


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
この端末を店舗で買える所はありますか?
大阪で。
普通に量販店なら、だいたい置いてるのでしょうか?
また、店舗で買えるなら、
ネットで買うより高いですか?
ネットで、2万切るサイトは
ご存知ないでしょうか?
書込番号:19836824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシカメラなら各店舗の在庫確認ができます。また、在庫なしの商品を購入するなら他店舗からの転送も可能です。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001003056174/index.html?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=8747909651676300943&gad6=1o1&xfr=pla&gclid=CjwKEAjw0pa5BRCLmoKIx_HTh1wSJABk5F_40tWBGEnm4-BmOW9rUj8VzblXOH0j_YxVfm6uycmoaBoCisnw_wcB
梅田に在庫ありですね。
書込番号:19836940
5点

ヤマダ電機、ビックカメラ、ヨドバシ等々でも扱っていると思います。
書込番号:19836946
3点

>ネットで、2万切るサイトは
>ご存知ないでしょうか?
楽天でポイントがトータルで10ポイント以上つくときか、
NTT-X Storeでクーポンが付く時には2万切ることがあると思います。
(楽天はポイント還元ですが)
書込番号:19836967
1点

まだ発売からさほど経過していないせいかネットでも店舗でも販売価格に差はほとんどありません。
ちょっと前まで楽天のNTTコムストアでセール(税込19224円 ポイント384獲得)をしていましたがそれも終了しました。
ぽつぽつと不具合もでているようですからあまり値段は気にせず店舗で購入された方がいいのかも知れません。
書込番号:19836975
3点

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
>ぷらさんさん
ご回答ありがとうございます。
なるほど、普通に量販店でもありそうなんですね。
一度、見に行ってきます。
値段も、そこまで変わらないようなら
店舗で買うのがベターそうですね。
皆さん、ご親切に教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:19837004
1点

ネットで2万円切るサイト
格安SIMの一つnifmoでは、端末一括19800円(税抜)ですね。
http://nifmo.jp/promo/smp/index_h.htm?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_content=all_text_text_text&utm_campaign=cpc_LS_1366_SP&re_adpcnt=80r_94TB&device=m
書込番号:19838217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他スレでNTTコムで買って、初期不良交換は3日間しか受け付けないないと泣き言書いている奴がいたけどねえ。
2千円ぽっちの差なら実店舗かつ大手量販店での購入をオススメしますよ。
ビック、コジマ、ヨドバシ、ジョーシン、ケーズ、ヤマダ、エディオンなど自宅が近いところで買えばいいでしょうね。
大手量販なら初期不良あっても交換してもらえるし安心です。
また、ビック、ヨドバシなどはネット通販でも実店舗と同様のサービス受けられるので、実店舗が自宅から遠い場合は、
大手量販店のネット通販でもいいでしょうね。
書込番号:19838275
4点

ヤマダとコジマは期間が8日間と短めですよ。まあ、1週間もあれば十分かもしれませんが。
書込番号:19838744
1点

>ありりん00615さん
8日と一応決めているが、9日や10日目だから交換拒否されることはないのですよ。コジマやヤマダがそんなみっともないことやるわけないですよ。クレーマーみたいなたちのわるい奴らを排除するために期限をつけていますがね、真っ当な理由があれば交換してもらえるのが普通の店なのさ
>gakyyyさん
大手量販じゃない、マイナー通販だと、NTTコムのように初期不良交換3日間とかふざけたところが散見されるので、やめた方がいいですよ。
書込番号:19839043
1点

>gakyyyさん
あと注意点としては、papic0さんが紹介しているような格安SIMとのセット販売に手をだすとだめです。
1格安SIMが期待どおりでない場合のリスク(つながらないとか、スピードが遅いとか)と
2スマホ本体の機器の不具合リスク(機器の故障)
セット販売は、1と2のリスクが組合わさってしまうので、リスクが増大してしまうのです。
格安SIMとスマホ本体は別々に購入しなきゃだめです。
もし1、2のどちらの問題あっても、片方をキャンセルして、片方は残せますから。
そもそもSIMフリーとは、SIM契約とスマホ購入を独立させられるところに意味があるのですから、
セット販売に手をだすのは意味ないです。
書込番号:19839083
7点

>papic0さん
>ありりん00615さん
>鵜の目と鷹の目さん
返信が遅くなり失礼いたしました。
皆さん、ご丁寧にアレコレと教えていただきありがとうございました。
やはり、トータル少し高いかもしれませんが、
実店舗の方が良さそうですね。
ということで、先程、
ヤマダ電機で、20800円の消費税で購入してきました。
本当にありがとうございました。
書込番号:19841633
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/02 23:22:19 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/13 14:46:41 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/29 19:35:02 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/15 0:03:05 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/16 19:05:59 |
![]() ![]() |
22 | 2019/05/12 20:52:49 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/13 23:21:17 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/25 9:06:47 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/20 8:53:29 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/18 5:25:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





