公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2016年 9月16日
カラー:
中古価格帯(税込):¥8,075〜¥10,978 登録中古価格一覧(58製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 128GB au
買って4年目でバッテリーが一日持ちません。
バッテリー交換したいのですが、街でみかけるiphoneのメンテのお店だと1時間程度できるとこだと「防水性能は低下します」ということだし、appleだと「何日かあずかります」とのことです。
私は「」のどちらも受けいれられません。
防水性能を保って、1,2時間で交換してくれるとこはないでしょうか?
あるいは
appleにあずけるとして、その間のスマフォはどうするのでしょう?
予備のスマフォはありますが、それに今使っているスマフォの情報全てを移行するのは困難だとおもいます。
単にデータだけでなく、スイカなどのお金や利用権、認証にかかるようなものまで全て移行できるのでしょうか、
個々のアプリ、利用法などに依存することではありますが、
みなさん、どんなにしてるか知りたいです。
書込番号:24346350
4点

>appleだと「何日かあずかります」とのことです。
applestoreや正規サービスプロバイダの持ち込みでそんなにかかりますか? 持ち込んだ店舗の混雑状況によると思いますが、僕の場合はいつも30〜1時間程度でバッテリー交換できますけどね。
https://bitwave.showcase-tv.com/iphone-battery-exchange/#autoid_1
>スイカなどのお金や利用権、認証にかかるようなものまで全て移行できるのでしょうか
機種変と同じことをすれば良いだけなので、当然データ移行できます。ただしバッテリー交換から戻ってきた時に、再び同じことをして元に戻す必要があります。
書込番号:24346367
14点

>progmanさん
予備のスマホというのはiPhoneでしょうか?でしたら簡単なんですが、Androidだと難しいですよね。
本題から外れますが、正直iPhone7はそろそろ買い換え時ではないかと思います。
予備回線でのご利用ならまだしも、メイン回線だと突然死するとホントに困ります。長男のiPhone7が去年そうなりました。
突然ブラックアウトし電源も入らなくなり、バックアップも取れないのでラインのトーク履歴などは諦めざる得なかったです。
今ならiPhoneSE2がお安く入手できるようですので、そちらをお勧めしておきます。
書込番号:24346396
11点

レスありがとうございます。
今のiphone7を買ったときは電話帳・アドレス帳だけ移行しました。今はスイカなどいろいろあって機種変更も大変だとおもいますがよくわかってません。それをバッテリー交換でわざわざしたくないです。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/battery-power
をみて、あずかりで何日もかかるとおもっていたのですが、必ずしもそうでないようですね、それなら交換したいです。
機種編、5Gが使えない機種に変更するは抵抗ありますが、結構そういう方いるのですね
ちょっと悩むとこです。
バックアップ機はiphone5です。結構古いので苦労しますかね
いずれにしても、データなどの移行が大変でしたくない気持ちはあるのですが、いずれせざる得ない作業だからするしかないし、、、、
スマフォ持つのも面倒だな
書込番号:24347650
0点

>バックアップ機はiphone5です。結構古いので苦労しますかね
iPhone5はスイカ非対応なので移行は無理です。量販店でiPhoneSE(第2世代)が回線契約無しで22,000円の時に7から変えれば良かったですね。クイックスタートでデータ移行出来るので楽ですよ。
書込番号:24347752
11点

>progmanさん
私はダイワンテレコムというお店で何度か交換してもらっていますが、防水性能が低下するなんて言われたことありません。
1時間ぐらいで交換してくれます。
書込番号:24347876
10点

>https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/battery-power
>をみて、あずかりで何日もかかるとおもっていたのですが、必ずしもそうでないようですね、それなら交換したいです。
↑↑ここにある、持ち込み修理っていうのを押して進んでいくと修理/電池交換してくれるお店が出てくるのでそこから予約していけばたいていは即日(その場)で交換してくれるよ(キタムラが多いかな?)
街で見かけるiPhone修理しますってところは非正規店だから、防水性能云々っていうのは非正規で修理すると万が一のトラブルがあっても保証しません的な感じの話なんじゃない?
書込番号:24348015
10点

私はダイビングをかなりして、ダイブコンピュータという装置の通常はメーカに送ってする電池交換を自分でしたりします。スマフォも水のある場所で使うことが多いので防水性能は重要視しています。
防水性能を保つために、Oリングと呼ばれるゴムの輪を交換する必要がありますが、それをやってるとこと、やっていないところはあるのかなと思います。
ほかにも防水の耐圧検査を実施してチェックしますが、これは装置がかなり高いでしょうから持ってるとこは少ないでしょう。しかし、iphoneはダイビングに使用するものでもないから、ここまで必要ないと思います。
しかし正規店であろうと、工場で閉じた蓋を開けるということは、Oリング部に微細なゴミなどが付着して、防水性能を落とす大きなリスクです。
ダイブコンピュータも電池は市販のものですが、Oリングは合うものを見つけるのが困難でバッテリーだけ交換してると、セルフ交換2度目で水没したという話は聞きますし、私もそういったことがあります。
個人でのバッテリー交換ができるように販売されてるダイブコンピュータのメーカが販売している交換キットにはOリングもついています。
iphoneの交換キットをネットで検索してもOリングというキーワードではかかりません。
iphoneは水につけることは少ないので、それが発覚することは少ないでしょうが、なにかあったときに、Oリング交換までしてれば水没しなかったのに、していないので水没してしまうということはあるでしょう。
まあ、正規店でもやってない可能性はあるのですが、、、
アップルのサイトからの申し込みは持っていったら、3日あずかります。と言われる可能性があると思います。
トップページでそう宣言してるのですから、あるいは、それはかなり安全側をとってアップルが書いてるだけで、実際にはないのでしょうか、なんにしてもバッテリー交換で数日預かるというのは、スマフォ必須の今の世を理解していない記載だとおもいます。
いきなり予約でなく、かかる時間を確認の上、申し込みしようとおもっています。
しかし、やはり、防水性能の低下は気になるとこです。
書込番号:24348246
1点

>街でみかけるiphoneのメンテのお店だと1時間程度できるとこだと「防水性能は低下します」ということだし
街のショップでも防水・防塵シールを変えている所はあるので、店次第ですよ。
https://u-phone.net/diary/%E4%BF%AE%E7%90%86%E5%BE%8C%E3%81%AEiphone%E3%81%AE%E9%98%B2%E6%B0%B4%E6%80%A7%E8%83%BD%E3%80%90%E9%AB%98%E5%B4%8Eopa%E5%BA%97%E3%80%91/
そもそも過信するような防水性能ではありませんが。
書込番号:24348292
8点

>https://u-phone.net/diary/%E4%BF%AE%E7%90%86%E5%BE%8C%E3%81%AEiphone%E3%81%AE%E9%98%B2%E6%B0%B4%E6%80%A7%E8%83%BD%E3%80%90%E9%AB%98%E5%B4%8Eopa%E5%BA%97%E3%80%91/
の記事で防水性に関することはわかりました。
このシールの交換をしてないところが、防水性がおちる。と言っていたのでしょう。
また私がOリングというキーワードで調べるから、ヒットしていなかったのです。
ただ、Oリングはゴムの1mmもないような輪、輪ゴムのようなものでホコリひとつつけないことはできますが、このような面を工場で生産するときのような精度でおこなうことはできないでしょう。
まあ、
>そもそも過信するような防水性能ではありませんが。
ですね
工場に送ってせず、その場で交換するといった方法をとっている限りは、出荷時と同じ防水性能は保てないとおもいますが、それはまあやむえない程度だとおもいます。
いろいろ話がわかってスッキリしました。
と書いたのですが、上記のURLの会社の別の店舗にいって詳細な話は覚えてないのですが、やはりバッテリー交換しないほうがいい。という結論になったのを覚えています。防水性だったと思うのですが、、、
再度聞いてみるしかないですね
書込番号:24348348
1点

雨で家に閉じこもってるので
バッテリー交換のyoutubeの動画
キット通販の内容、口コミ
店舗で交換したときの口コミなどを
見ました。
キットをみてフィルムは面全体で防水するものでなく、縁の部分がOリング的になっていて防水するもののようです。
自分で交換するつもりは元々ないですが、
交換手順の動画はフィルムを省略したものであまり参考になるものはなかったですが、私にはできないということを確信させるには十分でした。
店舗バッテリー交換の口コミをみると、かなりの確率で交換後、致命的な不具合の報告があります。
別件ですが、アップルストアやアップルサポートの電話での対応にはかなり不満で不安を感じていて、特に正規だからよい仕事をするとは思えません。
工場から出てくるものはいいんですが、
iphone7以降の防水性は結構強く、1m程度の深さに落としても壊れません(工場出荷のものはよいのです)
youtubeにそういったテストをした動画はたくさんあります。以前5mぐらい沈めた動画を見た記憶があるのですが、それは見つかりませんでした。
交換後の通常の使用は問題なくても、防水性能が大きく損なわれている可能性もあり、それを確認する方法もありません。
1mでもOKという動画があるのに、交換して10cmで水没したから交換が原因といった主張をしてもとりあってもらえるとは思えないし、実際明らかな故障でも補償されず泣き寝入りのようです。
結局の判断としては、バッテリーへたったら交換などせずに、新品を買うか、買うぐらいのつもりでダメ元で交換してみるしかない。
iphoneのような精密機械は、フィールドでのメンテで工場出荷時のような品質、精度を期待することが間違い。壊される可能性もある。
特に私のような防水性を重視する場合は無理
というのが結論です。
書込番号:24349566
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 7 128GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/07/27 12:20:17 |
![]() ![]() |
10 | 2021/09/18 19:03:34 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/13 22:40:46 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/19 17:38:34 |
![]() ![]() |
11 | 2019/03/12 23:29:37 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/21 14:16:10 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/27 21:39:13 |
![]() ![]() |
7 | 2018/12/26 11:23:05 |
![]() ![]() |
10 | 2018/12/19 16:09:46 |
![]() ![]() |
11 | 2018/10/31 2:21:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





