スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M03 SIMフリー
Windows7を使っていて、M03に音楽を入れている人いらっしゃいませんか?
色々自分なりに調べたのですが、全く出来ません。
助けてくれる方 いらっしゃいませんか?
前はSHL23です。
SHL23はUSBケーブルでつなぐと、PCが認識したので、ケーブルの問題ではないと思います。(送受信・充電の2WAYです)
デバイスマネージャーを見ると、MTPに黄色△があります。
(ちなみにM03をPTPモードにすると、PCは認識します)
https://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m03/faqno_175.html
は やりました。
http://weblife-balance.com/arrowsm03_usbdebag/
も やりました。
『ドライバーソフトイェアの最新版を自動〜』の方をやったのですがインストール出来ませんでしたってなり、ダメでした。
富士通のHPにあった、『ADB用USBドライバ』をダウンロード・解凍したのですが、
ダメでした。
http://www.ice-military.com/post_688
は 手順通りに進めて行くと
≪「互換性のあるハードウェアを表示」のチェックを外します。≫
の所で躓きます。
「互換性のあるハードウェアを表示」が無く、チェックを外すが出来ません。
『共通のハードウエアの種類』という表示のみです。
とりあえず、『共通のハードウエアの種類』の下にでた項目の中に
(標準の MTP デバイス)が無いか探しましたがありませんでした。
よく見てみると
MTPと言う言葉が入っているハードウエア?!はありません。
デバイスと言う言葉が入っているハードウエア?!は
@AVCデバイス
A61883デバイスクラス
の2個だけです。
なんだか よく分からなくなってしまいました。
どーしたらよいのでしょうか。。。
書込番号:21074915
1点
>gin@tamaさん
直接、パソコンからファイル転送が出来ない機種らしいので
同様の内容に近い内容が記載されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019081/SortID=20100160/
同一のネットワーク上に無いとだめですが、スマフォをWifi に接続とWindows7が同一のIPアドレス上にあれば、Windows7の音楽フォルダを一時的に共有することが出来れば、携帯側でファイルをコピーすることが可能です。
転送が終わったら、共有を解除してくださいね。
また、セキュリティーソフトがあって見れない場合もありますので、その辺はセキュリティーソフトを一時的に停止するか(その時にはインターネットで閲覧はしないでくださいね。)セキュリティーソフトの設定に追加してください。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21075106
0点
gin@tamaさん
>Windows7を使っていて、M03に音楽を入れている人いらっしゃいませんか?
はい。その使い方をしています。
私の環境だとPCから直接M03にファイル転送できます。
USBケーブルで接続後、M03画面上部から下へのフリックで現れるメニュー「USBの使用」で「ファイル転送........(MTP)」を選んでます。(普通のやり方ですね)
ファイルを直接コピー&ペーストしても音楽ファイルをコピペできますが、
私は以前はXperiaを使ってましたので、M03に機種変後もSONYの"Media Go"を使ってファイル転送しています。
曲のプレイリストも転送できますので。
>デバイスマネージャーを見ると、MTPに黄色△があります。
私の場合はそのような表示は見えてません。
PC側からのM03の認識に問題がある感じですかね。
書込番号:21076449
0点
横から失礼します。
直接M03と接続ができないようでしたら、いくつか方法はあると思います。
オンラインストレージを利用してM03にダウンロードするか
一番簡単だと思うのが、マイクロSDカードを介してやる方法がいいのではないでしょうか?
余計なレスで失礼しました。
書込番号:21076940
1点
PCのレジストリがおかしくなって 正常にスマホを認識できなくなってるのかな
解決方法ですが もし自分が同じ状態になった場合 スマホからマイクロSDカードを外して カードリーダーにマイクロSDカード刺してPCと接続します。 (カードリーダーは100均ので十分)
書込番号:21076947
0点
>メンドシーノさん
ご回答有難う御座います。
やはりSDの取り出ししかないでしょうか。。。頻繁にしない方がいいと考えていたので。。。
最終手段で やってみたいとお思います!
書込番号:21077377
1点
>bontyanさん
ご回答有難う御座います。
オンラインストレージですか、、、
きいた事が無いんですが、調べてみます!
書込番号:21077392
0点
>hikarikodamaさん
ご回答 有難う御座います。
>PC側からのM03の認識に問題がある感じですかね。
そうみたいです。。。
ちゃんと 認識されるんですね。
わたしのPCが おかしかったんですね。。。
残念なPCです(^^;
他の方が教えて下さった方法など 試してみたいと思います。
書込番号:21077531
1点
>Tron2244さん
ご回答有難う御座います。
探していただき有難う御座います!
試したいとお思います!
書込番号:21077554
0点
>gin@tamaさん
>オンラインストレージですか、、、きいた事が無いんですが
https://matome.naver.jp/odai/2137455928914992601
具体的に言うと、Googleドライブが15GBまでが無料で使えます。
書込番号:21077633
1点
Windows7 SP1 64bit + arrows M03 使用してます。
当方の環境だと、USBデバッグがONなら、MTPにしてPCから見えます。
富士通からDLできるADB USBドライバは入れていません。
(入れようとしたけどフォルダ指定してもドライバが見つかりませんとメッセージでてインストールできない)
当方のデバイスマネージャですと、添付画像のように表示されます。
ADB Interface に!マークありますが、問題なく内蔵メモリ、SDカード両方のフォルダ操作やファイル操作が可能です。
デバイスマネージャから、エラーのあるデバイスを、右クリック→削除で、一度消してから、上部メニューの操作(A)→ハードウェア変更のスキャン で、再検出させてみてはどうでしょうか。
書込番号:21077637
0点
>bontyanさん
再度ご回答有難う御座います!
>具体的に言うと、Googleドライブが15GBまでが無料で使えます。
Googleドライブとかの事だったんですね。。。
何も知らず、、、
あきれず丁寧に対応して頂き、ありがとうございました(^^;
書込番号:21080146
0点
>壊れた時計さん
ご回答 有難う御座います!
壊れた時計さんの画像を拝見しました。
私が違うところは、
USBデバッグOFF→ arrows M03に黄色△
USBデバッグON→ MTP黄色△
です。
なんでか 表記が変わります。
あと、ONでもOFFでも ポータブルデバイスの表記が出てきません。。。
ほかのデバイスの所に出ています。
画像添付の仕方が分からず、分の説明ですみません。
>デバイスマネージャから、エラーのあるデバイスを、右クリック→削除で、一度消してから、上部メニューの操作(A)→ハードウェア変更のスキャン で、再検出させてみてはどうでしょうか。
やってみました!
ダメでした。。。
他の方法を提案して頂いて、有難うございました(^^)
書込番号:21080181
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > arrows M03 SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/05/29 8:54:26 | |
| 2 | 2020/12/29 18:10:24 | |
| 3 | 2020/04/30 23:11:20 | |
| 3 | 2020/04/18 12:19:16 | |
| 6 | 2020/02/12 16:05:55 | |
| 3 | 2020/02/10 8:44:00 | |
| 9 | 2019/12/16 9:23:40 | |
| 2 | 2019/10/26 14:46:20 | |
| 5 | 2019/10/04 7:42:35 | |
| 14 | 2019/09/21 12:18:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)













