スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
「GPSはまともに機能するのか」というのを気にしてる人もいるかもしれないので(自分がそうでした)
ヤフーカーナビで実際にドライブしてみてGPSの動作確認できました。
建物の中あるいは庭など車道ではないところでは「GPSの動作が何かおかしい?」などと疑っていましたが車で車道を走りだすと現在地をしっかりとリアルタイムで示し地図は進行方向が常に画面の上に向くように補正表示されました。精度的にも問題ないと感じます。右左折すべき交差点では700m前、300m前、30m前に音声案内がされます。交差点付近では約30m手前での音声ガイドなので少しゆっくり目に走らないと案内が追いつきませんね。
音量はドライブ中の車内でも十分です。8インチクラスのwindowsタブレットよりも内蔵スピーカの音量は大きいです。
カーナビを常用されてる方には当たり前かもしれませんが私はナビを使うのははじめてだったので機能の実用性に感動してしまいました。
おまけ機能がこれだけ使えてのzenfone goの端末価格はすばらしいと思います。
だからといって値上げはダメですよ。!(^^)!
書込番号:19799367
6点
情報ありがとうございます。大変参考になります。
下記質問へ回答頂けますと、さらにありがたいです。よろしくお願いいたします。
この機種のコンパスは時々キャリブレーションが必要になるタイプでしょうか? それとも、大きな狂いは出ないタイプでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=Mmv0haaHwpc
書込番号:19799454
0点
Zenfone 5だとボリューム最大でも周りの雑音で音声案内を聞き取ることができなかったので、この点は改善できているようですね。
ただ、5.5インチは私には大きすぎるので、5インチで11acに対応した格安スマホが出るのを待つことにします。
書込番号:19799492
1点
>こえーもんさん
コンパスの精度についてはまだ未確認ですがグーグルマップ上ではコンパスが正常に機能しているのは確認しています。グーグルマップの徒歩モードにすると端末の向きを変えると地図がそれに応じて補正して表示されます。グーグルマップの徒歩モードでしばらく使ってみて実用上問題なければ精度に問題なしということでいいんでしょうか?
ナビの仕組みについては詳しくわかりませんが街中の道があるところでは仮にコンパスが10度ほどずれていたとしてもナビでの使用には支障はない?
山中で遭難した時など道がないところでコンパスの10度の誤差は困る?
どうなんでしょうか?
書込番号:19801220
3点
GoogleマップやGoogleマップナビの徒歩ナビではコンパスが使われますが、Googleマップナビの自動車ナビではコンパスは使われずGPSにより進行方向が表示されます(端末の向きではない)。
スマホのコンパスは大した性能ではないので、数度の誤差は常にあり校正はできません。
コンパスのタイプとはそういう誤差のことではなく、数十度や180度のズレといった明らかにおかしな状態になることがあるかどうかというもので、これは校正ができます。
手持ちのXperia acroHDとZ3はおかしな状態になったことがなく、富士通のF-10Dは頻繁におかしな状態になります。
購入からしばらくは、自宅でコンパスアプリを使ってチェックし特徴を把握します。
https://play.google.com/store/apps/details?id=kr.sira.compass
山中などでの利用時にコンパスが狂ってるか否かは大概分からないわけで、狂う可能性がある機種では利用の度に校正が必要ということになり(校正した結果狂ってなかったということもある)、自動車内など端末を振り回しづらいときに利用しにくいし、毎度毎度の校正は正直面倒です。
10度の誤差の影響については、分岐点に案内板があるようなハイキングレベルの山歩きしかしたことがなく分かりません。
書込番号:19802626
3点
ヤフーカーナビなど使えていました。
この機種を使い始めて2カ月と少し。
先日GPSを使いたいときに使えないということがありました。
これまではシステム再起動などで回復できていたのですがこのときはちょっと使えそうな感じではありませんでした。その後ファクトリーリセットなどで様子を見ているのですが同じ場所同じ時間帯でも測位完了までの時間にかなりのばらつきが出ます。が、このまま悪い状態であってほしいと願うと調子よくなったり。
常におかしいなら迷わずサポート送りするのですが検証時に再現するかどうか微妙なところが悩ましいです。
再起動しなければ使えないというようなところが問題の予兆だったのかもしれません。
サポートに送るか内カバーを開けてみるか悩み中...
書込番号:20013283
0点
>サポートに送るか内カバーを開けてみるか悩み中...
たんに「測位が遅い」というだけではサポートは受け付けてくれません。
例え受け付けてくれたとしても修理しようがありません。
修理で改善できるなら皆さんとっくに送ってますし、これだけの勇士が集まって切磋琢磨する事もありませんでした。
現状ではASUSからの改善を待つしかないです。
書込番号:20014083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/08/02 23:22:19 | |
| 4 | 2021/02/13 14:46:41 | |
| 0 | 2020/08/29 19:35:02 | |
| 7 | 2019/12/15 0:03:05 | |
| 4 | 2019/05/16 19:05:59 | |
| 22 | 2019/05/12 20:52:49 | |
| 2 | 2019/03/13 23:21:17 | |
| 3 | 2019/02/25 9:06:47 | |
| 5 | 2018/12/20 8:53:29 | |
| 5 | 2018/12/18 5:25:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









