『キャリア2社の通話シムの動作について』のクチコミ掲示板

Blade V580 SIMフリー

オクタコアプロセッサーや指紋センサーを搭載した5.5型スマートフォン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

Blade V580 SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.1 販売時期:2016年春モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:3000mAh Blade V580 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『キャリア2社の通話シムの動作について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Blade V580 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Blade V580 SIMフリーを新規書き込みBlade V580 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 キャリア2社の通話シムの動作について

2017/08/08 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

現在ドコモでPriori2上でカケホ¥2200+¥500と、どうでもいい0-Simで運用しています。SPモード未契約。
両方のSimが仕事場、自宅でほぼアンテナが立たない状態なので、Blade V580を安かった(¥8,480.-)ので衝動買いしました。(どこかに乗り換えても良いつもりでした。)

ある程度は調べておりますが、もっと知識豊富な方々のアドバイスをいただきたく、投稿させていただきました。

頻繁にデータ通信を必要なく、メールも必要なく、SPモードは付けておりません。0-Simは無料で使える分だけで、とても遅いですが維持費無料で納得しております。

1:YモバイルのケータイプランSS+スーパーだれとでも定額=1か月約¥2,088.-。機種602SHは実質0円
2:ソフトバンクのスマ放題+ウェブ使用料+データ定額S=機種601SH一括払い¥20,000.-、1か月約¥300.-3年間(某安売り店舗)

この2案あるのですが、シム入れ替えで動作が問題ないかです。
乗り換えはトータルランニングコストが抑えることが目的にもなります。(現在¥3,000.-弱)

2の方が良さそうに思うのですが、何か落とし穴がありそうで。。。
3年機種縛りは一括払いで考慮しないで良く、3年間¥300.-、4年目突入時から約¥2,700.-ということですよね?

1:約¥2,300.-(4年計算)
2:約¥1,500.-(4年計算)

2年後には状況が変化していそうですし、3年もv580で使えてるかも疑問。さて、どう考えましょうか。。。

書込番号:21103457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2017/08/08 23:11(1年以上前)

Blade V580を安かった(¥9,480.-)
の間違いでした。

書込番号:21103484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2017/08/08 23:11(1年以上前)

V580はBAND8(softbankプラチナバンド)対応なのでsoftbank系シムは問題無いです

後は、プランがご自身の利用方法で妥当かどうか、ですね

書込番号:21103485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2017/08/08 23:13(1年以上前)

なおsoftbank本家シムではデータ通信出来ないので注意

書込番号:21103495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/09 14:43(1年以上前)

単純に、
Y!mobileの、スマホプランS・SIMのみ契約(新規 or MNP)で良いのでは?
後日、郵便為替証書での 10,000円のキャッシュバックもあります。
1回10分以内なら、音声通話はカケホーダイ、
データ通信も出来て、当初の 1年は月額料金 1,980円、
以降は 2,980円です。
新たに端末を購入する必要はありません。

書込番号:21104656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/08/09 17:39(1年以上前)

お二方様
アドバイスありがとうございます。

舞来餡銘 様
安心しました。本家シムの件はへたに繋がらなくて良いぐらいに思っておりました。

モモちゃんをさがせ! 様
キャッシュバックは知りませんでした。
当初スマホセットも候補に有りました。
シムのみの契約も聞いたのですが、「割り高」と説明され、キャッシュバックの「キ」の字も聞けませんでした。動くついでに聞いた3店とも「気」をきかせてくれません。w
大人の事情もわかりますが。。。

機種込で考え端末の選択が指定になると、フルHDで無かったりし、カケホにするとコストも掛かるし、思案してたところガラホ契約に気が付き、優先順位からすると現状運用に近い「1」が案となりました。
しかし、フルカケホがいるかも疑問ではありました。

そして、Softbankもガラホやってるよね、じゃあ調べよう!通常ルートでは2年や3年ややこしい、高いなぁ。調べてるうちに、なんか怪しげな印象だけど安い。候補にするか、で「2」が候補です。

でもシムは色や番号でどうやらこうやら。。。聞いてみよう。今に至りました。

舞来餡銘様がおっしゃる通り、個人の利用方法で決めるのが正しいですよね。
モモちゃんをさがせ!様の案を「3」としてよく考えてみます。通信量は有ればあるだけ使ってしまうのが人情です。w


書込番号:21104932

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Blade V580 SIMフリー
ZTE

Blade V580 SIMフリー

発売日:2016年 3月28日

Blade V580 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <293

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング