『こんなにハイコスパの機種は無い』のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

HUAWEI nova lite 3 SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:EMUI 9.0 (Android 9 ベース) 販売時期:2018年冬モデル 画面サイズ:6.21インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3400mAh HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『こんなにハイコスパの機種は無い』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI nova lite 3 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
HUAWEI nova lite 3 SIMフリーを新規書き込みHUAWEI nova lite 3 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

こんなにハイコスパの機種は無い

2020/07/27 15:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 wangeさん
クチコミ投稿数:20件

日本の家電の歴史を見てから、こちらに来ました。日本の高度成長期も海外製のカメラを分解して、

もっと良く成るように!と、やっていたらしいですね。

友人は、「中華製だろ」等と言っていますが、HUAWEIと、xiaomiに関しては、中華でも良い製品だと思いますし、

今の日本の技術では足元にも及ばないと思います。

こんな価格で、何でも出来るスマホは中華以外には無いでしょう?

私は、P20liteから使いはじめましたが、物凄く使いやすくて、いい製品だと思います。

大型家電店でもHUAWEI専門のコーナーも在りますし、価格交渉も出来る!

私は、ウェブサイトを観る時は、PCを使うので、32G内部ストレージでも十分です。

兎に角、おすすめ出来る製品ですよ。(^o^)

書込番号:23561913

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/27 15:18(1年以上前)

僕もなんだかんだで3回くらい買った。
でもアメリカ政府との付き合いがあるので、
さよならしました。
しかしXRってなんであんなに重いのか?

書込番号:23561935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/07/27 16:58(1年以上前)

中国の人の大半は、月収1.5万円くらいらしいです。
刑務所の囚人に作らせれば、月収ただです。
カメラなど部品の多くは、日本メーカー製です。
最近、アメリカから輸出するなと怒られましたが、メーカーは、世界情勢をよく考えて行動して欲しい。

書込番号:23562099

ナイスクチコミ!4


スレ主 wangeさん
クチコミ投稿数:20件

2020/07/28 01:00(1年以上前)

>有利誤認さん

XRは、重いの前に、製品価格が高いですよね

>ガラスの目さん

SHRAPも鴻海に身売りしちゃったので、

純粋な日本製って、富士通くらいですかね?

書込番号:23563029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/07/28 01:24(1年以上前)

>wangeさん
どうなのでしょう。
中国に身売りしているかもしれません。
部品、ソフトは、グローバル化していますので、組み立てるだけのメーカーは、うまみが無いでしょう。
アメリカと中国の争いが激化したら、中国 HUAWEIは、製品が作れなくなり倒産するかも?
もっとも、中国国内限定市場で生き残りそうです。
世界の工場は、開発途上国を転々と移動していきます。もう中国の時代は、終わりそうです。

書込番号:23563046

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28339件Goodアンサー獲得:4192件

2020/07/28 01:33(1年以上前)

富士通が事業売却以降に発売した端末は、ドコモ向けと法人向けのみ国内開発及び生産で、それ以外はソフトウェア開発や品質管理を富士通、製造鴻海となってます。

書込番号:23563054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 wangeさん
クチコミ投稿数:20件

2020/07/28 11:16(1年以上前)

>香川竜馬さん
>まっちゃん2009さん
>ガラスの目さん
>有利誤認さん

参考までに、I-phone以外は、中古買い取り価格で調べると、その製品の価値がわかります。
先日、P20liteを査定に出しましたら、
何と、10000円超えました。
キャンペーンで1円だった物が(笑)10000円とは
恐れいきましたよ。(^_^)

書込番号:23563571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/08/03 11:20(1年以上前)

>スレ主さん
>今の日本の技術では足元にも及ばないと思います。

そんなことはありません。

日本国内メーカー
・ソニー:Xperia
・富士通:arrows
・SHARP:AQUOS
・Panasonic:ELUGA
・京セラ:BASIO・TORQUE・Qua・Android One

中華メーカーは米国・日本・台湾から部品を仕入れ、それを組み立てて販売しているだけです。
中華製端末の優位点は「低価格」のみであり、中華メーカーよりも日本メーカーのほうが技術力は数段上位です。

中華メーカーは中国政府(中国共産党)から「税制優遇・土地提供・補助金・銀行融資・低賃金労働者」などの多大な支援を受けて低価格販売を実現しています。

中国の総人口は約14億人で、そのうち約6億人は月収1万5000円程度の貧困層で、中間層でも月収3万5000円程度しかありません。
これだけ労働力が安ければ低価格販売は簡単です。

もし日本メーカーが日本政府から同等の支援を受けていたら?
もし日本国内に月収1万5000円〜3万5000円で働いてくれる労働者が多数いたら?
日本製端末はもっと安く販売できます。

もし日本製端末が中華製端末よりも安く販売されたら、誰も中華製端末なんて買おうとは思いません。
その証拠に、日本国内のスマホシェアは「割高な非中華製端末」が大半を占めています。

1位 アップル
2位 シャープ
3位 サムスン
4位 ソニー
5位 京セラ

中華メーカーの優位点は「低価格」のみです。決して「技術力」ではありません。

書込番号:23576269

ナイスクチコミ!3


スレ主 wangeさん
クチコミ投稿数:20件

2020/09/28 15:35(1年以上前)

>もし日本メーカーが日本政府から同等の支援を受けていたら?
>もし日本国内に月収1万5000円〜3万5000円で働いてくれる労働者が多数いたら?
>日本製端末はもっと安く販売できます。

そんな事があり得ないからハイコスパ中華が人気なんですが・・・

書込番号:23692828

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
HUAWEI

HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

発売日:2019年 2月 1日

HUAWEI nova lite 3 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <649

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング