『simカードの使い分けは?』のクチコミ掲示板

ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

約6.3型HD+液晶(1520×720ドット)を装備したスマートフォン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 8.1 販売時期:2019年春モデル 画面サイズ:6.3インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 4GB バッテリー容量:4000mAh ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『simカードの使い分けは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーを新規書き込みZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 simカードの使い分けは?

2019/09/08 08:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

8月に音声付きsimカードと当スマホを購入(OCN、ドコモ系でMNP)、9月にBIGLOBEのsim(音声付き、au系)を購入。電話などメインはOCNを使い、BIGLOBEはYouTubeやラジコを楽しむ(エンタメフリー)時に使う。昨日からsim2枚で使っています。そこで質問ですが、
@今どちらのsimを使っているか、解りますか?スマホ画面の左上の通信状態マーク?斜め三角が二つ並んでいて、右側のマーク(BIGLOBE?モバイルネットワークの画面で右側がBiglobe)に4Gのマークが表示されています。コレが使用中のsimでしょうか?
Aモバイルネットワークの画面で左側(OCN)をタップして画面を閉じても、右側のマークに4Gマークが表示されています。OCNのsimを使うにはどうすれば良いのでしょうか?(どうもOCNに変わってないような気がします。)
BBIGLOBEのsimを使っている時に、OCNの方に電話着信があったら着信音は鳴るのでしょうか?
以上、ご教授お願いします。

書込番号:22908047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47415件Goodアンサー獲得:8078件 Android端末のFAQ 

2019/09/08 08:47(1年以上前)

>@今どちらのsimを使っているか、解りますか?スマホ画面の左上の通信状態マーク?斜め三角が二つ並んでいて、右側のマーク(BIGLOBE?モバイルネットワークの画面で右側がBiglobe)に4Gのマークが表示されています。コレが使用中のsimでしょうか?
>Aモバイルネットワークの画面で左側(OCN)をタップして画面を閉じても、右側のマークに4Gマークが表示されています。OCNのsimを使うにはどうすれば良いのでしょうか?(どうもOCNに変わってないような気がします。)

モバイル通信の話をされているなら、その通りです。

設定→ネットワークとインターネット→デュアルSIMカード設定→モバイルデータ通信
で切り替えます。

設定場所などを書くときは、上記のように遷移順を書くと他の人に一目瞭然になります。
最終画面のみを記載しても、どこのことを言っているのか分からない場合があります。
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク
ここで切り替えすると勘違いされたのだとは思いますが。


>BBIGLOBEのsimを使っている時に、OCNの方に電話着信があったら着信音は鳴るのでしょうか?

BIGLOBEのsimで通信をしていた場合の話でしたら、反対側で電話の着信音があれば鳴ります。
本機はDSSSのシングルスタンバイではなく、DSDVのデュアルスタンバイ機ですので。

手元に端末があるので、実際に試せばよいだけだと思いますよ。

書込番号:22908094

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47415件Goodアンサー獲得:8078件 Android端末のFAQ 

2019/09/08 08:53(1年以上前)

>BBIGLOBEのsimを使っている時に、OCNの方に電話着信があったら着信音は鳴るのでしょうか?

BIGLOBEのsimが通信ではなく、通話のことでしたら、反対側では着信は無理になると思います。
理由はデュアルスタンバイであって、デュアルアクティブではないため。

現在、日本ではデュアルアクティブな端末はP30程度しかないと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=22829814/#22829814

念のために、手元の端末で試してみるとよいかと。

書込番号:22908114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/09/08 10:01(1年以上前)

うっきーさん、早速のアドバイスありがとうございます。ご指摘の通りスマホ画面での入力が苦手で少しズルしました。
ついでながら、設定画面に表示される業者は各々、NTT DOCOMOとKDDIでした。
デュアルSIMカード設定 → 上のSIM1とSIM2はどちらもon(SIM情報右側のボタンを右にスライド)にしたたま、下の優先SIMカード設定で使用したいSIMをタップすれば良いのですね。

書込番号:22908239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/09/08 10:10(1年以上前)

うっきーさん
Bの件は、KDDIデータ通信時に、家族にNTTの方の電話番号で使って貰い着信音が鳴るか確認してみます。

書込番号:22908262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/09/08 10:41(1年以上前)

うっきーさん
KDDIのSIM使用中に、NTT側の電話に着信がありました。(着信音が鳴り、通話出来ました。)

書込番号:22908327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー
ASUS

ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

発売日:2019年 3月15日

ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <416

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング