


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー
スクショ2つ添付します。
数日前にも同じ事がありこれで2回目です。
前回は表示されたまま画面をXで閉じました。
今ページはそのままにしてるのですが、ウィンウィンと警告音が鳴り続けています。
何のアプリをダウンロードさせようとしているのか
みちびかれてグーグルプレイのページに行っても大丈夫でしょうか行かない方が良いですか。
書込番号:21892733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

行かない方が良いです。(行ってはいけません)
表示されている Google のロゴは、今は使われていない昔のロゴです。
こんな古いロゴを、本当の Google が使うはずがありません。
書込番号:21892773
5点

タブを削除して無視してください
最近多いです
以下参照してください
http://s.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21888050/
書込番号:21892780 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クリックすると貴方のアカウントが相手にわかるかも、これが向こうの目的です。
Xで消せるならそれでいいが何度も出てくるとなると、見ているサイトに原因があると思える。
書込番号:21892860
2点

GoogleChrome以外のブラウザ(Habit Browser、Yuzu Browserなど)も使ってみてください。サイト側に原因がある場合広告ブロックなどの機能がChromeより強力なブラウザを使うべきです。
書込番号:21892918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Chrome、今日更新があったのでもしかしたらこのアラートが出ないようになったかもしれないです。
書込番号:21892936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Chubouさん
比べてみると・・・・.
違う・・・・何か字が踊ってるようには感じましたがそんなロゴだったかも、と
私はGr5の名前出された時点で
えっなんで知ってるの?と そっちからそれてました。
googleもえらい迷惑なことだと思います
書込番号:21893078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Chubouさん
今こちら何度も返信するコメントを入力しているのですが
内容を確認するボタンを押すたびに全て入力内容が消えるという
すみませんテストさせてください
送信します
書込番号:21893090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Chubouさん
すみません
テスト送信です
書込番号:21893096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>smilepleaseさん
>にんじんがきらいさん
>神戸みなとさん
>香川竜馬さん
>Chubouさん
ありがとうございました。
にんじんがきらいさんに教えてもらったMate9のスレみました。
自分は違うサイトではありましたが2回とも普段から見ている同じサイトをChromeを使いみていました。
人気があり有名なちゃんとしたサイトだと思います
ここ数ヶ月くらい「このサイトはセキュリティを保証できるものではありません」という意味のホップもやや高頻度出ていて、今となってはそれも気になるところです。
Chrome以外だと、ヤフー位しか使ってなかったので
広告ブロックなどの機能がChromeより強力なブラウザがあるとの事、
しばらくそちらに変えたほうが良さそうですね
今日Chromeの更新してみて直ってくれれば又使うことも出来ますしね
Chubouさん、何度か送信してしまいすみませんでした。
書込番号:21893176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>自分は違うサイトではありましたが2回とも普段から見ている同じサイトをChromeを使いみていました。
サイトは特に関係ありません
自分もスクショアップしましたが普通にニュースを閲覧中の時になりましたので
個人的には気にせずchromeを使用していくつもりです
書込番号:21893213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クチコミ掲示板というところで、
スマホの機種問わず過去の質問を検索かけられるのですね
遅れましたが、にんじんがきらいさんと同じスクショ(恥ず!)
これからは冷静になって、他の機種も含めて同じ質問があったか確認してから投稿したいです
皆さん、驚いて投稿していまいお騒がせしました
ニュースを閲覧してても出てしまうんですね
新種のこの手のものがこれから出ないことを祈りたいです
書込番号:21894201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>青 ピンク 茶 白さん
これはサイトや機種の問題ではなくGoogleChrome自体の問題だと思います。でなければ他のブラウザで同じ報告があるはずなのに、検索しても出たというのがGoogleChromeばかりだからです。GooglePlayのレビューにも数多くそれに関する苦情が書かれています。
私はGoogleChromeを使わない(ブックマークを編集出来ない、閲覧履歴を自動で削除出来ないなどの理由から)ので、似たような表示は出たことはありますがスクリーンショットのようなウイルス表示は出たことがありません。
書込番号:21896705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>香川竜馬さん
こんばんわ
Google PlayでChromeのを見てたら香川さんからコメントが!
Chromeレビュー全体的に荒れてますね
私と同じ経験された方達もこれだけ訴えてるのに
あっ、
Google Play急上昇ランキングでChrome19位に挙がってる
でも野良アプリじゃないのにこんな評判悪いとビックリ。
Chromeのアプリ更新通知来てるんですけど
更新後には良くなるのかな、
期待しないで待ちます!
書込番号:21898188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://did2memo.net/2016/07/05/malicious-web-page-otsukaino-system-4-virus/
当投稿誰も見てないかも知れませんが
こちらのブログ見つけましたという報告です
書かれた内容が正しければ皆さんのご意見どおりにしていけば大丈夫だと感じました。
ただこのブログを見ていて新たにブルーな気持ちになりました。(泣)
チェック項目を設けた「わたしはロボットではありません」表示、数ヶ月前に チェックして登録か何かをした記憶があります(泣)なんの時だったか分かればいいのですが一向に思い出せずもしかしたら個人情報も入れたかもしれません
この文言だけみれば怪しいのですがその他の項目がちゃんとしている様に見えてチェックは必要不可欠だと感じた記憶があります。
更に記憶を辿ります
ありがとうございました。
書込番号:21900128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI GR5 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2021/04/04 12:02:22 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/07 16:26:00 |
![]() ![]() |
6 | 2020/06/25 14:49:14 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/02 23:42:13 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/04 5:54:34 |
![]() ![]() |
3 | 2018/09/21 18:38:55 |
![]() ![]() |
2 | 2018/07/17 7:37:22 |
![]() ![]() |
11 | 2018/06/24 15:29:22 |
![]() ![]() |
14 | 2018/06/16 15:22:15 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/05 9:42:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





