


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
スマホ初心者です。よろしくお願いいたします。
現在、FOMA 3Gのガラケー(カケホーダイ)で、i modeとキャリアメールの@docomo.ne.jp を使用しています。
ドコモのスマホデータ通信は月額料金が高いので、この端末または、ZenForce3でDSDS使用を検討してい
ます。
これとは別に、IIJ Mioの通話simがあります。これをデータ通信用に使用する予定です。
FOMAのマイクロsimと、IIJ Mioの通話ナノsimをさしてDSDS使用することで月額料金を抑えたいと考えて
います。
その際に、
1. 今までの、@docomo.ne.jp のキャリアメールは、ドコモでFOMA + SPモード契約に変更すれば良いので
しょうか。
ネットで調べるといくつかのスマホ端末は、SPモードに対応していないと記載されていました。
どなたか、FOMAでこの端末でキャリアメール引継ぎに成功した方はいらっしゃいますか。
2. ガラケーの留守番電話サービスはこのスマホで使用できますか。
3. ガラケーのアドレス帳やすでに受信しているi modeメールの引継ぎはできるのでしょうか。
コヴィアサポートからは詳細はドコモに確認してくださいと、ドコモからは当然ですがFOMA sim
の発行はできるが、simフリー機はサポート対象外なので作動保証できないと言われました。
この機種で、FOMA simでドコモのキャリアメール使用に成功した方がいらっしゃいましたら教え
ていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20589032
2点

>1. 今までの、@docomo.ne.jp のキャリアメールは、ドコモでFOMA + SPモード契約に変更すれば良いので
しょうか。
ドコモメールを利用するためには、SPモード契約に変更が必要です。
カケホーダイの場合は、iモード+SPモードの両方は契約出来ませんので変更となります。
メールアドレスはそのまま同じものが利用可能です。
>ネットで調べるといくつかのスマホ端末は、SPモードに対応していないと記載されていました。
>どなたか、FOMAでこの端末でキャリアメール引継ぎに成功した方はいらっしゃいますか。
普通に利用していますが、最初だけ面倒です。
本機はFOMAでのSPモード通信が出来ませんので、初回設定時のみSPモード通信可能な端末が必要です。
交渉次第でドコモショップ店内限定で借りることも出来ます。
また利用する端末のOSにも依存します。
FOMAを使う場合の利用方法は、詳細に1〜10まで記載しているところがありますので、そちらを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467866
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467869
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20494029
ありとあらゆることを記載しています。新しい質問は出ないはずです。
>2. ガラケーの留守番電話サービスはこのスマホで使用できますか。
サービスの具体的内容の記載がないので、もう少し情報が必要です。
一般的には、本機に限らず、留守番機能はないので、IP電話に転送して、IP電話の留守番機能を使うのが普通かなと思います。
無料で利用出来ます。
http://ip-phone-smart.jp/smart/
>3. ガラケーのアドレス帳やすでに受信しているi modeメールの引継ぎはできるのでしょうか。
アドレス帳をSIMに入れているなら、本機に指せばそのまま利用出来ます。
メールの内容はサーバーから消していなければそのまま見れます。
私はmyMailというアプリを使っています。上記スレッドにも記載。
>この機種で、FOMA simでドコモのキャリアメール使用に成功した方がいらっしゃいましたら教え
>ていただけると助かります。
この機種に限らず、利用出来ます。
とうぜんこの機種でも使っています。
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
検索対象カテゴリを「表示中のアイテム」から「すべてのカテゴリ」に変更して検索すれば、膨大な量の情報があります。
とりあえず、最初に書いたスレッドを見れば、全てわかるかと。
毎回同じ質問が頻繁に出るので、出ないようにする目的で記載しましたので・・・・・
ちなみに上記スレッドにも書いてますが、カケホーダイの場合は、指定外デバイス料の500円が徴収されてXiと同じ価格になるので、FOMAでカケホーダイを利用するメリットはなにもありません。
初期設定が面倒になるだけです。
安くするなら、料金が不要なバリュープランでないと意味がありません。
バリュープランは、上記スレッドにも記載がある通り、店員に教えてあげれば、本機持ち込みで契約変更が可能です。
書込番号:20589063
1点

SP-mode追加してドコモメールとしてクラウドメール化しないとマルチデバイスでメール参照出来ません
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/appli/
http://andronavi.com/2013/11/303075
書込番号:20589066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> うっきー†さん
ものすごく詳しい説明ありがとうございます。一通り読ませていただきました。難しい...
FOMA simをスマホにさして、キャリアメールを使用するのは中級レベル以上でないと無理なようです。
CoviaのFAQがGmailを勧めている意味が分かりました。
現時点ではキャリアメールよりも通話時間の制限がないカケホーダイが優先なので、キャリアメール
と留守電を諦めた場合、FOMA simカケホーダイを他社デバイスで使用する料金は、
2,200円+500円=2,700円
ということでしょうか。i mode 300円と留守電300円は解約しますので、現在の2,800円より100円安く
なります。
これと、IIJ通話sim 1,600円で合計4,300円でカケホーダイと3GBのデータ通信ができ、月々2,200円
節約できそうです。
この考え方に間違いがありましたらお手数ですが、ご指摘ください。
> 舞来餡銘さん
ありがとうございます。初心者の私には無理なので、Gmailを作ります。
書込番号:20589186
1点

シンプルに、会社関係以外のしがらみが無いのなら、キャリアメールは不要です。
今やメールは無料の時代です。
書込番号:20589215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

■補足
先ほどの内容と重複する部分もありますが、本機でFOMAを利用する場合は以下は見ておいた方がよいと思います。
FOMAで検索するだけもヒットはしますが。
FOMA+SDという使い方も可能ではあります。またSIM2スロットの使用も問題ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20525484
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20529907
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20533797
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20565762
>芭蕉翁さん
>2,200円+500円=2,700円
FOMAの場合はそうなりますね。つまりXiと金額同じになるということになります。
正確には、ユニバーサルサービス料が加算はされますが。
dアカウント利用設定は、最初の1回だけなので、利用した方が便利だとは思いますが。
ドコモのキャリアメールを利用しないなら、カケホダーイの通話付きのMVNOに移行して、SIM1枚の方がお値段的にはお得のような気はします。
書込番号:20589220
2点

> †うっきー†さん
即レスありがとうございます。
下記サイトをくぐってみますと割りとできそうなんですが、この端末がSPモードに対応していなくて、
ドコモショップで借りなければならないという点が一番難しそうです。
http://simpedia.jp/sim/articles/column/simfirst/010589/
上記は端末がSPモードに対応している前提なんですね。
ありがとうございました。
書込番号:20589238
2点

>上記は端末がSPモードに対応している前提なんですね。
多分勘違いしていると思うので、記載しておいます。
あくまでもFOMAでということなので、FOMAとして回答していますが、
過去の書き込みにある通り、本機はSPモードのAPNがあらかじめセットされています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20523744
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/ImageID=2663112/
仮にセットされていなくても、自分で登録出来ます。
FOMAでのSPモード通信が出来ないだけで、XiならSPモード通信が可能です。
ドコモはIMEI制限を撤廃していますので、SIMフリー端末でSPモード通信が可能となっています。
本機でXi SIM契約であれば、SPモード利用可能です。
芭蕉翁さんの場合は、結局は料金はXi価格になるので、Xiにすれば済むだけのような気はします。
書込番号:20589283
3点

> †うっきー†さん
何となく分かってきました。
今のFOMA 3GをFOMA Xiに契約変更すれば、同じ2,700円でこの端末でSPモード設定ができ、
キャリアメールも引き継げるということですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/switch/foma_xi/
Xiはスマホで使用するプランで、FOMAから変更するとデータ通信プランも選ぶ必要があると
思っていました。
つまり、FOMA Xiカケホーダイ 2,700円へ事務手数料3,000円を支払って契約変更すれば、
問題解決でしょうか。
また勘違いしているかもしれませんので、よろしくお願いいたします。
超初心者にお付き合いいただいて申し訳ありません。
書込番号:20589310
1点

今、ドコモに確認してみました。
非常に不思議な質問をするなという感じの対応でしたが、理解できました。
1. FOMA 3G -> FOMA xi に契約変更できる。
2. ただし、データ通信プランを選択しないと、SPメール使用によって月額料金がとても高くなる可能性がありますよ と言われる。
FOMAとXiの転送量による料金体系は違う。
FOMAは1パケット、Xiは1k byteで計算する。
FOMA Xi + SPモードでメール自体はそれほど頻度は無いのですが、データプラン無しで一体月額データ料金がいくらになるの
か見積もりができない。
皆さんはXiでデータプランに加入されているのでしょうか。
書込番号:20589366
0点

>2. ただし、データ通信プランを選択しないと、SPメール使用によって月額料金がとても高くなる可能性がありますよ と言われる。
それはSPモード通信した場合のはなしです・・・・
芭蕉翁さんは、最初にIIJ Mioで通信すると書かれていますが・・・・・
通信しないの請求されるなんてことは、絶対にありません。
何度も書くようですが、最初のdアカウント利用設定でのみ必要なだけです。
それ以降は、MVNO側で通信すれば、1パケットたりとも(1バイトたりとも)docomo契約でのSIMでは通信はしません。する必要がありません。
私はドコモメールは、MVNOの通信とWi-Fiで利用しています。
ドコモのパケットなど1パケットたりとも、使っていません。使う必要がないです。
一度設定した後は、MVNO側で通信するように設定しておけば、docomo側のSIMでは、
絶対に通信は発生しません。
理由は通信は片側でしか無理だからです。
書込番号:20589392
5点

ちなみに、Xiカケホーダイを他デバイスで使用しても、500円はかからないそうです。
他デバイス料金でぐぐるといろいろなケースがあるみたいです。
https://king.mineo.jp/my/cf0e352070bc51b6/reports/5928
キャリアの料金体系って、確定申告の原価償却や譲渡損益計算なみに複雑ですね。
書込番号:20589405
0点

■補足
docomo側のSIMはSPモード通信でdアカウント利用設定が終わったあとは、
保険で通話専用のAPN(単に接続設定が空になっているだけですが)にセットしておけばよいです。
間違えて(間違えることはないですが)doomo側のSIMを通信に設定しても通信を行うことも出来ないです。
設定は、上から6番目のものですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20523744
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/ImageID=2663111/
書込番号:20589411
2点

> †うっきー†さん
たびたびすみません。
> 何度も書くようですが、最初のdアカウント利用設定でのみ必要なだけです。
最初のアカウント設定でのみ、ドコモのデータ通信を使用して後は、IIJ MioでドコモメールをSPモード
で使用できるのですね。ドコモメールはドコモsim通信でしかできないと思っていました。
すごく展望が広がってきました。本当にありがとうございます。
書込番号:20589422
2点

>ちなみに、Xiカケホーダイを他デバイスで使用しても、500円はかからないそうです。
そうです。最初から2700なので、かかりません。
かかるのは最初に書いた通り、2200の場合です。
つまり、どうやっても2700円かかるということです。
なので、FOMA契約では安くならないと書きました。なのでXiでいいですよということです。
あくまでも、カケホーダイの場合ですが。
安くすならFOMAのバリュープランでないと意味がないということでした。
別の掲示板の内容を引用しておきます。
時々間違った情報などもあるので、確認はドコモの公式サイトの提供条件書のみを信用しておけばよいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021830/SortID=20517770/#20562898
>公式サイトの提供条件書に記載されている通り、スマホ契約の2700円の場合は、追加は発生しません。
>https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
>提供条件書(基本プラン)(PDF形式:477KB)
>
>9ページ目の次のページ(ページ数は1になっているところ)の以下に記載があります。
>>(12)契約基本プランに指定されたデバイス以外を利用した場合の追加課金について
>
>2700円のプランは元から料金が上乗せされているため、指定外デバイス料(500円)は不要です。
>ケータイ契約の2200円の契約時のみに、指定外デバイス料が発生します。
>
>docomoの場合は、明確に決まっていますので、2700円から、さらに追加で徴収されることはありません。
>10ページ目でも確認可能です。
書込番号:20589456
1点

昨日、iモードメールをマルチデバイスかしようと途中まで行って挫折しました。
最初はドコモの説明どおりにうまくいいっていたのですが途中でつまずきました。
まずForm SPモード通信のできるスマホで dメニューから入りMy docomo->メール・パスワードなどの変更->メール設定->ログイン
dアカウントの利用設定の確認/変更 と進んでいきます。
この次で説明書どおりなら dアカウントでドコモメールを利用する という画面になるはずですが実際は Spモードメールが使われていません みたいな内容で先に進めなくなります。
ここで挫折orz 対処は一度spモードメールを使えば次に進めるようですがここまでのパケット量をみるとすでに30000パケットくらいに行っています。
もう一度同じ処理をしてメールの設定をすると確実にパケ放題のリミットを越えて5千数百円かかることは間違いなさそうです。
それともう一つ問題なのはこれらの処理はSPモードメールのマルチデバイス化ということでiモードメールのマルチデバイス化ではないということです。
iモードメールをパソコン等で見るためにはiモードメールとspモードメールの入れ替えと言うのをしないといけません。
つまりFome SIMをガラケーに戻してiモードメールを使おうとするとメアドが変わってしまっているということです。
もう一度メールの入れ替えをすればiモードメールが今までのメアドで使えるようになるのかは不明です。
それとiモードメールだと圏外にいたときに着信したメールを見るときにiモード問い合わせというのがあるのですがこれがどうなるのか不明です。
しかしメールの設定をするだけでうまく出来て2千数百円、やり直したら5千数百円てのはドコモの罠みたいなもんですね。
上記は素人の私がやってみた結果です。
また内容におそらく間違いがあると思われるので詳しい方訂正おねがいします。
書込番号:20589461
1点

>ドコモメールはドコモsim通信でしかできないと思っていました。
なるほどです。
なぜ、話がかみ合わないんだ?と思っていましたが、その部分を勘違いしていたのですね。
疑問がとけたようで何よりです^^
いたるところで、FOMA SIMやドコモメールの話がでるので、無駄だと最初は思っていましたが、本機を購入予定の方には参考になるようなスレッドになったかもしれませんね^^
書込番号:20589470
2点

>もう一度メールの入れ替えをすればiモードメールが今までのメアドで使えるようになるのかは不明です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467869
にも記載している通り、入れかえることで使えます。
>ドコモメールはあくまでも、SPモードメールアドレスになりますので、iモードメールアドレスのメールを使いたい場合は、
>iモードメールアドレスとSPモードメールアドレスの入替が必要となります。
>利用できるのは、SPモードメールアドレスとなります。
>スマホのブラウザー上から入替するなら、
>My docomo(お客さまサポート)→サービス・メールなどの設定→メール設定→メールアドレスの入替え
>パソコンから入替するなら
>https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/
>spモードの設定・確認→各種設定・確認→メールアドレス入替え
但し最初に書いた通り、カケホーダイの場合はiモードとspモードの両方は利用出来ません。
利用出来るのは、バリュープランとなります。
バリュープランで両方契約した場合は、割引が効いて1個の場合と同じ金額になるので、両方契約しないともったいないです。
>●ISPセット割
>バリュープランの場合は、iモードとspモード両方つけて、ISPセット割を受けることで、300-150+300-150=300になります。
>片方でも両方でも金額は一緒なので、両方契約しておく方がお得です。
>※カケ・ホーダイでは両方契約は出来ません。
>https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/
とりあえず、最初は、以下の3つを見て理解しておけば問題ないと思います。
すべての内容を網羅しているかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467866
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20467869
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20272200/#20494029
書込番号:20589489
0点

しかしなんでこんなに複雑にしてるんでしょうね。
実はパケットがバカ高くなるので間違えられないなと思いドコモショップに聞きに行ったんですよ。
そしたら店員もわからないらしくセンターで聞いてみます。
ということでしばらく待たされた挙句 iモードメール、SPモードメールをパソコン等で見ることはできません。
とはっきり言われました。
できるのはドコモのウェブメールです。ということでした。
これじゃとても話を聞いても無理だなと思い何も言わずに帰ってきた。
という経緯があります。
書込番号:20589555
1点

> †うっきー†さん
初心者で、いらいらされたと思いますが、丁寧にいろいろ教えていただき感謝します。
Zenforce3も気になっています(特にカメラ性能)いずれかで検討したいと思います。
ても、Android 7保証なので、電波が弱いなどの問題の解決を期待すると、go7かな。
DSDS+SDスロットがあると最強なんですけど。
まだ1年ぐらいかかりそうですね。
解決済みとさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:20589589
0点

>果汁99%さん
>しかしなんでこんなに複雑にしてるんでしょうね。
ですね。ごもっともです。
店員さんも知らないことが多いですからね。
本機などを持ち込みで、バリュープランを契約する時は、こちらが総合カタログを持っていくか、事前に印刷するかして、出来ますよと教えてあげないといけませんし。
他社端末が絡んでくると、知らない店員さんが多いですね。
これは他社のことなので、しかたないかなと思います。
SIMフリー端末を使う場合は、ある程度は自分で調べないと、難しいですね。
はじめてつかう人には、間違いなく、難しいですね!
店員が出来ないから出来ないと思ってしまって、あきらめる(知らないまま)人も多いと思います。
そのために、先ほども書いた3つのURLにまとめておきましたw
どのSIMフリー端末でも、かならず、出てくる質問なんですよね。
書込番号:20589593
1点

解決後に追加質問しても良いのかどうか分からないのですが、よろしくお願いいたします。
FOMA 3G+MVNOではドコモメールの設定ができないようなので、Xiスマホが必要になります。
わざわざ1ヶ月だけXiにして戻すのも面倒。
ドコモメールを諦めて、gmail等にする場合、わざわざドコモに連絡して他デバイスなので500円
追加で払いますと連絡しないで、i modeを解約してそのままg07にFOMA 3Gをさしたら使えるの
でしょうか。
あるいは、ドコモ側でデバイスロックをかけていて、他デバイス使用申告しないとg07にそのまま
simをさしても通話できないのでしょうか。
FOMA 3G カケホーダイなので、i modeとSP modeの両方は契約できません。
通話が多いのでカケホーダイは必須です。
まだ見ている方がいましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:20615887
0点

>芭蕉翁さん
単純にiモード契約の無いFOMA SIMが使えるのか?とのご質問なら、このスレ以外で多くの投稿がありますよ。
私もFOMAのSSバリューのみのSIMで利用出来ています。
私はSIM1にダミー入れてますが、無くても使える方法があるらしいです。
スレ主さんの場合は、別の通信SIMを入れるとの事なので、問題ないと思いますけど。
ただ、SIMサイズ変更が必要だと思います。
SIMをカットした人、私のようにdocomoで交換した人…色々
他のスレッドもよく読んだ方が良いですよ。
多くの先人の知恵が詰まってます。
書込番号:20615945
0点

>ドコモメールを諦めて、gmail等にする場合、わざわざドコモに連絡して他デバイスなので500円
>追加で払いますと連絡しないで、i modeを解約してそのままg07にFOMA 3Gをさしたら使えるの
>でしょうか。
>
>あるいは、ドコモ側でデバイスロックをかけていて、他デバイス使用申告しないとg07にそのまま
>simをさしても通話できないのでしょうか。
ドコモへの連絡は不要です。
IMEI制限は撤廃されているので、使えないというはありません。
指すだけで使えます。
使用翌日にはMy docomoで指定外デバイル料の500円が加算されていることを確認可能です。
書込番号:20616195
0点

ありがとうございます。
やはりコソーリ使うという訳にはいかないですね。他デバイス使用料金500円なんだかな〜っ感じです。
書込番号:20618663
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/01/18 13:40:50 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/11 10:15:13 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/27 21:57:46 |
![]() ![]() |
27 | 2018/11/30 20:03:06 |
![]() ![]() |
9 | 2018/11/04 17:24:16 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/24 23:16:26 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/26 19:24:09 |
![]() ![]() |
14 | 2018/09/18 21:36:12 |
![]() ![]() |
7 | 2018/07/31 12:20:28 |
![]() ![]() |
3 | 2018/07/13 22:37:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





