HC-V480MS
- カメラ本体が傾いても、撮影中の映像を自動で水平にする「傾き補正」を搭載した、フルハイビジョンビデオカメラ。
- 5軸方向の手ブレを自動補正する「5軸ハイブリッド手ブレ補正」を採用。高倍率ズーム時や暗い場所など手ブレが起きやすいときでも、しっかりと補正する。
- 集光率にすぐれた「高感度MOSセンサー」を搭載し、暗い場所でも明るく撮影することができる。
題名通りです。
初めてビデオカメラを購入(先ほどポチりました)して、ついでに三脚も買おうと検討中です。
運動会なら一脚でも?と思いましたが、これからの行事も考えると三脚でいいかな、、と思ってます。
本題ですが、こちらのビデオカメラに合う三脚は何でも良いのでしょうか?
Panasonicの純正は考えておらず、出来れば手頃に買えたらーくらいで三脚に重点は置いてません。
超ど素人のため、製品情報のどこかを見れば三脚のサイズが分かる等なにも分かっていないので質問させて頂きました。よろしくお願いいたします。
書込番号:22734602 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
下記のランキングから予算にあったもので良いと思いますよ。
https://www.yodobashi.com/category/19055/50089/189105/189099/ranking/
個人的にはSLIK スリック GX 6400 VIDEO-LE 6280円(税込み)がお勧めです。
書込番号:22734615
3点
プラ製の片持ちは避けましょう、
三脚ネジの取り付け土台?を両側で支える構造でぢたらプラ製でも傾きませんが(^^;
あと、水平出しは「ボールレベラー」付きが非常に便利ですが、1万円以上になるかと。
書込番号:22734638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ぼんくらママさん、こんにちは。
う〜ん、どうでしょう?運動会では、三脚はいらないと思うのですが、このように使うというイメージが、おありになるのでしょうか?
これが発表会とかでしたら、三脚で固定して舞台を撮り続けるというのもありますが、運動会では、被写体が激しく動くので、手持ちでの撮影が基本になると思います。
書込番号:22734711
4点
V480MSはバッテリー込でも256gと軽量ですから自立型一脚のスリック スタンポッド GX-Nなんてのはどうでしょう。三脚より場所を取らないながら通常の一脚よりは遥かに安定性が有ります。
https://www.kenko-tokina.co.jp/slik/monopod/stand/4906752217122.html#tab-2
書込番号:22734980
1点
返信ありがとうございます!
三脚もピンキリですね。
貼っていただいたURL参考にさせて頂きます☆
書込番号:22736726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます!
オススメ品気になりますが一万超え、、
やはり良いものはそれなりにしますよねぇ。
まだ色々悩んでいるので参考にさせていただきます♪
書込番号:22736732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます!
イメージでは三脚で固定してあまりアップにはせず被写体を追っていく、、でした。
三脚(一脚)を使おうと思ったのは手ぶれが軽減されるからという安易な考えです。
でも被写体が動くなら手持ちですかね、、
貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせて頂いて撮り方の検索もしますっ!
書込番号:22736744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます!
魅力的な商品ですね♪
対象品があると悩みますね(^-^;
じっくり吟味させて頂きます。
書込番号:22736759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぼんくらママさん
迷ったら純正!
ということで・・・メーカーで用意されているVW-CT45はどうでしょうかね?
Amazonで7,117円が最安になってますけど、ヨドバシ・ドット・コムでも7,830円でポイント10%還元になっています。
他の方のクチコミで教えてもらいましたが、今ならヨドバシゴールドポイントカードプラス決済でクレジット1%+特別還元9%で合わせて20%ポイント還元が受けられますよ。
まあ、私はソニーのビデオカメラを買ったもので、リモコンが使いたく純正三脚にしましたが、このビデオカメラの場合は拘らなくてもいいかもですね。
そこそこ評判もよく、お手頃価格だとは思います。
書込番号:22736796
2点
>ぼんくらママさん
肝心な三脚が必要か否かについて、書くのを忘れました。
結論から言うと、あっても使えない場面もあるけど、無ければ使いたい場面で使えない、曖昧でごめんなさい。
私の場合、運動会は基本は手持ち撮影で動き回って撮影ですが、三脚固定撮影の方が安定するとは思います。
問題は競技前にいいポジションが取れて、なおかつ三脚固定の場所が確保できるならですけど、手持ちの方が迷惑にならないとか、荷物を減らしたいとか、三脚を使わない理由もあります。
学芸会では三脚固定の方がいいと思います。
うちの子供の学校の場合、学年毎に完全に時間が区切られているので比較的場所取りは楽です。
この辺は学校規模にもよりますので、何とも言えません。
学芸会も運動会も譲り合ってくれるような環境であればいいのですが。
余談ですが、私の場合、たまに三脚固定でビデオカメラ撮影して、手持ちで一眼レフ撮影なんていうカメラとビデオの2台体制にしたりします。
学芸会などではこのような体制でもいいのですが、運動会はかなり無理がありますね。
まあ、ビデオ撮影係とカメラ撮影係が分けられる方がいいですよ。
書込番号:22736825
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-V480MS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2022/10/27 13:20:44 | |
| 3 | 2022/07/28 10:36:37 | |
| 5 | 2022/05/02 20:01:12 | |
| 45 | 2022/03/27 10:31:53 | |
| 3 | 2021/10/05 11:35:54 | |
| 5 | 2021/09/24 20:15:20 | |
| 4 | 2021/09/12 13:50:22 | |
| 19 | 2021/09/04 18:31:20 | |
| 6 | 2021/08/27 18:39:47 | |
| 2 | 2021/07/29 11:14:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




