HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1700
- 「Bluetooth Smart」に対応し、スマートフォンと常時接続することで、撮影した画像の自動送信やカメラの起動、カメラ内の画像閲覧が可能なデジタルカメラ。
- 独自のアルゴリズムにより、撮影した静止画・動画から1本のムービーを自動で作成する「ハイライトムービー」を搭載している。
- 光学18倍ズームレンズや180度開くチルト液晶、1610万画素1/2.3型CMOS、自分撮りがしやすい縦持ち用のフロントシャッターなどを装備する。
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1700カシオ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ゴールド] 発売日:2016年 2月 5日



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1700
皆様ならどちらを選ぶかご意見をいただきたいのですが・・・。
【使用用途】
1)スポーツ観戦
⇒主に屋外。
動いているものよりもとまっている時の画像を撮影。
2)テーマパーク
⇒屋内型のテーマパーク。例:サンリオピューロランド
パレードやキャラクターとの2ショット撮影
【予算】
2万円以下が希望だが厳しそうなので2.5万程度までにできると良い。
--------------------
(1)の使用用途のため、倍率20倍程度(焦点距離500mm前後)が欲しいと考え・・・
●COOLPIX S7000(取り寄せ)
●サイバーショット DSC-WX350(在庫あり)
と上記の2つ悩み、金額的に安いS7000を店舗で取り寄せをしたのですが、納期未定とのこと。
(2)は来月行くので間に合うか怪しく再考となりました。
●COOLPIX S6900
●EXILIM EX-ZR1700
●サイバーショット DSC-WX350
今は上記3つで考えていますが、S6900は焦点距離が300mmのため使用用途(1)の時に物足りないのでは?と考えています。
S6900がEX-ZR1700とDSC-WX350より5000円程度安いと思われます。
EXILIM EX-ZR1700は機能的に暗いところでも明るく技術がついているとオススメされましたが、DSC-WX350の焦点距離と若干こちらの方が安いこともあり悩んでいる次第です。
皆様でしたら、どれを購入なさいますか?
手元にはデジカメは古いものしかなく、1台目のデジカメとしてご意見いただけますと幸いです。
書込番号:20145409
2点

ポケットに入る動画機としてWX350を使っています。
基本的にオートとPモードしかないので、気休め程度かもしれませんがAモード・Sモードも使えるZR1700のほうが良いかもしれませんね。
書込番号:20145734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文章から察するに動きを狙って撮るというよりかはちゃんとポーズを決めて静止状態で撮る事が多いのでしょうか。でもスポーツは咄嗟のシャッターチャンスを確保したいですよね。2ショット撮影や動作速度のサクサク度を考慮すると180°チルト液晶搭載、ハイスピードのEX-ZR1700がいいんじゃないでしょうか。
オートで撮った時のシャッタースピードの味付けも速い目に設定されていて動体ブレにも強いです。ISO感度が3200程度の高感度でもノイズまみれで見れないと言うほどの画質でもなく、ごく普通に見られます。
書込番号:20145736
0点

そのクラスなら、
まあ、ソニーかな。とは思います。カシオ機の心臓部はソニー製ですしね。
ただ、旧型ではありますが、このクラスのサラブレッドをひとつ紹介します。
フジフイルム F1000EXR
https://www.amazon.co.jp/FUJIFILM-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-F1000EXR-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-FX-F1000EXR/dp/B00I0O8A0K
液晶モニターが固定、通信機能も今どきじゃないですが、カメラとして隙がありません。
いまだに、どのメーカーも真似ではないようなセンサーを積んでいます。
色のりが良く、旅の思い出には最適と思います。
書込番号:20147321
2点

皆様ご意見いただき、ありがとうございます!!
>ぽん太くんパパさん
実際に使用している方のご意見を伺えてよかったです。
ありがとうございます!
>sumi_hobbyさん
詳細にお教えいただき、ありがとうとざいます。
色々と悩んでいる部分に対するコメントを頂戴できて大変ありがたかったです。
>エアー・フィッシュさん
カシオ機の心臓部はソニー製ということを初めて知ることができました。
「フジフイルム F1000EXR」を今回初めて知ったので、早く知ることができればと思ってしまう機種でした。
ご紹介いただき、ありがとうございます!!
結局、ポイント還元等を駆使するとEX-ZR1700の方がDSC-WX350より3000円は安く入手できるできることもあり、EX-ZR1700を購入しようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!
書込番号:20152988
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2023/03/24 17:03:35 |
![]() ![]() |
3 | 2019/07/07 14:14:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/29 20:02:24 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/06 23:24:57 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/03 20:07:43 |
![]() ![]() |
2 | 2018/02/14 17:39:46 |
![]() ![]() |
9 | 2017/07/05 21:18:46 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/17 7:24:55 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/27 15:04:23 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/23 9:08:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





