HDR-CX680
- 走りながらでも安定した映像を撮影できる手ブレ補正機能を搭載したデジタルHDビデオカメラ。
- 動画撮影時のズーム倍率は、光学30倍(デジタル350倍)、全画素超解像60倍。5.1chマイクによる音声記録にも対応。
- 64GBの内蔵メモリーやWi-Fi/NFCを搭載。無料アプリでモバイル端末と連携し、リモート操作や撮影映像の転送ができる。
![]() |
![]() |
¥71,500〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



アドバイスいただけないでしょうか?
以下の3機種で迷っています。使用目的はピアノ発表会が中心で、運動会など外での使用頻度は少なめです。
ソニー HDR-CX680(30,000円)
パナ HC-W585M(30,000円)
パナ HC-VX985M(40,000円)
( )内はこの値段で買えた場合という意味です。
現時点で最有力はCX680なのですが、W585Mと比較してどうか?また、プラス10,000円の価値がVX985Mにあるのか?などを教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:22133065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CX680とW585Mを比べた場合に20倍程度の望遠でもW585Mの方が圧倒的に綺麗に写ります。CX680は手持ち撮影での手ブレ補正能力は圧倒的ですが何せ画質が悪過ぎます。手持ちの手ブレに関してはしっかりした構えで改善されますが画質はどうにもなりませんね。CX680とW585MならW585Mをお薦めします。
次にW585MとVX985Mの比較ですがやはり実効的なセンサーサイズは室内撮影で差が大きくなります。貼り付けた画像は左から順にCX680、W585M、VX985Mの後継であるVX990Mのやや暗い場所のFHD撮影の切り出しですが、W585MとVX990Mでは解像感や黒の浮き方・ノイズ感が全然違います。1万円の違いの価値は十分にあると思いますよ。
書込番号:22133196
27点

自分もこの製品を5月に買いました。HC-W585Mとこの製品で迷いました。
この製品を選んだ理由はヘッドフォン端子(ステレオ)、外部マイク入力端子(ステレオ)など
外部端子が充実しているからと内蔵マイクは5.1chドルビーです。
https://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX680/spec.html
HC-W585Mには外部端子がありません。内蔵マイク2chステレオです。
https://panasonic.jp/dvc/products/w585m/spec.html
画質に関しては人それぞれ(屋内と屋外で)と思うので。
書込番号:22133285
3点

ありがとうございます。確かにキレイですね。
あとは実際に40,000円ぐらいで買えるのかってところです。少し悩んでみます。
書込番号:22133402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX680」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/12 13:28:48 |
![]() ![]() |
15 | 2025/06/28 5:24:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/08 0:47:17 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/06 4:13:41 |
![]() ![]() |
15 | 2024/07/16 7:04:50 |
![]() ![]() |
15 | 2024/12/07 17:48:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/02/10 12:40:16 |
![]() ![]() |
1 | 2023/12/06 7:19:50 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/06 4:36:22 |
![]() ![]() |
11 | 2023/11/20 9:42:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
