『EOSM3を買おうかと思ってますが』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットとEOS M6 EF-M15-45 IS STM レンズキットを比較する

EOS M6 EF-M15-45 IS STM レンズキット
EOS M6 EF-M15-45 IS STM レンズキットEOS M6 EF-M15-45 IS STM レンズキット

EOS M6 EF-M15-45 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:343g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットのオークション

EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 3月25日

  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットのオークション

『EOSM3を買おうかと思ってますが』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

EOSM3を買おうかと思ってますが

2017/09/26 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキット

スレ主 Tsatsさん
クチコミ投稿数:6件

本当はファインダーに魅力を感じてパナソニックのGX7MK2が欲しいと思ってるのですが
EOSM3を見てみると、これで十分な気がして
安いしこっちの方がいいかなと思ってます。
まだネットでしか見てないので
明日実物を見に行きたいと思ってます。

ただ街のスナップや、観光地とか自然の風景とかをiPhoneより綺麗に撮れたら特にこだわりはないんですが

今まではGR2やG9XMK2のコンデジで満足していました。

それらと比べて何か欠点などはあるんでしょうか?
新機種が出てるのは知ってますが
発売日からはそこまで経ってない割に大変安いなと思って
何か不人気な部分があるのかなと思って質問させてもらいました。
皆さんが思うところ踏まえながらを実物を見て確認したいのですが教えてください。

書込番号:21229104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/09/26 01:39(1年以上前)

コンデジ満足なら大丈夫です(*`・ω・)ゞ


是非ともEF-M22mm F2も一緒に買ってください(*`・ω・)b

書込番号:21229149

ナイスクチコミ!2


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4

2017/09/26 05:49(1年以上前)

>Tsatsさん

初めまして、宜しくです!

M3使ってました。

>ただ街のスナップや、観光地とか自然の風景とかをiPhoneより綺麗に撮れたら特にこだわりはないんですが

・綺麗に撮りたい...これについては、M3でとても綺麗に撮れます(キッパリ!)

・欠点.....これは何と較べると、ここが弱点ということで、欠点などと呼べるものは無いと思います。
 よく出るのが、”AFが遅い”ですね。
 これ以外にこの価格帯で買えるミラーレス機と比べて欠点はあるのかといえば、無いと思います。
 (一眼レフ機に比べたら、劣るところはあると思います。)

 -そこで、よく言われる ”AFが遅い”ですが、 これを指摘している人はAF精度やAF歩留まりのことは言わないですね。
  自分はAFが早いと言われる他社機も使いますが、率直に言ってAF早いけど微妙にピンが来ていない場合が多く(A3出力でのピントチェック)、AF歩留まりが低く、AFに対して信頼性が低いです。
  2Lプリントなどの用途やWEB上に上げる小サイズなら違いは判らないでしょうけど。
その点、M3のAF精度はとても信頼できますね。(設定もあるけど)

 -それと最新機種のM5やM6に比べると、高感度ノイズが若干差があるかと思います。 問題はありません。


長くなりましたが、連写や動きもの(飛んでる鳥や戦闘機など.....)でなければ、普段使いには、
軽量小型で、画質もとても綺麗でいいと思います。


蛇足になりますが、綺麗に撮影するためにはレンズが重要です。
この点も、EOS Mシリーズには、魅力的なレンズがあります。

以下、お勧めレンズ。
1. 22mm/F2.0 単焦点 定番、端正な表現のパンケーキ。 他社のパンケーキよりレベルが全く高次元です
   http://kakaku.com/item/K0000401906/

2. 11-22、広角  ほれぼれするような映りです。
   http://kakaku.com/item/K0000517953/

3. 28mm マクロ LED照明付き、 デートの小道具に最高です。 料理や装飾品(指輪、ピアス等、綺麗に大きく写せます) 
   彼女をびっくりさせられます♪
   http://kakaku.com/item/K0000876231/

4. EFレンズアダプター
   とても豊富にある中古のEF、EF-Sレンズを半値で買って、本格的な撮影も(^^♪


楽しいご選択を♪

書込番号:21229305

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/09/26 06:09(1年以上前)

M3より新しいモデルが3つ(M5/M6/M100)も出てるので「M3が不人気で安い」と言うわけでは有りません。
やはり旧型になると価格は下落します。

M3の前のM2ダブルレンズキットに至っては
■M2ボディ
■レンズ2本(18-55と22mm単焦点レンズ)
■EFレンズが使えるようになるマウントアダプター(EF-EOS M)
■外付けストロボ(90EX )
がセットで最終的に4万円を切ってましたから。

今までファインダーが無いコンデジやスマホで特に不便と思われてないならM3でも大丈夫だと思います。
もちろんiPhoneより綺麗に撮れますよ(特に暗い所でかなり差が出ます)

もし買われるなら22mmの単焦点レンズがセットになったダブルレンズキット2(http://s.kakaku.com/item/J0000018427/)の方がオススメです。
この単焦点レンズはとても写りが良いので超オススメです。

注)M3ダブルレンズキット2にはマウントアダプターと外付けストロボは付属してません。

書込番号:21229322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/09/26 06:58(1年以上前)

>Tsatsさん

ボディ自体は発売して少し時間が経って
いますよ。2年半くらいかな?

うちでも嫁が使ってますけどバッテリーの
消耗以外は特に不満はありません。
ミラーレスはそもそもバッテリーのもちは
良くないですけどね。

AFは正確だし、ぼくの使っている四年前の
某フラグシップ機よりもAEは良いし、値段が
全然違うのになぜ?と、驚愕しました。

まぁ、iPhoneやコンデジよりは良いとは
思いますよ。

書込番号:21229378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2017/09/26 07:18(1年以上前)

被写体にもよるのかもしれませんが、M3のAFがいまいちなのは速度だけでないので実機で確認した方がいいです。例えば花などの撮影で、AF枠が大きくて(小さくできないんですが)、その枠を埋められないような小さめの花は後ろにAFが抜けやすく、逆に埋められると今度は単色の花などはコントラスト不足で合わず、MF必須。M100とかM6なら大丈夫みたい。M3ではこのAF枠内でも手前よりは後ろ、枠の中心ではなく淵の方に合うようなので後ろに抜けやすくなかなか合わせにくいです。また少し薄暗くなるとAFが合わなくなります。花などの撮影で他社のミラーレスでこれほど撮りにくいものはないと思います。手前のものに惑わされないので風景はによいのかも。AF精度も被写体次第かもしれませんがAF枠の影響で他社ミラーレスより少し劣ると思います。

あと知っておいた方がいいのはレンズの種類が少なく、ポートレートなどを撮りたくなったときに、最適な中望遠や標準の明るい単焦点レンズがEOSMマウントにはなくて、ボケがいまいちだけどそれなりに代用できる22mmは全郡繰り出しでAFがとくに遅く、撒き餌と呼ばれるEF50が使えるけど他マウントの中望遠レンズと同じぐらいの重さのアダプターを使う必要があり、AFはさらに遅くなり、手ぶれ補正もなく、バランスが悪く実際よりも重く感じます。

レンズは比較的安いことで評価が実際よりもだいぶよくなっているかも。標準レンズと広角ズームは周辺減光がすごいです。フィルター効果にトイカメラ風という四隅が暗くなる効果があるんですが、これがちょうどこのレンズの周辺減光。2.9段(標準は3.6段)の周辺減光を無理に補正すると状況によってはノイズっぽくなることもあると思います。
http://www.photozone.de/canon-eos/963-canon_m1122_456?start=1
http://www.photozone.de/canon-eos/972-canon_m1545_3563?start=1

安くなければなかなか勧められないカメラですが、他社と比較せず、欠点を知って使うなら安いのでいいかもしれません♪( ´▽`)

書込番号:21229405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/09/26 07:27(1年以上前)

私は軽いカメラを常に持ち歩きたいタイプで、
APS-Cでは軽量なGRやEOS M2+22mmをよく持ち歩いていましたよ
私は35mmくらいが好きなのでGRはクロップで使うことが多かったですが

EOS Mの旧機種(M5、M6以外)はAFが遅い、迷うとよく言われますが、それはGRも同様です

私の感覚としては遠景はGRのほうがAFは早いけど、
近景(マクロ)はGRのほうが、AFが遅いし、よく迷う印象です
風景を撮るならEOS MのAFでも十分です

画質に関しては、遠景はローパスレスのおかげ?なのかGRのほうがシャープな印象でしたが
近景(マクロで花をとるとき)は、EOS M+22mmの方が、
ピントの合ったところがシャープで、ボケ味が好みでした

私は花を取るのが好きなので、最近はGRよりEOS Mの方をよく持ち出します

もし EOS Mをかうなら、ぜひ22mmも検討してください

書込番号:21229418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/26 07:58(1年以上前)

22of2評判良いのでオススメの1本。

GX7mk2も価格が再び下がったのでM3と変わらないですから、好きな方を買ったら良いと思いますよ。

書込番号:21229464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/26 12:41(1年以上前)

かさ張るのが欠点!!!

GX7MK2のズームレンズキットの方がコンパクトですね!!!

書込番号:21229984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2017/09/26 14:01(1年以上前)

通常、EOSM系をお勧めするのは、他に既にEOSの一眼レフを持ってる人の買い増し用の時です!

他のケースで、・・・これしかレンズ交換式カメラを買う気がない状態なら、他人にお勧めするのははばかられるのが実情です!

でも、パナは会社が嫌、やっぱりキヤノンが良い! とゆー方でしたら、1台目はEOSMじゃなくてKissにするのがお勧めです!


Mの場合、ゆくゆくはレンズ全部買うつもりで行きましょう! 選択肢とゆーのはほぼ有りません! 
お勧めレンズも書かれているよーですが、お勧めしよーがしまいがにかかわらず、リストアップされる品物は変わりよーがないのがMとゆーシステムの現状です!

大概のメーカーのミラーレスは、アダプタで自社の一眼レフ用レンズが使えますが、どこのメーカーであっても、最初からそれ当てにして購入勧めるのはちょっと・・・・・これはレンズ先に持ってて、あとから本体買う人用のアダプタだと割り切ったほうがお勧めです!
基本は、規格内の物を買いましょう!!

キヤノンユーザーも、Mではなぜかアダプタで既存レンズが使えるのを得意になって売り込みますが、M発売前は他社ミラーレスで一眼レンズ付くよ、と勧めてる人を笑いものにしてましたので、こればっかりは、あまりし本気にしないほーが良いです!(汗



>それらと比べて何か欠点などはあるんでしょうか?

欠点とゆーより注意点ですが、ブランド名が「キヤノン」とゆー事で、実力以上に持ち上げられまくってますので、その点はご承知おきください!

もちろん、それも織り込み済みで、実物持ってみて、やっぱM3に惚れた!!
とゆーのは「あり」です!

書込番号:21230146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/09/26 15:09(1年以上前)

>Tsatsさん

M100が出ますね。ちょっと高いですが。

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=67896/

書込番号:21230260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキット
CANON

EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

EOS M3 EF-M15-45 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング