OLYMPUS STYLUS TG-Tracker
- 「GPS」「気圧」「温度」「方位」「加速度」の5つのセンサーで構成された「フィールドセンサーシステム」を搭載した、4K対応フィールドログカメラ。
- IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能、2.1mの耐衝撃性能、-10度の耐低温性能、100kgfの耐荷重性能を備える。
- 対角204度の超広角レンズや、画像処理エンジン「TruePic VII for 4K」を搭載。高感度でも低ノイズを実現する「裏面照射型CMOSセンサー」を備える。
OLYMPUS STYLUS TG-Trackerオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グリーン] 発売日:2016年 6月24日



ビデオカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-Tracker
先日旅行より帰宅し動画を見ようとしたところ、
動画が上下反転されていました。。。
シュノーケリング時にワイドを水中モード?へ変更し、
その後またワイドに変更し直した時に反転にしたようです。
反転撮影した後に編集等で戻すことは可能でしょうか?
やり方等アドバイス頂きたく、宜しくお願いします。
書込番号:21801467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

テレビを反対にするとか。。
書込番号:21801885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Southsnowさん
COOLなアドバイスですが,大きいテレビでみんなで見たくて。。。
書込番号:21801909
0点

>山善さん
iOS、macOSでしたら「iMovie」で、Androidでしたら「Googleフォト」で90度ずつ回転できます。
Windowsだと「ムービーメーカー」が使えれば可能ですが、ファイル形式がMP4かWMVに変わります。
ファイル自体を変えず、再生時のみ回転できるアプリもあるようです。
書込番号:21801981
0点

>山善さん
うーむ 再生時 カメラ逆さにしてまともに映ればいいけど そうはいかんですよねー
記録時に上下反転したものは 少なからず一旦PCに移して編集する必要がありそうです
簡易的に旅先で手軽に映すには手間がかかりそう
タブレットやスマホでの視聴なら 姿勢制御offで上下反転の反転で再生できるかも。
PCの編集が可能であれば 上下反転は容易く行えます
映像系ソフトで上下反転ができないソフトてありえないですが
ただ それなりに手間がかかることには違いありませんね。
私の場合は基本編集前提で撮っていますから 上下逆さに撮ることは日常的です。
都度カメラ側で上下設定を行うことなく
(映像を安定させるためにあえて逆さに吊るして重心を下にして撮ることが多い)
編集時にまとめて調整していますよ。
書込番号:21803110
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-Tracker」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/07/30 18:57:01 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/22 17:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2018/08/24 22:55:03 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/21 16:42:05 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/06 17:58:47 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/18 21:56:32 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/03 9:12:59 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/03 22:28:51 |
![]() ![]() |
3 | 2017/07/02 21:54:56 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/14 6:03:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
