『au トルクG01 と ドコモ Xperia z5 プレミアム持ち』のクチコミ掲示板

Moto G4 Plus SIMフリー

5.5型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

最安価格(税込): ¥34,980〜 登録価格一覧(1店舗)
発売日:2016年 7月22日

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3000mAh Moto G4 Plus SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『au トルクG01 と ドコモ Xperia z5 プレミアム持ち』 のクチコミ掲示板

RSS


「Moto G4 Plus SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Moto G4 Plus SIMフリーを新規書き込みMoto G4 Plus SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

au トルクG01(会社から渡されている)と
ドコモ Xperia Z5プレミアム(プライベート)の2台持ちで
常に2台持ちが大変だなと思っていたところに
デュアルスタンバイのこの機種を見つけたのですが
この機種を購入し、自身が持つ2台のスマートフォンのSIMを刺し、使用が出来るのか?
どなたかわかる方がいらっしゃいますか?
お手数ですがお願い致します。

書込番号:20132336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/08/21 17:20(1年以上前)

過去の書き込みでもauは無理みたいでが・・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=au&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000895700&act=input

そもそも会社が契約しているSIMと端末を、個人の判断で勝手なことをしてよいかの方が問題だと思います。
一度会社に、勝手にSIMを抜いて、別端末に指して使ってもよいかを事前に確認した方が良いと思います。


zenfon3が発売されたら、ひょっとしたらデュアルスタンバイでau SIMが使えるかもわかりませんが、技適取得済の日本販売はまだ先だと思います。

書込番号:20132401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2016/08/21 17:30(1年以上前)

>†うっきー†さん

そもそも会社が契約しているSIMと端末を、個人の判断で勝手なことをしてよいかの方が問題だと思います。

回答有難うございます。
会社からの許可は得ております
端末は自分で買ってね!ですが
当たり前ですけどね(笑)

auはダメなんですね
残念です(>_<)

このような機種は更に普及してもらいたいですね
デュアルアクティブなら尚良いですが…

書込番号:20132426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/08/21 19:14(1年以上前)

>会社からの許可は得ております

失礼しました。すでに許可はもらっていたのですね。


>このような機種は更に普及してもらいたいですね
>デュアルアクティブなら尚良いですが…

ですね^^

私の希望(理想)は以下のものなのですが、本機とZenFone3は一部条件を満たしていません。
デュアルスタンバイ(できればデュアルアクティブ)
通知LEDあり
SIM2枚+microSDの3枚刺しが可能
コンパス
ジャイロスコープ(必須ではなくできれば)
FOMA SIMが使用可能(SPモード通信は必須ではなく通話が可能であればOK)

今後、デュアルスタンバイ(もしくはデュアルアクティブ)が増えてくれると、選択肢が増えてうれしいです。

書込番号:20132710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/08/21 20:27(1年以上前)

技適無しですが中華スマホとzenfone3がbc0(au800mhz)+w-cdmaバンド機です
中華スマホはAmazonで入手可能ですが、auの電波を掴む保証は有りません

書込番号:20132899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/08/21 21:29(1年以上前)

ASUSのHPによれば、

ZenFone3 ZE552KLの中国版は、確かに 3Gは bc0に対応していますが、LTEで日本の auと共通なのは、Band1・2.1GHzのみです。
人口カバー率 99%と謳っている Band18・800MHzや、国内 3キャリアがこの先エリアを拡大させる Band28・700MHzには対応していません。
ZenFone GOのように後で変わるかもしれませんが、現時点では、日本版を docomo系のMVNOか Y!mobileで使う方が無難です。

ZenFone3 三兄弟のうち、Deluxe ZS570KLは、3G・BC0の他に、auの使用しているLTE Band全て(1, 18, 26, 28)に対応しているので、理論的には auでも使えそうです。

書込番号:20133141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2016/08/23 19:33(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

回答有難うございます
そもそもドコモ回線とau回線ですので
難しいのかもしれませんが…
でも会社携帯とプライベート携帯
まとめられたら楽ですし
そう思う人、いっぱいいると思うんですよね(笑)

書込番号:20137815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2016/08/23 19:40(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん


ZenFone3 三兄弟のうち、Deluxe ZS570KLは、3G・BC0の他に、auの使用しているLTE Band全て(1, 18, 26, 28)に対応しているので、理論的には auでも使えそうです。

私の場合はZenFone3が良いですか?(笑)
購入はどこで出来るのでしょうか?

ちなみに
ドコモはデータで5Gの契約をしていて(プライベート)電話の受けとかけ
auは電話の受けとかけを出来たらと思っています。
(メールは受ける、インターネットはしない)

書込番号:20137838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/08/23 20:15(1年以上前)

>私の場合はZenFone3が良いですか?(笑)
>購入はどこで出来るのでしょうか?

Zenfon3については以下のスレッドで意見交換が活発に行われています。
購入可能な場所の記載もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19931449/#19931449

もちろん、技適取得済ではないので、日本国内で使うわけではないということでの回答にはなりますが。

書込番号:20137916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2016/08/26 21:27(1年以上前)

>†うっきー†さん

海外はいかないです(笑)
となると選択肢はなさそうですね…
今後の新機種に期待したいと思います。

有難うございました。

書込番号:20146203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto G4 Plus SIMフリー
MOTOROLA

Moto G4 Plus SIMフリー

発売日:2016年 7月22日

Moto G4 Plus SIMフリーをお気に入り製品に追加する <569

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング