『購入を検討していますが・・・最新機種SX740HSと比べて?』のクチコミ掲示板

2016年 3月 3日 発売

PowerShot SX720 HS

  • 光学40倍ズームを搭載し、24-960mm相当の幅広い撮影領域を有するコンパクトデジタルカメラ。
  • 光学式と電子式を併用した5軸(上下、左右、回転軸、水平回転軸、縦回転軸)の手ブレ補正により、ブレを抑えた快適な撮影が可能。
  • 「60pフルハイビジョン動画」「MP4フォーマット」「自動水平補正」「ショートクリップ動画」などにも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥49,900 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚 PowerShot SX720 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX720 HS の後に発売された製品PowerShot SX720 HSとPowerShot SX730 HSを比較する

PowerShot SX730 HS
PowerShot SX730 HSPowerShot SX730 HS

PowerShot SX730 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月下旬

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX720 HSの価格比較
  • PowerShot SX720 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX720 HSの買取価格
  • PowerShot SX720 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX720 HSの純正オプション
  • PowerShot SX720 HSのレビュー
  • PowerShot SX720 HSのクチコミ
  • PowerShot SX720 HSの画像・動画
  • PowerShot SX720 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX720 HSのオークション

PowerShot SX720 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 3月 3日

  • PowerShot SX720 HSの価格比較
  • PowerShot SX720 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX720 HSの買取価格
  • PowerShot SX720 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX720 HSの純正オプション
  • PowerShot SX720 HSのレビュー
  • PowerShot SX720 HSのクチコミ
  • PowerShot SX720 HSの画像・動画
  • PowerShot SX720 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX720 HSのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

『購入を検討していますが・・・最新機種SX740HSと比べて?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot SX720 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX720 HSを新規書き込みPowerShot SX720 HSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

当機種の購入を検討しています(約3万円)が、現行機種SX740 HS(5万円前半)とどちらのCPがいいでしょうか?
スペックを見る限り、SX740はセルフ撮影が可能なようですが、普通に被写体を撮るコンパクトデジカメとして性能的に大きくは違わない気がするのですが・・・。

後で後悔したくないので、アドバイスお願いします。

書込番号:25076860

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12978件Goodアンサー獲得:754件

2022/12/31 18:06(1年以上前)

本製品は新品ですか?新品同士でなら比較できますけど、中古だと中古ならではの問題もあるので一概には言えません。

後悔したくないなら最新モデルを買うべきでしょう。

書込番号:25076865

ナイスクチコミ!2


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2022/12/31 18:16(1年以上前)

肝腎な用途を書き忘れました。

人および風景を撮ることがほとんどです。(夜景も撮れればベストです)
多くの人がスマホで写している写真を、もう少し綺麗に撮れればいいだけです。

SX740だと価格的に躊躇しており、両者のコスパ度を教えていただけると助かります。
両者とも新品での比較です。

書込番号:25076876

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2022/12/31 18:22(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん

追記しましたが、いずれも「新品」での比較です。
金額差が1万円以内くらいでしたら最新機種を買うのですが、差が大きいので当機種でも私のニーズは満たせるのかもと迷っています。

両者とも販売開始は2017年、2018年と、ピカピカの最新機種でもなさそうなので、さほど差も大きくないのでは、とも期待しているのですが・・・。

書込番号:25076884

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2022/12/31 19:25(1年以上前)

>多くの人がスマホで写している写真を、もう少し綺麗に撮れればいいだけです。

同程度の撮像素子を使っているコンデジとスマホの広角側において、
スマホは 単焦点のF1.8~2.0ぐらいの明るいレンズなので、
その段階で高倍率ズームで暗いレンズのコンデジは不利です。

しかも、画像処理に関わるところはスマホのほうが桁違いで、コンデジは根本的なところは十年ほど変わっていません。
(裏面照射型撮像素子が実用的になった段階で大枠の進化の殆どかも?)


こうなると、カメラ単体で差を出すならば「1型以上」の撮像素子を使ったカメラを、
スマホ搭載の画像処理機能を上回ることを目標に撮影条件を丁寧に調整し、
できればRAW記録して「撮影後もガンバル」という手順が必要になってくるかと思います。

おそらく、
餅は餅屋とか、
専用機がスマホのオマケカメラに負けるハズが無い(存在意義が無い)、
という意識が大きいと思いますが、そのような情緒的な期待は、同程度の撮像素子を使っているコンデジとスマホの広角側においては、あまり叶わないと思ったほうが良いかと思います(^^;

書込番号:25076972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12978件Goodアンサー獲得:754件

2022/12/31 19:28(1年以上前)

大きな違いは動画性能ですね。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000028206_J0000018429&pd_ctg=0050

720はフルHDまで740は4k対応です。
また740はBluetooth接続にも対応してますので、スマホなどへの転送に便利です。

720は2016年、730が2017年、740が2018年のようです。

他に大きな違いはタイムラプス撮影に対応してることと、チルト液晶なことですかね?720は固定式です。
チルトの差は大きいと思いますけどね。

書込番号:25076974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2022/12/31 20:54(1年以上前)

>暇なしさん

SX720とSX740の違いはKIMONOSTEREOさんが書いてる通りですね。

SX720やSX740は高倍率ズームなので便利だと思いますが、スマホよりも綺麗であること被写体を考慮して機種選択した場合、G7XmkUやRX100M3の方が1インチセンサー搭載でレンズも明るく夜景を撮るのにも適してると思います。

高倍率は便利なので遠くの被写体を大きく写したりできるのは良いと思いますが画質は良いとは言えないことも少なくありません。

ただ、カメラを売りにしてるスマホは画像処理が優秀なためポートレートモードで背景をボカしたり夜景などを綺麗に写してくれます。
逆にデジカメは画像処理の部分で手を加えないと思うような写真に仕上がらないこともあります。

画質で言うなら1インチセンサー搭載機が良いと思いますが、シャッターを切ればスマホよりも綺麗に撮れるとは限らないです。

絞り、シャッタースピードやISO感度など基本的なことは理解する必要があると思いますし、画像処理もする必要があるかもと考えておいた方が良いと思いますね。

書込番号:25077081 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2022/12/31 20:58(1年以上前)

ありがとう、世界さん

アドバイスありがとうございます。

驚きです。
まさに素人考えで、コンカメ>スマホだと思っていました。
コンカメの存在意義ないですね。。。

私のスマホは、Galaxy A20のエントリーモデルなので、さすがにそれには勝るでしょうが、
ちょっと上位機種になれば、カメラ不要になるわけですね!

ということは、私の場合は、スマホのコンカメを買うよりスマホ上位機種を買った方がいいみたいですね。





書込番号:25077087

ナイスクチコミ!1


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2022/12/31 21:07(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん

お調べいただきありがとうございます。
動画・チルト、ともに必須ではないですが、あれば便利そうなので欲しいです。

そう考えると、740がもう少し安くなるのを待った方がいいみたいですね。
(その時は更に便利な機能が付くでしょうが・・・)

今持っているのが9年前に買ったS110なので、ここ数年買い換えなきゃと思っていたのですが
もう少し検討しようかと思い始めています。

書込番号:25077095

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2022/12/31 21:18(1年以上前)

with Photoさん

アドバイスありがとうございます。
Gシリーズですか。
確かに、手元のパンフで見たら1インチセンサーとの記載です。
夜景=明るいセンサーということも知りませんでした。。。

超望遠より夜景を撮ることの方がまだ多いので、G7の方が私に向いています。
ただ、予算はますます不向きになってしまいますが(悲)。

G9はズーム倍率が低いのでオススメしませんか?(チルトもないようです)

書込番号:25077111

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2022/12/31 21:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

超~超々望遠コンデジと有効(口)径 ※古い機種ばかりになりました(^^;

超々望遠コンデジSX70HSの光学望遠端のトリミング

超々望遠コンデジSX70HSの光学望遠端のトリミング2

(撮影位置同じ)SX70HSの広角端・・・風鈴は見えますか?

>暇なしさん

「光学望遠」については、まだ存在意義があります。

望遠は「レンズを長くする」こと以上に、
その望遠に相応の「レンズ径を大きく」するか「多眼」で分散するか、ということになり、
「レンズ径を大きく」が最も実用的な状況です。
(「多眼」で分散は画像処理の負担も大きい)
超望遠~超々望遠コンデジの事例(添付画像参照)が典型的かも知れません。

ご検討の機種の光学望遠+デジタルズームで「月」を大きく撮れますが、
別の添付画像のように月面のクレーターをソコソコ解像することは出来ません。
(技術の進歩進化以前の「物理的(光学的)制約」によります)

※「風鈴」の望遠端のトリミングは、「風で揺れている1場面」です。
(以前の神戸のメリケンパーク内で、撮影距離は十数m)

スマホでは、ご検討の機種よりも、望遠など物理的制約が根本的であるほど、もっと不利なのです(^^;

書込番号:25077130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2022/12/31 21:53(1年以上前)

【1型】新品、安い順
https://s.kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec105=4&pdf_so=p1

デジカメ最盛期≒最安期に比べると高額化していますね(^^;

新品も中古も「初期不良交換可能な、マトモな販売店」で買いましょう(^^)

書込番号:25077150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/12/31 22:18(1年以上前)

>暇なしさん
>>多くの人がスマホで写している写真を、もう少し綺麗に撮れればいいだけです。

だったら1インチのデジカメが必要になります。
https://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx

書込番号:25077194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2023/01/01 02:28(1年以上前)

>暇なしさん

返信ありがとうございます。

G9XmkUならAmazonなんかで新品が売ってますがG7XmkUと価格差は少ないですね。

G7XmkUとmkVの違いは動画機能が主だったと思いますから動画が必要ないならG7XmkUかなと思いますし、G9Xはコンパクトですが小さすぎるかも知れませんので大きさなんかもチェックした方が良いように思います。

焦点距離の差は気になる程度ではありませんが望遠側の明るさが違います。
G7XmkUの方が良いと思います。

書込番号:25077432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2023/01/01 08:29(1年以上前)

皆さん、年末の多忙な時にアドバイスどうもありがとうございました。
完璧に素人の私に色々教えていただきありがとうございました。

綺麗な写真にはレンズの明るさが必要なこと、大変勉強になりました。
素人ゆえ高価な高性能のカメラを買っても使いこなせないから安価なものという発想での当機種でしたが、
なかなか買い換えないタチなので奮発して「綺麗な写真のためにGシリーズ」を検討したいと思います。

書込番号:25077550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12978件Goodアンサー獲得:754件

2023/01/01 08:43(1年以上前)

>暇なしさん

スマホのカメラはメモ代わりにはよく使いますが、本当に撮影をしたいときには使いません。

理由は単に使いこなせないだけです。あとスマホの電池を持たせたいというのもあります。
そもそもスマホは持ちにくいですしね。やはりカメラたるもの覗き見したいというのがありますしね。
そういう意味ではコンデジもあまり合わないものが多いかもしれません。

1インチのコンデジも持ってますが、ミラーレス機ならさほどサイズも変わらないものもありますので、結局ミラーレス機を使ったりしてあまり出番がありません。

むしろ最近は久々にレフ機に目覚めて最新?のレフ機を購入したりしてしまいました。レフ機ならではのミラーショックを楽しんでいます。

書込番号:25077567

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2023/01/01 11:49(1年以上前)

>綺麗な写真にはレンズの明るさが必要なこと、

謹賀新年(^^)

あまり ISO感度を上げられない撮像素子の場合は、レンズの明るさが特に必要になります。

考え方としては、感度を上げられない補填のために明るいレンズが必要、という補足的な位置づけのほうが、
「レンズの明るさ」に過度の期待をせずに済むと思います(^^;


「綺麗な写真」となれば、別の要素も幾つか加わります。
(撮影者による要因は、かなり大きな要因で、スマホの制御は撮影者要因をかなり補填します)


一般に、幾つも要素が挙げられると、解かりやすい1点に気がいってしまいますが、
レンズの明るさと ISO感度の「総合力」の目安は、基本的に下記のような感じになります。

レンズの明るさと ISO感度の「総合力」の目安
≒上限のISO感度/(F値の二乗)

「応用」を考慮すると、
≒上限のISO感度/(250*F値^2)


上限のISO感度とは、
個人毎・撮像素子毎に許容される ISO感度で、
例えば 1/2.3型で ISO800、1型で ISO3200。
「綺麗な」となれば、個人によっては 1/2.3型で ISO100、1型で ISO400。


1/2.3型 ISO100とF2.0で、
100/(250*2^2) = 100/(250*4) = 100/1000 = 0.1として、
デジイチやミラーレスで ISO1600の場合のF値を単純計算すると、
0.1=1600/(250*F値^2)
250*F値^2 = 1600/0.1
F値^2 = 16000/250
F値 = 64^0.5
F値 ≒8

レンズの明るさと ISO感度の「総合力」を同じにすると、こんなになります(^^;

書込番号:25077786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2023/01/11 11:40(1年以上前)

Goodアンサーの選択を失念していました。
遅くなって申し訳ありませんでした。

書込番号:25092388

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX720 HS
CANON

PowerShot SX720 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月 3日

PowerShot SX720 HSをお気に入り製品に追加する <2215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング