NW-A45 [16GB]
- ハイレゾ、CD音源ともに高音質で楽しめる「ウォークマン」。フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、DSD音源はDSD 11.2MHzまでの再生に対応する。
- 圧縮音源やCD音源もハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」機能を搭載。ワイヤレス再生時もハイレゾ相当の高音質で楽しめる「LDAC」技術に対応。
- 3.1型タッチパネル液晶を搭載。画面を上下左右にスライドすることで、各メニューに素早くアクセスできる。本体側面のボタンで画面を見なくても基本操作が可能。
NW-A45 [16GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2017年10月 7日
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]
NW-A45の音源をBluetoothスピーカーでたのしんでいるのですが、音量調節をしようとしてステータスバーをタップしても「ボリューム調節画面」が表示されません。やむなく本体の横にある音量ボタンを使用しています。
これは、初期不良なのでしょうか。詳しい方宜しくお願いします。
書込番号:21996488
1点
リンク先のものを試しても一緒ですか?
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a40s/contents/TP0001449154.html
Bluetoothストリーミングの音量操作設定を変更する
接続するBluetoothオーディオ機器によっては、ウォークマンで音量操作ができない場合があります。その場合は、設定メニューの[拡張方式を利用する]を試してください。
再生画面で、 [設定]−[Bluetooth]の[オーディオ機器接続設定] −[拡張方式を利用する]をタップする。
書込番号:21996498
![]()
3点
教えていただきました、拡張をタップしても同じでした。因みにスピーカーはJBLFLIP4を使用しております。音質などは満足しておりますので、残念です。
書込番号:21996587
2点
お早うございます。
量販店で実機確認してみましたがBluetooth接続時には有線接続時にはステータスバーに表示されている音量の段階表示は消え、ステータスバーをタップしてもボリューム調整画面は出て来ませんでした。なのでこれは仕様でしょう。ビデオに撮っておきましたのでご確認下さい(アップロード失敗の際はご容赦下さい)。
では何故このような仕様をソニーは選んだのかの理屈付けですが、Walkman A40シリーズは一般的なスマホのボリューム16段階に比べると遥かに多い120段階あります。しかし、Bluetoothで接続される機器側では僕が確認した所では32段階か16段階しかなく、その間引き方も一様ではありません。
単純に120段階を32や16で割った表示をすると数字と実際の音量に乖離が出て来るでしょう。その辺りをソニーが嫌ったのかなと予想します。なのでBluetooth接続時には音量の段階表示を消し、必然的にそれに関連付けられたボリューム調整画面も出せないと言う事だと思います。
書込番号:21997356
![]()
10点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A45 [16GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/10/16 22:31:06 | |
| 9 | 2025/09/09 14:37:54 | |
| 18 | 2024/09/26 11:22:28 | |
| 3 | 2024/09/05 17:24:09 | |
| 14 | 2023/11/19 0:31:55 | |
| 16 | 2022/11/14 23:08:23 | |
| 6 | 2020/09/02 18:54:54 | |
| 5 | 2019/11/18 18:24:31 | |
| 5 | 2019/07/23 14:40:35 | |
| 3 | 2019/08/08 3:42:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







