『USB周りが残念』のクチコミ掲示板

2019年 2月22日 発売

AP80

  • ESS ES9218P DACチップ搭載のデジタルオーディオプレーヤー。HiBy3.0 OSの採用により、高品質なサウンドを提供する。
  • Bluetooth4.0接続とapt-Xによって高品質なワイヤレスオーディオを実現。いつでもどこでもハイレゾ音源を楽しめる。
  • FLACやAPEなど、ほとんどのハイレゾフォーマットに対応。DSDは64/128まで、PCMは最大384KHz/32bitまでサポート。
AP80 製品画像

拡大

AP80 [Black] AP80 [Glay] AP80 [Red]
最安価格(税込):

¥18,700 Violet[Violet]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥18,700¥18,700 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥18,700 〜 ¥18,700 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

記憶媒体:microSDカード インターフェイス:USB2.0 Type-C AP80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AP80の価格比較
  • AP80の店頭購入
  • AP80のスペック・仕様
  • AP80のレビュー
  • AP80のクチコミ
  • AP80の画像・動画
  • AP80のピックアップリスト
  • AP80のオークション

AP80Hidizs

最安価格(税込):¥18,700 [Violet] (前週比:±0 ) 発売日:2019年 2月22日

  • AP80の価格比較
  • AP80の店頭購入
  • AP80のスペック・仕様
  • AP80のレビュー
  • AP80のクチコミ
  • AP80の画像・動画
  • AP80のピックアップリスト
  • AP80のオークション

『USB周りが残念』 のクチコミ掲示板

RSS


「AP80」のクチコミ掲示板に
AP80を新規書き込みAP80をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

USB周りが残念

2019/09/06 12:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Hidizs > AP80

スレ主 竹木目さん
クチコミ投稿数:1件

小さくて音もよく、スマホから操作もできて、比較的満足だったのですが、USB周りが残念過ぎて辛い。

PDやQC機能ありのアダプターやモバイルバッテリーを使わないでくださいの注意書き、
今の時代、そこそこ信用できるメーカーのアダプターやモバイルバッテリーを購入すれば、
ほぼほぼ対応している機能なのに故障の原因になるので、使わないでくださいは辛い。
急速充電に対応しろとは言わないですけど、対応機器使うなは・・・。

USBトランスポート機能も不安定過ぎて使えない。
手持ちのDAC6つのうち、安定して動作したものが1つのみ。

USBチェッカーを使ってみたらUSB2.0規格の電流電圧に全然足りていない。
と言うか、繋ぐたびに大幅にぶれる。

個体差かな?と思い、自分の購入したものの他に友人購入分と店頭展示分で色々確認してみたところ。

まともに規格通りに流せている端末がない・・・同じDACをつないでるのに、
認識する端末に認識しない端末、認識しても即切れる端末、充電状況や再生するファイル形式で毎回結果が変わり
当初予定していた、AP80+ibassoDC01での小型でバランス接続持ち歩きの夢を断念。

USB-DACは相性が発生しやすいからしょうがないと諦めるしかないけど、
USBストレージすら補助電源やセルフパワーをかまさないと認識しない。
外付けHDDなら必要なのはわかるけど、USBメモリやカードリーダーすら補助電源込みじゃないと認識しない。
する場合も、あるけど結局不安定だったり再生した瞬間落ちたり・・・。
接続確認のLEDが付いてたりすると、ほぼダメって・・・。

個体差ならあたりが出るまで、買って売ってを繰り返そうってくらい気に入っていたのに、複数台で同じ事象ってことは
仕様なんでしょうね・・・・。

逆に音楽聞く以外で、ここまで楽しめたDAPもなかなかないですが。

書込番号:22903909

ナイスクチコミ!7


返信する
core starさん
クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:120件

2020/06/27 11:21(1年以上前)

>竹木目さん

この書き込みを見て少し心配していたのですが、
新型のAP80ProCP はOTGケーブルとして audioquest DragonTail を使って手持ちのDACのうち4種類に繋いでみましたが、バスパワーのものも含めてどれも問題なく繋がりました。
ただし、DACによっては、先にOTGケーブルのみを接続してからDACに繋ぐ必要があるものが1機種ありました。
起動も約10秒ととても早いので便利です。(Astell&Kernは45秒くらいかかるので)

ちなみに手持ちのトラポだと iPhone+CCK や Astell&Kern SA700+audioquest DragonTail はどの機器でも問題なく繋がりますが、Astell&Kern SR15+audioquest DragonTail (micro B USB) は使えない機器が半分くらいありました。

書込番号:23495860

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Hidizs > AP80」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USB周りが残念 1 2020/06/27 11:21:45
aptxで繋げない?aptxで繋げたい 8 2019/08/28 21:43:53

「Hidizs > AP80」のクチコミを見る(全 11件)

この製品の最安価格を見る

AP80
Hidizs

AP80

最安価格(税込):¥18,700発売日:2019年 2月22日 価格.comの安さの理由は?

AP80をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング