COOLPIX B500
- 広角22.5mm相当から超望遠900mm相当(※35mm判換算)の光学40倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
- 「BLE(Bluetooth low energy)テクノロジー」と専用アプリで、カメラとスマートフォン/タブレットを常時接続可能な「SnapBridge」に対応している。
- さまざまな撮影アングルに対応する約92万ドットの3型チルト液晶モニターを搭載するほか、単3形乾電池に対応している。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500
みなさんこんばんは!みさんに質問なんですが、ニッケル充電電池やアルカリー電池は使用できるのは分かりましたが?さてリチウムイオンバッテリーの充電電池ってCOOLPIX B500に使用しても壊れないのでしょうか???誰でも良いので初心者な私に教えてもらえないでしょうか。
昨日価格.COMでCOOLPIX B500の価格を見ましたらでカメラのキタムラで税込み価格¥20000円で売られていましたので、長期5年保障を入れて全合計¥21000円の、店舗支払い受け取りで予約をしました。
後は充電器+充電電池それとSanDisk サンディスク Extreme Pro SDHC UHS-I U3 V30対応 R:95MB/s 海外リテール SDSDXXG-032G-GN4INにカメラ用バッグこの4点を6月に購入しようと思ってます。
書込番号:21772022
0点

そもそも単3型のリチウムイオン充電池がないんじゃない?
書込番号:21772225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

専用Li-Ion電池パックでもあれば使えますが---
充電式のLi-Ionはユニットが3.7Vですから、そもそも単三形があったとしても無理でしょう。
書込番号:21772236
3点

kotetuhimeさん>?さてリチウムイオンバッテリーの充電電池ってCOOLPIX B500に使用しても壊れないのでしょうか???
そのチェックしたいリチウムイオンバッテリーの充電電池の型番は?
一時あったようですが、直ぐなくなったような?
>単三や単四の充電式リチウム電池はないのでしょうか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9013397.html
単4の形状のものがあるようですが、
http://www.akaricenter.com/led_light/jetbeam/imr10440.htm
>【注意事項】LEDライト以外でのご使用は避けてください。
LEDライトだと、3.7Vでも発火せずに使用できるのでしょうね。
書込番号:21772256
3点

>kotetuhimeさん
最近の充電可能なニッケル水素電池は、アルカリ電池よりも容量が大きなものがありますが、そちらを使うという事ではだめですか。
書込番号:21772262
1点

怪しげな「単3型USB充電【1.5V】リチウムイオンバッテリー※中国製」がありますが、
1200mAhで一本1000円弱のようです。
(USBの接点や電圧変換回路により、電池セル自体が占める体積は少ないようです)
これを4本で4000円弱になります。
※カメラメーカーの保証対象外ですので、発火事故などあっても、この電池のメーカーとユーザーの責任になりますが、
賠償能力はありますか?
1200~1500mAhのニッケル水素電池が百円ショップで意外と使えるもの(※評価サイト参照)も含めて売ってますが、
税込みでも4本で432円ですね。
安全牌の単3エネループが4本1000~1300円のようです。
1900mAhです。
バッテリーの持続可能時間などを考慮すれば、上記の選択肢では(普通の判断ならば)エネループを購入することになるかと思います。
書込番号:21772306 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kotetuhimeさん
Panasonic NCR18650Bタイプの単三形リチウムイオン二次電池はありますけど、3.7Vですよ。
こんな電池使ったら、電圧高過ぎて大変なことになりそう(^_^;)
素直にエネループがいいと思います。
ニッケル水素電池の電圧は1.2Vで、普通の単三形電池は1.5Vということで心配なんですかね?
前にも書きましたが、カメラでニッケル水素電池の選択ができるのですから問題ないですよ。
普通の乾電池も1.5Vを安定してキープしているわけでも無いですし。
失礼ながら、なんでこんなリスクを犯そうとするのか、理解に苦しみます。
書込番号:21772341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんご返答ありがとうございます!そのリチウム充電池の型式を入れるのを忘れてすみませんでした。
型式はKEEPPOWER 18650 3500mAhリチウムイオンバッテリー(パナソニック製PCB回路搭載)
Amazonで売られています。
定価は¥3380円です。
書込番号:21772942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これね
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kausmedia/p1835j-2.html
正直言ってやめた方がいいでしょうね。
パナ製セルも偽物が出回っています。
またセルを供給するのに厳しいパナが、この様な製品をOKするはずも無く、確実に偽物だと思いますね。
最悪その場合は爆発も考えられます。
書込番号:21773215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kotetuhimeさん
しつこいですけど、3.7Vですよ。
型番に18650って書いてますよね?
要するに18650型なんですって。
非対応だと思われますが、使える可能性もありますのでメーカーに電話して聞いて下さい。
誰も人柱になってこんなリスク犯しませんって。
カメラ壊れても自己責任です。
素直にエネループプロでいいのでは。
書込番号:21773239
2点


>《電圧》4.2V~2.5V (標準電圧3.7V)
↑
これを見て何の不安も感じない人こそ、買ってはいけません。
カメラ本体の故障になってもメーカーに相手にされず丸損、それどころか
発火~爆発に遭っても、不特定多数にばかにされまくるだけですので(^^;
書込番号:21773305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑
件の電池一本についての電圧です。
書込番号:21773312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Q>18650リチウム単3充電池はどういったものに使用できるのですか?
通常単3電池を使用するものなら基本的に何にでも使用できるのでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12150799402
A>単三型ではありません。以下の写真を見てください。
A>上から、単三電池(アルカリ)、単三型電池(リチウム(充電は出来ません))、18650(リチウムイオン電池)、単一電池(マンガン)です。
単三のように見えますが、大幅に体積が大きいです。 この為間違っても単三の代わりに機器にセットできません。
電圧も倍以上ほどありますのでまったく単三型とは別物です。
書込番号:21773348
1点

そうかぁ・・・そもそも、サイズが違うんですね。
18650の18は直径18mm、650は長さ65.0mmを表している規格だそうです。
単3型電池は直径13.5-14.5mm、長さ49.0-50.5mmなので、ちょっと長くて太いんですね。
勉強になりました。
ということで、そもそも入りません(笑)
書込番号:21773473
0点

kotetuhimeさん
メーカーに、電話!
書込番号:21774158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイズも不思議に思った。
単3サイズに基盤入れてとか考えると、そもそも単4くらいのセルになってくるのかな?
円筒形なだけで単3サイズじゃないという事なんですね。
素直にエネループを使わない理由が知りたいですね。
書込番号:21774322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

18650型は、ノートPCのNi-MH電池で多く採用されたサイズですね。
いずれにしても使えませんけど。
書込番号:21774343
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX B500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 0:58:58 |
![]() ![]() |
2 | 2023/10/30 14:37:59 |
![]() ![]() |
15 | 2023/06/12 22:49:14 |
![]() ![]() |
16 | 2022/03/30 1:24:05 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/30 3:06:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/01/19 18:08:49 |
![]() ![]() |
6 | 2019/12/18 8:04:51 |
![]() ![]() |
11 | 2019/11/26 9:41:11 |
![]() ![]() |
28 | 2022/04/02 15:04:15 |
![]() ![]() |
19 | 2019/10/30 18:36:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





