


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
Galaxy S7 edgeを購入し満足して使用中なのですが、
ホームボタンのレスポンスとクリック感、皆様どうですか?
・レスポンスについては
例えば、何かのアプリを使用中→ホーム画面に戻る時ですが
ホームボタンを押してから、ワンテンポ遅れて
ホーム画面になる感じです。
また、ホーム画面で別ページを表示中→ホーム画面に戻る時も
同様の感じかします。
・ホームボタンのクリック感については
他のスレでもありましたが、「ペコッ」という感じですか、、
またその割には結構固く、カメラ起動時のダブルクリックが
やりずらく失敗する事も多々あります。。
なんというか、硬い割にボタンのストロークが長い感じでしょうか?
上記はあくまでも個人的な感覚になると承知の上なのですが、
皆様は気にならないでしょうか?
また設定で反応を早くする等々が出来るのか
アドバイスがあれば頂きたく思います。
1番使用するボタンですので日々気になっております。
書込番号:19910932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
ホームのクリック感・レスポンスについて対処はできないと思うので、設定のユーザー補助→操作と制御よりアシスタントメニューを有効にして画面上に疑似ホームボタンを用意するのはいかがでしょうか?
しかし、画面上に青いボタンが常時表示されるのでそのまま使う方がいいかもしれませんが…
書込番号:19911168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定-高度な設定-片手操作-画面サイズを縮小
をONにしていると反応が遅くなります。
ホームボタン3回押しを判定するために待ってくれてるのだと思います。
この設定と関係なく負荷がかかってるときに
押すと反応が遅かったりもしますが
これはしょうがないかと
書込番号:19911460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、忘れてました。
ホームボタン2回押しでカメラをクイック起動する設定も同様に反応が遅くなります。
書込番号:19911469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと分かりづらいですね。ごめんなさい。
纏めると
■ ホームボタンの反応を早くする方法
・「設定」-「高度な機能」-「片手操作」-「画面サイズを縮小」を OFF
・「設定」-「高度な機能」-「カメラをクイック起動」を OFF
当たり前ですが、上記OFFにした機能は使えなくなります。
私は両方とも使ってないのでOFFにしていますね。
書込番号:19911520
2点

ご教授ありがとうございます。
そんな設定が出来るのですね!
一度試してみます。
書込番号:19911877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご教授ありがとうございます。
大変参考になりました。
確かにホームボタン二回押しでカメラの設定をoff
にすれば、反応が多少早くなりました!
しかし、二回押しでカメラは便利な機能なので、
迷いますね。。
書込番号:19911889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/11/13 8:02:31 |
![]() ![]() |
3 | 2022/09/12 19:30:57 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/27 19:55:44 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/06 20:17:12 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/07 17:41:38 |
![]() ![]() |
5 | 2020/09/08 13:10:42 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/24 9:00:13 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/31 12:55:34 |
![]() ![]() |
7 | 2020/03/16 17:59:32 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/17 0:59:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





