『この機種を使って、月を撮りたいです。』のクチコミ掲示板

2018年 2月22日 発売

LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット

  • 180度チルト式タッチパネルモニターやシーンによって右手でも左手でも押せるダブルシャッターを採用した、ミラーレスデジタル一眼カメラ。
  • 高速連写の「4Kフォト」で自分撮りを楽しめる「4Kセルフィー」が楽しめる。「夜景&自分撮りモード」も新たに搭載。
  • 35mm判換算で24〜64mmの焦点距離をカバーした標準ズームレンズ1本と、25mm/F1.7の標準単焦点レンズ1本が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:240g LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 2月22日

  • LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットのオークション

『この機種を使って、月を撮りたいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種を使って、月を撮りたいです。

2023/02/01 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:225件

この機種を使って、月面を撮りたいのですが、きれいに取れますでしょうか?

書込番号:25123051

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29317件Goodアンサー獲得:1539件

2023/02/01 21:35(1年以上前)

機種不明

【月】と換算焦点距離(f)

望遠レンズを検討されていますか?

※添付画像は換算fなので、マイクロフォーサーズは半分の値になります。

換算f=800mm ⇒ マイクロフォーサーズ実f=400mm

書込番号:25123077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2132件Goodアンサー獲得:211件

2023/02/01 21:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

パナライカ100−400装着

パナライカ100−400装着

本体はG99ですが、これくらいの大きさで撮れます。

400mmクラスの望遠レンズを着ければ撮れますが
GF10が小さいので貼付した画像のようなアンバランスな感じになります。

貼付した月の画像はG99+パナライカ100-400で撮影したものですが、同じ感じでは撮れます。

書込番号:25123094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/02/01 22:01(1年以上前)

>ひろ518741さん

442年ぶりの皆既月食+惑星食の時に、新品3.5万円で買ったパナDC-FZ85で撮りましたが、画面全体に月を収めるには2600mm必要な事が分かりました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938771/SortID=24998843/ImageID=3752039/

マイクロフォーサーズなら、さらにくっきりと撮れますよ。デジタルテレコンも活用しましょう。

書込番号:25123119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29317件Goodアンサー獲得:1539件

2023/02/01 22:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

2048ドット角トリミング(SX70HS換算f=1365mm)

等倍1024ドット角トリミング(SX70HS換算f=1365mm)

等倍1024ドット角トリミング2(SX70HS換算f=1365mm)

元画像(SX70HS換算f=1365mm) ※画像アップで長辺1024ドットにリサイズされます

【月だけ】であれば、超々望遠コンデジも検討されては?

レンズの有効(口)径そのものによる分解能の制約もありますから、
リアテレコンやデジタルズーム(超解像「感」を含む)で 見掛けの望遠だけ増やしても、添付画像のような解像力は得られませんので。

※1/2.3型コンデジでは月の階調がイマイチですので、コントラストがハッキリした「欠けた月」は結構いけますが、満月はガッカリです(^^;


なお、レンタルなどで試用すると確実ですが、月を短辺ぎりぎりで撮るのは大変です。
手持ちは当然として、三脚固定でも日周運動で(相対的に)移動している月は、超望遠になるほど、見る見るうちにフレームアウトしていきます(^^;

書込番号:25123143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2023/02/01 22:19(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>乃木坂2022さん
>Seagullsさん


ご回答ありがとうございます。
望遠レンズは検討していません。ダブルレンズキット内で撮影したいです。

書込番号:25123144

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29317件Goodアンサー獲得:1539件

2023/02/01 22:39(1年以上前)

機種不明

セットレンズだけなら、添付画像の右側より少し小さくなります

>ダブルレンズキット内で撮影したいです。

物理的(光学的)に、かなり制約されます(^^;

光学ズームだけなら、添付画像の右側より少し小さく(望遠端でも実f=32mm⇒換算f=64mm)、
デジタルズーム2倍なりデジタルテレコン2倍を使って、添付画像の右側より3割ほど大きくなるぐらいです(^^;
(換算f=128mm)

月は濃淡が見えれば御の字、クレーターを解像できません。

書込番号:25123167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットの満足度4

2023/02/01 22:47(1年以上前)

>ひろ518741さん

こんにちは。

>ダブルレンズキット内で撮影したいです。

12-32の望遠側(フルサイズ64mm相当)
での撮影でしょうか。

撮れないことはないですが、ぱっと見は
星のような「・」みたいなお月さんにはなりそうです。

それを2倍にしても、あまり月面らしい
感じはされないかもという気がします。

書込番号:25123182

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29317件Goodアンサー獲得:1539件

2023/02/01 23:32(1年以上前)

有効画素数1600万で、月面を視直径0.5°とした場合、
望遠端(実f=32mm)換算f=64mmで、「月」面に関わる有効画素数は約1.7万ですが、
実f=32mmでF5.6⇒有効(口)径≒5.7mmからの分解能(約20.3秒角)から、「月」面は約0.6万ドット相当しかありません。
(実際の解像力は、それより劣る)

書込番号:25123237 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:219件

2023/02/01 23:47(1年以上前)

私的には超望遠のコンデジ、neo一眼買うなら、
最大換算2000ミリのNIKON P950がいいかな。

書込番号:25123261

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月22日

LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <655

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング