『マルウェアを検出したと表示される』のクチコミ掲示板

FREETEL SAMURAI REI SIMフリー

フルメタルボディの5.2型スマートフォン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

FREETEL SAMURAI REI SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2800mAh FREETEL SAMURAI REI SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

サンプル画像

FREETEL SAMURAI REI FTJ161B-REI 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『マルウェアを検出したと表示される』 のクチコミ掲示板

RSS


「FREETEL SAMURAI REI SIMフリー」のクチコミ掲示板に
FREETEL SAMURAI REI SIMフリーを新規書き込みFREETEL SAMURAI REI SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マルウェアを検出したと表示される

2017/02/08 03:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー

スレ主 mightythorさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

avastのセキュリティアプリが「FotaProviderにマルウェアが含まれています」と警告してきます。

Fota…がまず何なのかがわからなかったので少し調べたところ、この端末のアップデート用のアプリだということはわかりました。
以前にも「ワイヤレスアップデートにマルウェアが含まれています」と出てきたことがあり、これに関しては昔の似た質問を読んで、セキュリティアプリの無視リストに入れたのですが、このことと今回のことは関係あるのでしょうか?

また、この警告画面で「解決する」を選ぶと「FotaProviderを出荷時の状態に戻します」と出てきて、そのまま進むと「アンインストールしています」と表示されました。アンインストールして大丈夫なの?と心配しつつ画面を眺めていると、再び始めの「FotaProviderにマルウェアが含まれています」の警告が出てきます…。何がなんやらわかりません。

これはfreetelに問い合わせた方がいいのでしょうか。
それとも無視して全然大丈夫なものなのでしょうか?
どなたかわかる方、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:20639729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47415件Goodアンサー獲得:8078件 Android端末のFAQ 

2017/02/08 08:16(1年以上前)

たんにAdupsのバージョンが5.5より古い問題のあるもの(個人情報の送信など)になっているだけでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014438/SortID=20510540/#20510540
もし、そうならこちらのスレッド内記載のURLかパッチをダウンロードしてインストールすれば、最新の5.5になります。

設定→アプリ→右上の3点→システムを表示
ワイヤレスアップデートをタップ
5.5以上になっていなければ、問題のあるものだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20529343

Yahooなどで「adups」や「FotaProvider」で検索するとよいかと。

書込番号:20639947

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27089件Goodアンサー獲得:3010件

2017/02/08 10:43(1年以上前)

Priori3での実例を説明すると

*adupsアプリでの中国サーバーへのデータ送信が問題になり
*adupsの公式HPからパッチプログラムを取得し、パッチを適用(2種類)
*Priori3の最新UPDATEを適用
*avastが急にパッチで更新されたFOTA等の2種類のパッチをマルウエア判定
*その2種類を出荷状態にavastから戻す、以後問題無し

この経緯から麗を最新UPDATEまでしてしまって再度avastでチェックすれば、メッセージ無くなるかも知れません

最新UPDATEで、そのメッセージが出るならadupsアプリの対策じたいがまだされていない、と考えられます

書込番号:20640188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mightythorさん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/08 13:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
お二人とも、返信ありがとうございます。
麗は最新アップデート済みで、またFotaのバージョンを確認してみたところ5.5未満でしたので、原因は確かにそれのようです。

お教え頂いたURLを見に行ったのですが、パッチの適用の仕方がよくわかりませんでした…。詳しく教えて頂くことはできますか?

それと、avastで出荷時の状態に戻すのを何度かやってみましたがやっぱり警告表示は消えてくれませんでした。

書込番号:20640481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27089件Goodアンサー獲得:3010件

2017/02/08 13:17(1年以上前)

avastのウイルス定義更新でマルウエア判定消えた、と言う話もあるので、avastウイルス定義更新しても引っ掛かるか確認を

これで引っ掛からないなら、あえてパッチ当ては不要かも知れません

書込番号:20640499 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27089件Goodアンサー獲得:3010件

2017/02/08 13:40(1年以上前)

パッチを起動して既に最新ですと英語で表示されればパッチ当て不要

Google play経由しないので、設定→セキュリティ→提供元不明のアプリをONしてダウンロードしたapkをクリック→提供元不明のアプリをOFF

でインストールされたパッチアプリを起動すれば何らかメッセージ出ます

書込番号:20640536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mightythorさん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/08 13:46(1年以上前)

>舞来餡銘さん
今、avastの定義更新はせず再び出荷時の状態に戻すを実行したら、今度はなぜか解決したことになりました。??
定義更新もきちんとして検査をしっかりしてみたところ、まったく引っ掛かりません。
なんだかよくわかりませんが、解決したのでしょうか…

書込番号:20640543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mightythorさん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/08 13:51(1年以上前)

すみません、パッチに関しては、適用の仕方がわからないというよりDLの仕方がわからない、でした。
DLもインストールも、今のところできていません。

書込番号:20640559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27089件Goodアンサー獲得:3010件

2017/02/08 14:10(1年以上前)

とりあえずFOTAは出荷状態に戻って、avast定義更新で問題無しと出るなら、敢えてパッチ当てる必要性無いと思います

書込番号:20640593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47415件Goodアンサー獲得:8078件 Android端末のFAQ 

2017/02/08 18:45(1年以上前)

>すみません、パッチに関しては、適用の仕方がわからないというよりDLの仕方がわからない、でした。

最初に書いたスレッドの中にURLは記載されてはいますが・・・・・

http://www.adups.com/article/show_article.php?id=168
の中に、ある以下のもの(最後の方にあります)をダウンロードして、ファイル―からタップすればパッチが適用できます。
http://www.adups.com/patch/pathcTool.apk
※実行ファイル扱いになるかもしれないので、念のために全角文字にしています。
ダウンロード後の拡張子がzipになっている場合は拡張子をapkに変更すればよいです。

今も、5.5未満なのでしたら、わざわざ問題のあるものを残して不安になるより、問題がないと分かっている5.5にした方がよいとは思います。個人的見解です。

書込番号:20641062

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mightythorさん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/09 01:00(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
avastはもう何も言ってこないようです。これからもavastの更新をこまめにしていこうと思います。

アップデートはしないよりはした方がいいかなーと個人的に思ったので、パッチを当てることにしました。
うっきーさんが全角で書いてくださっているそのURLを見つけられてなかったので、助かりました!
無事DLして、ファイルも開いてパッチを当てることができたと思います。

ただ、今回したのはアップデートではないので当然かもしれませんが、設定→アプリ→FotaProviderを見てみてもバージョンは以前のままで、5.5にはなっていません。これは問題ないのでしょうか?
Fotaをアップデートする場所もどこかにあるのかなと調べてみたのですがわからず…。
何度もすみませんがお教え頂ければ嬉しいです。

書込番号:20642303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:16件 FREETEL SAMURAI REI SIMフリーの満足度5

2017/02/09 06:10(1年以上前)

>mightythorさん

パッチを当てて大丈夫ですか?
パッチを当てたら電池消費が増した、再起動が頻繁になるなどもあるので慎重におこなってください。

一度、メーカーに問い合わせてからでも遅くはないと思います。

こちらは麗をそのままの状態で使っていますがなんの問題もありません。

書込番号:20642457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47415件Goodアンサー獲得:8078件 Android端末のFAQ 

2017/02/09 07:44(1年以上前)

>mightythorさん

>5.5にはなっていません。これは問題ないのでしょうか?

すみません。これについてはわかりませんでした。
私が使用している端末は最初から5.5でパッチをあてようとすると、
>Congratulations! Your app version is up to date, no need for updatede.
と表示されます。要約すると、
おめでとう! あなたのアプリのバージョンは最新です。アップデートの必要はありません。
で、不要な旨が表示されました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20529222

このメッセージではない、アップデートしました。のような旨のメッセージなら大丈夫なのかもしれませんが、
私の中では、バージョンは5.5で表示されると思っていました。

本機を持っていないので、5.5にならないことが正しいのかは分かりませんでした。

舞来餡銘さんが、別機で、パッチを当てられていたと記憶しています。
パッチをあてた場合のバージョン表示がどうなるか分かりましたら、フォローして頂けると助かります。
もしくは、本機ですでにパッチを当てた方からコメントがあるといいのですが。

私ではわかりませんでした。すみません。

書込番号:20642544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27089件Goodアンサー獲得:3010件

2017/02/09 10:44(1年以上前)

Priori3に関してはパッチ当てでおかしい状態にはなっていないですが(FOTAのバージョンは当然ですが5.5より古い)

麗に関してはODM先企業が違いますので(麗はTORO Tech、PrioriシリーズはCoship)パッチ当て後の動きが違ってくる可能性は高いです

麗に関しては、そのままで様子見をとりあえずして下さい

なお、麗にはルートにrootフォルダが存在して最新UPDATE出来ない個体が存在します

rootフォルダ混入はALCATEL IDOL3でも起こってますが動作不安定で再起動繰り返したり、最終的に通信出来なくなったりする個体が出ています

スレ主さんの個体が元々すんなりUPDATE出来た個体かどうか、不明ですが、とりあえずStay状態で良いのでは

書込番号:20642848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/02/09 12:30(1年以上前)

avastを一度アンインストールして再度インストールしたら消えましたよ。ただし有料化へアップデートの表示はでますけどネ。

書込番号:20643060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27089件Goodアンサー獲得:3010件

2017/02/09 13:22(1年以上前)

再インストールしなくてもウイルス定義更新で消えます

と言うことから考えればavastに関しては誤検知でしょう

ただしadupsそのものは気持ち良いモノでは無いのでFreetelの対応を待つしか無いですね

ちなみに、初代極はAndroid6.0でadupsパッチは当てる必要性無しとなる様なので、同じTORO TeckにODM依頼してる麗が対応出来ない訳は無いので

書込番号:20643188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mightythorさん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/09 15:42(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>やぎっちーさん
もうパッチ当ててしまっていますが、今のところ再起動が頻発したり電池が極端に減ることはありません。麗のアップデートも難なくできていたので、どうやら私の端末は大丈夫だったようです。返信ありがとうございます。

>†うっきー†さん
スクショを撮っておかなかったので曖昧なのですが、パッチを当てたとき、アップデートしましたみたいな表示が出てたように思います。ということはひとまずこれで様子を見るしかなさそうですね。丁寧にありがとうございます。

>かずえちゃんさん
同じ警告が出ていた方がいらしたんですね。
私はアンインストールはしませんでしたが更新で出なくなりました。返信ありがとうございます。


解決…したのかわかりませんが、警告もあれから出てきてないので、このまま様子を見ながら使っていくことにします。スレッドは解決済みにさせて頂きますね。
皆さん、いろいろ教えて頂き本当にありがとうございました!

書込番号:20643433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27089件Goodアンサー獲得:3010件

2017/02/09 16:53(1年以上前)

スレ主さんの個体は最新UPDATE適用済みだったので大きな問題は発生しなかった様ですね

やぎっちー氏の再起動病になる個体はrootフォルダ混入の可能性も考えられるので、最新UPDATEがすんなり出来ない個体は、元々問題有りと考えられますね

書込番号:20643555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27089件Goodアンサー獲得:3010件

2017/02/09 16:56(1年以上前)

なお、個人的にFreetel側にadupsアプリの対応がこのままで良いのか問い合わせ入れて見たので、返信有れば結果報告させて頂きます

書込番号:20643563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47415件Goodアンサー獲得:8078件 Android端末のFAQ 

2017/02/09 18:05(1年以上前)

>なお、個人的にFreetel側にadupsアプリの対応がこのままで良いのか問い合わせ入れて見たので、返信有れば結果報告させて頂きます

おおっ!
よろしくお願いします。

私は本機ではなく別機(雷神)の方で、2/4の時点では誰も「みちびき」をみつけれなかったので「みちびき」をユーザーが確認可能な方法を問い合わせ中です。
GNSS/GPS受信のSkyPlot、LevelPlotはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021830/SortID=20623888/#20623888
2/4に「お問い合わせフォーム」から連絡して「お問合せを受け付けました」の自動返信(しかも、こちらの問い合わせ内容の記載なし!)だけでした。
その後、FREETELのホームページにログインしてマイページからも、さらに問い合わせ(こちらは自動返信メールすらなくブラウザに受付完了の旨の表示のみ)
チャットも使って問い合わせするも、通常1日以内を目途に回答するように努めておりますという案内のみ。
回答があるかは分かりませんが、雷神の方は雷神のスレッドに記載します。

お互い連絡があるといいですね。

書込番号:20643701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:16件 FREETEL SAMURAI REI SIMフリーの満足度5

2017/02/09 19:56(1年以上前)

なんか勝手にねつ造されてる

俺の麗が再起動になる個体とか言われてる。
そんな不安定なもの入れてないし入れないから、正常に動く。

書込番号:20643993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27089件Goodアンサー獲得:3010件

2017/02/11 17:29(1年以上前)

Freetel社より返信有りました

これまでの発表通り、徹底して調べたがadups社のFOTAプログラムに於いて、報道で指摘された様な問題は無い、と言う事で安心して下さい、との事

なお、adups社が配布してるパッチプログラムについてはFreetel機種での動作確認していないので、パッチ適用した場合の動作不良等は責任を負いかねる、との事です

パッチ適用はユーザー側の自己責任の範疇、と言う事になります

書込番号:20649319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:16件 FREETEL SAMURAI REI SIMフリーの満足度5

2017/02/11 19:03(1年以上前)

公式でも試してない、自分たちでも試してもいない、よくそんなの人にすすめられるね人間性を疑うよ。

書込番号:20649565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27089件Goodアンサー獲得:3010件

2017/02/11 22:44(1年以上前)

少なくとも私はPriori3で試してますので

その状況から、特に不具合は出てないですね

スレ主さんも、最新UPDATE適用の上で問題は出てない

Freetelとしては一旦、そのままで問題無し、としてる以上、方針変えると自分たちの責任になりますからね

今更、方針変更しないでしょう

パッチの検証したら自分たちの方針間違いを認める事になりますからね

ユーザーの自己責任とすれば責任取る必要性無いですから

パッチ当てて動作不安定になった報告はPriori2に1ユーザーが存在するだけですので、麗ユーザーの書き込みは2chしか知らないですね

やぎっちーさんの麗が不安定な個体では無いと言うのなら(書き込み内容で勘違いしましたが)不安定になったと言う個体が誰の持ち物の事を意味してるのか、私には良く分かりません

書込番号:20650248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27089件Goodアンサー獲得:3010件

2017/02/11 23:06(1年以上前)

Freetelの説明から保証期間内はパッチ当てて不具合出るのが嫌なら止めておいて、保証期間過ぎたら、どのみち保証効かないので判断はユーザー各自の判断に寄る、としか言えないですね

動作検証しないFreetelの姿勢自体気になりますけど

書込番号:20650316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27089件Goodアンサー獲得:3010件

2017/02/11 23:14(1年以上前)

Priori2での書き込みはバッテリー消費が増えただけで再起動病になった、とかでは無いですね

私のPriori3も再起動とか起こってません

再起動病になったとか、文鎮になったとかは2chでは見ましたが、あちらの掲示板は半信半疑なので何とも言えません

私の場合は自分の実機で検証してますので

書込番号:20650337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

FREETEL SAMURAI REI SIMフリー
MAYA SYSTEM

FREETEL SAMURAI REI SIMフリー

発売日:2016年 5月27日

FREETEL SAMURAI REI SIMフリーをお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング