スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
asusの保証は期間内でも無償修理が適用されるケースは少ないようです。ハズレの製品を掴んでしまった場合は保証期間内でも修理に1万程度の出費は覚悟しておくべし。購入時は十分注意してハズレをつかまないように。ロシアンルーレットみたいでスリルがありますね。
書込番号:20203238 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
具体的に何があったのが、お暇な時にでも投稿して下さると有り難いです。
その方が参考にされる方も多いと思うので。
書込番号:20203326
4点
具体例をあげてから批判して下さい。
初期不良には普通に対応してくれましたよ。
書込番号:20203339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
具体的にいいますと、購入後6か月で画面に筋が入り左半分が黒くなり表示できなくなり修理にだしました。修理センターからの回答は、部品代、工賃、送料等で1万二千円程かかるといわれました。使用方法には問題がないので納得できないと交渉しましたが受け入れられずサポートをきられました。どういう場合に無償修理になるのかききましたが納得できる回答は得られませんでした。以前Dellのスマホで同様の状況になりましたが、部品不良ということで無償修理してくれたので今回も無償と思っていたので残念です。
書込番号:20203386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ASSUSSUさん
液晶に傷が入った場合は、無償保証は通常ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20075313/#20075313
液晶に傷が入って無償交換可能なのは、Arrows M02の様に、数十人規模で割れるのが当たり前のような製品のみだと思います。
ユーザーに過失があるのかどうか判断できない、今回のようなケースでは無理と考えるのが自然です。
例えば御自身で割ったのではないとしても、家族やペットの可能性もあります。一人暮らしなら原因は分かりませんが。
現在、同様な報告が皆無状態なので、無償保証は、現時点では無理と思います。
本機は過去の書き込みにある通り、初期不良(例えばGPSがまったく使えないなど)は、無償交換となります。
対応は良いようです。
書込番号:20203428
2点
了解しました。運が悪かったとあきらめます。
書込番号:20203446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ウッキーさんへ
あなたはメーカーのかたですか。ASUSさんからも同様の説明をうけました。しかし、それはあくまでもメーカー側の論理だと思います。私の使用方法におちどはありませんので無償修理を要求しました。その為サポート打ち切りになってしまいましたが、自分の使用方法に問題がなければ一度は無償修理を要求するべきだと思います。そうしないといつまでたってもロシアンルーレット状態は変わらないと思います。いまでも部品不良だと思っています。
疲れていたので、あっさりと了解しましたが、本当はこのことが言いたかっです。以上この件は終わりにしたいと思います。色々と御指摘ありがとうございました。
書込番号:20204244 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>あなたはメーカーのかたですか。
過去の書き込みにもある通り違います。
初心者の方なので、おそらく過去の書き込みなどは、ご覧になってはいないとは思いますが。
メーカーに文句ばかり言っている1ユーザーです。
メーカーに文句を言った結果を書きこんだりしていますよ。
>自分の使用方法に問題がなければ一度は無償修理を要求するべきだと思います。
それは、問題ないと思いますよ。
ただ、今回のケースは無償交換はメーカーとしては難しいですねというだけのことなので。
もし、今回のケースが無償保証になれば、ユーザーが踏んだりして割ったような場合も無償修理できることになりますから。
ただ、何らかの方法で、自然に割れたことが証明可能なら、無償保証になると思いますよ。
それが出来ないので、難しいとは思いますが。
あとは、誰が使っていても、簡単に割れるような、先ほども書いた特定の端末(Arrows M02)などは無償保証になっています。
今回は非常に残念でしたね。
私も以前、別の端末の液晶が割れたような感じ(割れてはいないけど、内部が割れているような感じ)になったことがあります。自分の知らない間に。やはり無償保証は無理だったので処分しました。
我が家は子供がいるので、子供が踏んだか家族が踏んだのかもしれません。自然に割れた証明が出来ないのであきらめました。
書込番号:20204327
3点
スレ主さんへ
使っているときの状況がわからないので何とも言えませんが・・・
例えば、ケースやフリップカバーみたいのをつけて使用していますか?
それによっても、傷の付き具合も変わってくると思います。
私の5は最近フリップカバーから、周りをプラスティックではめ込んだマグネット式のケースに変えたところ前よりも丈夫な感じになりましたよ!
もし裸のままならケースや傷つき防止フィルムを使うことをお勧めします。
書込番号:20206439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ケース等は使用していませんが使用上絶対におち度はないと確信しています。通常の使用方法でこのような状態になるのは部品の耐用性が足りないのでは(部品不良)と思いますが使用方法に問題がないことを証明できないので保証の対象にならなかったようです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:20206512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
保証規定の適用されない規定を、適用されると誤解するといけませんので、正しい情報を記載しておきますね。
価格.comではPDFへのリンクを貼らないで下さいということになっています。
http://help.kakaku.com/review_guide.html?id=BR010
以下の「保証」をクリックすることで確認可能です。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Go-ZB551KL/HelpDesk_Warranty/
添付の赤枠に明確に「適用されません」とある通り、
(d)不慮の事故、自然災害、故意・不慮による誤使用、乱用、放置、不適切な取り扱い、想定外の使用環境に起因するダメージがある場合。
については保証は適用されません。(適用されるではなく、適用されない、です)
記載内容の信憑性については、その人の過去の発言などを見れば、ある程度判断可能です。
私は、常に正確な情報を提供することに努めています。
間違った内容を記載したことに気づいたときは、必ず訂正するようにしています。
添付した画像の赤枠の部分(特に上部の赤枠)を御確認下さい。
書込番号:20208265
4点
度々、貴重なアドバイスありがとうございます。
(d)については、すべて該当しませんので本来保証の対象だと思いますが、立証しないといけないわけですよね。
それって一般ユーザには非常にハードルが高い話ですよね。ということは保証とは名ばかりということですね。この辺の知識がないのでもうしわけないですが、消費者なんちゃらというところにあげたほうがいいのでしょうか。
以下、返信とは関係ありませんが、この場を借りて上げさせていただきます。さきほど修理品が返送されてきましたが症状がさらに進んでおり画面は全面真っ黒でシステムも起動できない状態になっていました。画面半分見れればミュージックプレーヤーぐらいにはなるかなと思っていたのでがっかりしました。まあ、これについてはどうこういうつもりはありませんが。
ちょっと話が逸れましたが、貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:20208867 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
他のスレでうっきーさんの意見を読みましたが、なんかメーカーの回し者のようなひとですね。ひょっとしたらASxxの社員かも。もうこのスレに投稿して欲しくないですね。
書込番号:20211202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うっきーさん、すみません。衝動的に投稿してしまいました。ちょっと内容に不適切な部分がありました。以後気を付けます。
書込番号:20211290
4点
>うっきーさん、すみません。衝動的に投稿してしまいました。ちょっと内容に不適切な部分がありました。以後気を付けます。
はい。わざわざ謝罪ありがとうございます^^
20204327でも書いたように、私も1ユーザーなので、メーカーに不具合の改善要望などをしています。(過去の書き込みにある通り)
本機に残っている4つの不具合は早く直して欲しいものです。
液晶の割れは、本機にまったく傷がなくても割れますので、無償保証は非常に難しいものになると思います。
例えば、ポケットやバッグに入れたりして、液晶に圧力をかけたり、液晶にものをぶつけたりすれば、本体に全く傷がなくても、液晶は割れてしまいます。
上記のような理由で、少なくとも、本体に傷がないから、液晶が割れたと主張しても通らないと思います。
添付画像がないのでわかりませんが、外部の割れではなく内部の割れかもしれませんね。
外部の割れがなく内部の割れなら、外部からの衝撃ではないと主張は可能なような気はします。
内部の割れなら、主張した方がよいと思います。
arrows M02のように、多くのユーザーで発生していれば、交渉がしやすいと思います。
他に、液晶の割れが発生した人がいれば、自分も割れたなど書き込みして頂けるとありがたいですね。
発売して半年たって、同様の報告が、こちらではないため、難しいかもしれませんが。
1万2千円、納得できない部分があると思います。
がんばれるところまで頑張ってみて下さい。
協力できる方(同様なことがあった方)は協力お願いします。
複数の方が書き込みすれば、こちらの掲示板のURLをメーカーに伝えれば、メーカーも動く(無償)可能性があります。
自分のアカウント名を付箋に書いて、割れた液晶に張り付けた写真をアップお願いします。
(たんに割れたという書き込みでは、いたずらの書き込みかどうかわかりませんので)
書込番号:20211582
1点
スレ主さん
ところで、ASUSがユーザー過失と判断した理由はなんだったのでしょうか。内部の状態がどうかしていたわけですよね。
液晶モジュールの不良?
(水の侵入などによる)腐食があった? (→接触不良→液晶一部映らない)
部品が取れてた? (→接触不良→液晶一部映らない)
基板が割れてた? (→接触不良→液晶一部映らない)
外から見ると「画面が映らない」と同一の現象でも、内部の状況は様々です。そして、状況によっては「自然故障で無償修理」と判断されることも「ユーザー過失による故障で有償修理」と判断されることもあります。arrows M02 のときも、画面が映らないから100%無償修理されていたわけではなく、中の状況次第で無償修理だったり、有償修理だったりしていたようです。
修理から戻ってきて、悪化した、画面が全く映らないと言うことですが、バッテリー切れの可能性はありませんか。とりあえず、ACアダプタを繋げて、しばらく充電してみては如何でしょうか。
書込番号:20211649
1点
貴重なご意見ありがとうございます。
ガラスにもケースにも傷は一切ありません。したがってわたしは内部の部品不良(液晶?)だと思っています。ちなみに修理費用は一万円プラス消費税でした。(返送時に明細が同梱されていました。)
とにかく、ここで色々と言っていても拉致があかないので消費者センターに相談してみます。
こういう考えに至ったのも皆様方のアドバイスのおかげです。ありがとうございました。
あとメーカーの規約をみたのですが、気になるのは、「保証の対象かどうかはASUSおよび修理センターが判断する。」と書いてあります。
この1文があると全てメーカーの言いなりになってしまいますよね。この一文の実効性てどうなんでしょうか。
以上、ありがとうございました。
書込番号:20211707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカーサポートについて口コミを見ていると無償サポートしない理由として「その不具合の症例は他には報告がないため」と言われたというような内容を時々みかけます。
症例の少ない不良、故障は本来なら無償修理の対象になるものでも有償扱いにされることは結構多いと見受けます。
zenfone2laserのときのGPS不良の対応も初めは悪かったようですがこれも初めのうちは欠陥製品があることをメーカーが把握していなかったためだと思います。
ユーザーとしてこの理屈に納得できますか?
おかしな理屈だなと思います。
膨大な数の製品の中からたまに不良品が混入することは当然あるでしょう。所謂初期不良というものです。
しかし原因を同じとする不良が大量に出ていればそれは初期不良ではなく欠陥機種ということになります。
報告が多ければ無償サポートの対象になるというのは欠陥に対する対応ということです。
zenfonegoについては充電中の再起動、sim認識不良、GPS不良、どれもサポートの対応は良いと思います。
しかしこれらの対応は初期不良に対するものではなく欠陥対応だと思います。
ASUS製品の質がもう少し良ければ本来の初期不良に対して良質なサポートをする余裕ができるだろうにと思います。
書込番号:20211728
2点
バッテリー切れではないとおもいます。電源をいれる前は画面は真っ黒で電源を入れた時、横方向に筋が表れました。今回、さらに横線の端から縦に線が走りぜんぜん表示されなくなつていました。
書込番号:20211746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
となると、変な修理担当者にあたった可能性が高いですね。
見当違いなことを言い、検討違いな修理をし、まともにテストすらせず返却した。
他の熟練した担当者に見てもらうよう交渉した方が良いと思います。
見解が180度変わり、無償修理になる可能性もあると思います。
書込番号:20212382
0点
>ASSUSSUさん
>ガラスにもケースにも傷は一切ありません。したがってわたしは内部の部品不良(液晶?)だと思っています。
添付画像がないのでわかりませんが、液晶の外部に割れがない(触っても傷があることが確認できない)なら、内部ですよね。
もし内部なら、私も納得が出来ないです。
無償修理になった場合は、修理完了報告書の画像(無償になったことがわかる場所と修理した内容がわかる場所)を添付すると、
他の方の役に立つと思います。
私はてっきり画面に触って傷が分かるものだと思っていました。
液晶の外部(手で触ってわかる傷)でなく内部なら、再度交渉の余地があると思います。(むしろ、するべき)
画像を添付してもらっても、外部の傷か内部の傷かは判断出来ないかもしれませんが。
無事、問題が解決(無償修理)になるといいですね。
書込番号:20212394
0点
修理に出して最初に連絡があったのはASUSから委託されているとする女性でした。回答はいきなり部品代、工賃、送料で一万数千円です。どうしますかという内容でした。納得できないとして色々とやり取りした後、ASUS社員に変わるように要求しました。翌日、ASUS社員から連絡があり色々とやりとりをしましたが保証対象外はかわらずサポートを打ち切りになりました。したがって担当者どうこうというよりASUSとしての何か基準によるものと思われます。
書込番号:20212448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ガラスにもケースにも一切傷はありません。外観は新品となんら変わりません。さらにいいますと水没もしていませんし、水滴すらつけていません。以前、Dell社のスマホ使用時、同様の状態(外傷がなく画面に筋)になりましたがその時は部品不良で無償修理でした。その件を担当者にいったところ「会社の見解の相違」といわれました。
以上、ご意見ありがとうございました。
書込番号:20212502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すいません。ちょっと勘違いしていたかも。
修理せずに戻してもらった(お金はまだ払っていない)状態なのでしょうかね。
であれば以下は取り消します。
>検討違いな修理をし、まともにテストすらせず返却した。
書込番号:20212755
0点
有償は納得できないと突っぱねていたらサポートを打ち切りになり返送されてきました。したがって修理はしていません。
書込番号:20212808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ASSUSSUさん
購入後6か月という記載がありますが、本機の発売は4/2なので、6か月使うと10/2と未来日になってしまいます。
こちらの掲示板は、ZenFone Go(ZB551KL)となります。
ひょっとして別の機種という可能性はありませんか?・・・・・
利用方法の記載がないので、ASSUSSUさんにしかわからないことですが、
例えば、購入後は、一人暮らしなので、家族やペットが触ったことなどない。
常に机の上にしか置いていない(ポケットやカバンには一度たりともいれていない)
以上のような使い方なので、画面に触れているものは指以外しかありえない。
この状態で画面に破損が出るのは明らかにおかしい。
など、使用上絶対に落ち度がない根拠などをメーカーに再度連絡してみて下さい。
落ち度のない根拠はASSUSSUさんにしかわかりませんので、相手にはきちんと説明してあげて下さい。
もし、本機ではなく別機種の間違いでしたら、掲示板を引っ越ししてみて下さい。
引っ越し元に、どこに引っ越すか(引っ越し先のURLを記載)、引っ越し先にはどこから引っ越したか(こちらの掲示板のURL)を記載すれば、マルチポストにはなりません。
交渉大変になるかもしれませんが、がんばって下さい。
但し中立的な立場でみた場合には、現物を見て、外的要因(圧力など)で割れているとしか判断できない場合には、有償にはなってしまうとは思います。
メーカーが再度の検証で外的要因がないと判断してくれるといいですね。
書込番号:20213289
0点
すみません。機種はzenfome2です。ASUS全般に関わることなので、ここに投稿しました。
書込番号:20213436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ASUSさんは、あまり聞く耳を持たない感じなので再交渉しても結果は変わらないと思います。それよりも消費者センターに訴えることを考えています。
投稿先の引っ越しですがやりかたがわからないのでこの件をクローズすることはできないでしょうか。色々と貴重な意見を頂きそろそろ意見が、出尽くしたようにも思います。
書込番号:20213476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
え、そうなんですか!?
最初から2の方に投稿しても、普通に返答は帰ってきますよ。
同じメーカーでも、機種が違ってあえて書くなら、ちゃんと言った方が良いと思いました。
後、思ったけれどここで色々書くよりも、最初から消費者センターに訴えるのが早いように思いました。
書込番号:20213691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>すみません。機種はzenfome2です。ASUS全般に関わることなので、ここに投稿しました。
まさかの掲示板違いでしたか・・・・・
こちらは、ZenFone Goの掲示板となります。
zenfome2ではなくZenFone 2の間違いだという前提で、ZenFone 2にもいろいろあります。
おそらく以下のどれかではないかと推測します。
ZenFone 2(ZE551ML) メモリ4GB/ストレージ32GB
http://kakaku.com/item/J0000016181/
ZenFone 2(ZE551ML) メモリ2GB/ストレージ32GB
http://kakaku.com/item/J0000016182/
ZenFone 2 Laser(ZE500KL)
http://kakaku.com/item/J0000017044/
>ASUSさんは、あまり聞く耳を持たない感じなので再交渉しても結果は変わらないと思います。それよりも消費者センターに訴えることを考えています。
ASSUSSUさんの書き込み自体が、本機ではなかった。別機種の話題だった。その別機種すら記載ミス(たんに誤記ではありますが)がある。
どのような状態なのか、画像の添付もない。どのような使い方だったのか(ポケットやカバンに入れていない)記載がない。
など、ASSUSSUさん自身の書き込みにも信ぴょう性が疑わしくなってきました・・・・・
>投稿先の引っ越しですがやりかたがわからないのでこの件をクローズすることはできないでしょうか。色々と貴重な意見を頂きそろそろ意見が、出尽くしたようにも思います。
質問ではないので、出来ません。
但し、今回の書き込みは本機にはまったく関係ない話であることが今頃になって判明しました。
本人からの削除依頼なら、簡単にスレッドごと削除してもらえると思います。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
依頼時には、「まったく違う掲示板に書き込みしてしまったので削除お願いします」で良いと思います。
次回よりは正しい場所に正しい情報を記入するようにお願いします。
書込番号:20213727
3点
投稿先がちがっていたのは申し訳ありませんでした。しかし、消費者センターに訴えようと思ったのは、皆さんの意見を聞いてそう思うようになりました。
引っ越しのしかたは現在、利用ガイドを調査中ですが見つかりません。どなたかわかりやすくご教示ねがえませんでしょうか。
書込番号:20213778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
投稿先が違っていたため皆様に大変ご迷惑をおかけしました。
削除の方法についてご教示いただきありがとうございます。削除は簡単そうですが引っ越しの方法をもう少し調査してどちらにするかなるべく早急に検討します。
書込番号:20213830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>引っ越しのしかたは現在、利用ガイドを調査中ですが見つかりません。どなたかわかりやすくご教示ねがえませんでしょうか。
すでに記載していますが・・・・・
役に立つ情報として記載したつもりだったのですが、他の人の書き込みはあまり読まないのでしょうかね・・・・・・
人の意見に耳を傾けることも重要だと思いますが。
すでに記載済の内容を引用しておきます。
>引っ越し元に、どこに引っ越すか(引っ越し先のURLを記載)、引っ越し先にはどこから引っ越したか(こちらの掲示板のURL)を記載すれば、マルチポストにはなりません。
引っ越し元のURLとしては、こちらのスレッドにしておけばよいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20203238/#20203238
引っ越し先は、先ほど私が書いたものの中から正しい機種のものを記載しておけばよいです。
その後、実際に書き込みしたスレッドのURLを追加記入すると、さらに親切。
ちなみにマルチポストについては以下を参照
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
書込番号:20213849
0点
>削除の方法についてご教示いただきありがとうございます。削除は簡単そうですが引っ越しの方法をもう少し調査してどちらにするかなるべく早急に検討します。
はい^^
引っ越しでも良いと思いますよ。
不適切な書き込みはすでに運営側で削除して頂いているようなので、こちらのスレッドを残しておいても何ら支障はないと思います。
誰にでも間違いはあります。(私も含めて)。
すでに謝罪もしていますので、まったく問題ないと思います。次回から気を付ければ良いだけの話です。
私は今回の信憑性は正直わかりません。
別の掲示板に引っ越しする際は以下のことだけお願いできればと思います。
必要な情報を再度引用しておきます。
>自分のアカウント名を付箋に書いて、割れた液晶に張り付けた写真をアップお願いします。
>(たんに割れたという書き込みでは、いたずらの書き込みかどうかわかりませんので)
利用方法
>例えば、購入後は、一人暮らしなので、家族やペットが触ったことなどない。
>常に机の上にしか置いていない(ポケットやカバンには一度たりともいれていない)
>以上のような使い方なので、画面に触れているものは指以外しかありえない。
>この状態で画面に破損が出るのは明らかにおかしい。
書込番号:20213891
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/08/02 23:22:19 | |
| 4 | 2021/02/13 14:46:41 | |
| 0 | 2020/08/29 19:35:02 | |
| 7 | 2019/12/15 0:03:05 | |
| 4 | 2019/05/16 19:05:59 | |
| 22 | 2019/05/12 20:52:49 | |
| 2 | 2019/03/13 23:21:17 | |
| 3 | 2019/02/25 9:06:47 | |
| 5 | 2018/12/20 8:53:29 | |
| 5 | 2018/12/18 5:25:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










