LEICA Q Typ 116
- 35mmフルサイズセンサーと、明るいレンズ「ライカ ズミルックスf1.7/28mm ASPH.」を搭載したデジタルカメラ。
- クラス最速(※発売時点)のオートフォーカス機能を実現し、瞬時にピントを合わせる。また、最大記録画素で最高10コマ/秒の連写性能を実現する。
- Wi-Fi機能を搭載し、撮影した静止画や動画をスマートフォンやタブレットにワイヤレスで転送できる。また、フルハイビジョン動画撮影機能を備える。
デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116
Q2も発表され、そろそろ時効かと思いまして。
QのEVF、色味や見易さに違和感を持ち続けていました。理由として
0) シーケンシャル液晶由来の描写
1) アイピース外環境や眼球からの光の再反射・内面反射
2) アイピース光学系の最適アイポイント範囲が狭い
3) 意図的?に設計されたLEDバックライトのリーク
総じて内面反射の多いコントラストの若干の低さ、白っぽさ、色味が青白い傾向や接眼レンズ内のゴーストを常に感じていました。
1) 2) に関しては瞳径7-8mmにくり抜いたパーマセルテープを貼り付けて、覗くポイントを規制し、かつ環境からの迷光と
アイピース内での内面反射をカットする事でかなり見やすく改善できました。
3) については、内部を観察するとEVFの上部天面が一様に蛍光灯のように真っ白に光っていることがわかりました。
これはEVFのLCDバックパネルの光を、通常なら液晶パネル面の外枠を完全に遮光するところ、上部スリットだけ開けてリークさせ
環境照明のようにさせているように見受けました。この光がLCDパネルにも接眼レンズ内周辺にもコントラスト低下を産んでいるようでした。
その後ライカカメラ社にメールおよび現物調査をしてもらいましたが、「仕様です」との回答。
どうも解せないのですが、もしかするとモニター環境の照明色温度を一定化する試みだったのかもしれません。恩恵を感じにくいですが。
Q2のEVFはまだ試していませんが、0)と2)については手当がされている様子です。 1) 3)はどうなんでしょう?
書込番号:22547785
4点
Qのファインダーは検索非球面さんのおっしゃる通りですね。
コントラストが低く白っぽく、ファインダー内部の構造がよく見えます。
天井に平べったい照明部分があり内部を照らしています。
私の場合ファインダー内の画像が二重に見える現象に気が付きサービスセンターに行って話をしていましたらファインダーの保護フィルムが悪さをしていることが解りはがしたら解決しました。
Q2は有機ELになった事で殆ど解決している事を期待しています。
私の場合所持しているフジのH1,T3並みになればうれしいのですが?
買い替えはQとの下取り差額が大きなネックです。
書込番号:22550159
5点
SingleBarrelさん
ありがとうございます。 やはりそうですか。
手当をして見慣れると不便はないのですが、X-H1のようにOVF好きの私が見ても「美しい」というレベルには
かなわないかと思っています。 視野内照明の設計意図がどうしても伝わってきません。
書込番号:22551909
1点
Q2とQのEVFを見比べる機会がありました。
やはりQ2は全ての点でQのEVFから進化していました。
・有機EL化で色味とコントラストが改善。像遅延も改善していました。
視界を振って動かしてもシーケンシャルで感じたズレと違和感もなく自然です。
・Qで意図的に?行われていたファインダー上部からの白色環境照明(反射?)はQ2には無く、ごく普通のEVF。
・倍率が上がりより見やすく。それでも周辺まで覗きやすさを保っています。
・接眼レンズの再デザインでアイポイントのシビアさが低減。ラフに覗いた時にQでみられた視野周辺の色ズレやかげりが起きにくくなっています。
・内面反射が少なく煩わしいゴースト・グレアが気にならない。
ファインダーだけでも買い替えの価値があると思いました。
気になった点といえば、嫌に明瞭に見えるようになったため、液晶ドットの粒まで認識できる時が・・。
一方、オリジナルQのEVFは「リアル」な見え方とは程遠いですが、若干ぼやけて液晶ドットが感じにくいのと、ファインダー内照明
による一定した色味の影響で、昔のレンジファインダーの若干演色のあるOVFをオマージュしているようにも感じています。
これはこれで貴重かと。
書込番号:22585293
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ライカ > LEICA Q Typ 116」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/01/03 0:14:05 | |
| 3 | 2025/01/01 16:17:48 | |
| 5 | 2022/03/23 13:19:54 | |
| 5 | 2022/02/08 21:16:08 | |
| 2 | 2021/12/27 10:37:25 | |
| 2 | 2021/10/30 17:19:01 | |
| 5 | 2021/07/23 6:53:42 | |
| 7 | 2021/07/18 7:12:00 | |
| 19 | 2020/08/19 13:39:20 | |
| 3 | 2020/05/18 20:57:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








