私もほとんど使いません。
使う時は、子供がサッカークラブに所属してるのですが、試合などで三脚を使用して定点で撮影する時ぐらいですかね。
それも先に書いたようにモニターが全然見えなくて、しかも周囲にあまり気を使わなくていい時。
ファインダー撮影すると、どうしてもファインダー内の映像に集中して周りを気にする余裕がなくなるので(私の場合)
周りに人が多い時は接触とかの可能性もありますし。
書込番号:20959455
![]()
2点
タマゾン川でフィッシングさん、こんばんは。
非常に参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:20959800
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > FDR-AX40」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2021/05/08 12:27:15 | |
| 7 | 2021/10/13 23:00:23 | |
| 5 | 2023/10/20 17:37:15 | |
| 17 | 2020/10/29 16:57:23 | |
| 23 | 2020/10/29 1:48:28 | |
| 6 | 2019/11/03 9:55:33 | |
| 4 | 2021/03/13 18:14:21 | |
| 14 | 2019/08/19 22:09:34 | |
| 5 | 2019/03/10 11:05:25 | |
| 3 | 2018/12/16 9:36:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




