OLYMPUS Tough TG-6
- 水深15mの水中撮影も可能なタフ性能を備えたコンパクトデジタルカメラ。防水・防じん、耐衝撃、耐荷重、耐低温、耐結露性を備えアウトドアに最適。
- 明るく高性能なF2.0レンズ、裏面照射型CMOSセンサー、画像処理エンジン「TruePic VIII」を搭載し、高画質を実現している。
- 最短1cmまで被写体に近づいて接写できるバリアブルマクロシステム、充実した水中撮影モードと水中でも使える新フィッシュアイコンバーターを搭載。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1621
OLYMPUS Tough TG-6オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2019年 7月26日
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6
デスクトップPC(dynabook)をWin11Pro64bitに無償アップしたところ、TG-6をストレージ認識しなくなりました。OMSサポートに連絡したのですが一週間経って「サポート外のOSなのでUSBドライバの不具合をPCメーカーに確認下さい。」とあり、まあ当然dynabook社は「他のデバイスで問題ないなら個体の問題」との回答。USB外付けのカードリーダー買っても大丈夫なんかなあと不安です。
書込番号:25308684
2点
>USB外付けのカードリーダー
比較的に売れ筋のメーカーであれば、OSアップデートの過程で、すでに情報収集していてWin.11にデフォルト対応していたり、
カードリーダーのメーカーHPでドライバが用意されていると思います。
「SDカードリーダー windows11対応」で Web検索すると、例えば下記が出てくるので、あとは個別に探してみてください(^^;
https://www.iodata.jp/product/interface/iccardreader/usb-iccrw/spec.htm
↑
一例です
書込番号:25308701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早速の返信ありがとうございます。ダイレクトにUSBケーブル接続してストレージ認識しないというのが想定外でした、SDカードリーダーのないPCなので焦っておりました。ドライバの問題だろうかとは思いますが、なんかもうメーカーというか売却先でしょうけどやる気のなさがありありで。仕事柄スマホではダメだし、元ペンタのリコー機種ではF値の問題でまともに撮影できない時が多く先行きが非常に不安です。
書込番号:25308726
0点
すみません、リンクを貼り間違えました(^^;
https://www.iodata.jp/product/memory-card/readerwriter/us3-u2rwb/spec.htm
↑
あくまでも Win.11対応の一例です
>ダイレクトにUSBケーブル接続してストレージ認識しないというのが想定外でした
↑
え?
USBメモリーなどの「ストレージそのものでは無い」ので、
昔から【OS変更】レベルのアップデートの影響を受けやすいかと思います。
※単なるアップデートと、【OS変更】レベルを同一視すべきではありません(後述参照)
なお、個人的に【OS変更】が大好きな方もおられるし、自己責任上等の方もおられるので個人次第かと思われますが、
【必然性の無いOS変更は、できるだけ避ける】のが鉄則です。
カードリーダーで代替可能な本件の場合は【些事】ですが、
OS依存性の大きなソフトの場合は、古いOSのPCを探して買い直さなければならない事態にもなります。
↑
逆に、こういうデメリットを十分に理解していれば、早々のOS変更をしないでしょうけれども、未成年の少なからずの自分で OS変更したことがない場合は仕方がありませんが、
年齢的に Win.95とか、もしかしたら Win.3.1も使っていたと思いますので、OS変更のデメリットを 経験レベルで知らないハズは無いと思います(^^;
書込番号:25308758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。TG6は持ってませんが・・・
たまたまの偶然、パソコンOS変更と同じ時期にUSBケーブルがダメになったのかも。
[タイプA-マイクロB]ケーブルかと思いますが、
手元に同等のケーブルがあれば、それでも試してみれば。
かつて100円ショップで売っていたような充電専用のソレではダメです。
データ転送に使えるソレ。
「TG6 WIN11」でWeb検索しても、「TG6を認識しない」みたいな記事は見当たりません。
TG6とWIN11の相性のようなことなら、既に不具合報告があってもよさそう。
上の検索でCanonのページ
「カメラが検出されない場合の対処方法」
もありました。
リンクアドレスも紹介しておきますが、超長いです。
検索ページから飛んだ方がいいかも。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/86846/~/%E3%80%90%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%91windows-10-%E3%81%A7%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%A8%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%92usb%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%A7%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%97%E3%80%81%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%8C%E6%A4%9C%E5%87%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%87%A6%E6%96%B9%E6%B3%95
他メーカー・WIN10ですが、一応目を通してみては。
<余談>
USBケーブルを疑うのは、使えなくなったケーブルが3〜4本、あるから。
外観ではわかりません。
そのうち1本はCanonデジカメに付属した純正のソレです、それでも。
メモリーカードリーダーもスペックはUSB3仕様なのに、
現実にはUSB2でしかつながってないみたいな雰囲気のも。
USB機器は不思議です。
あと・・・
USB-Aをパソコンに刺すときに、
ゆっくり刺したり、
一気に刺したり、
で挙動が変わるかもしれません。
おまじないのようです。
書込番号:25308778
4点
>たまたまの偶然、パソコンOS変更と同じ時期にUSBケーブルがダメになったのかも。
可能性はありますね(^^)
意外とデータ転送できなくなることがあるので、スマホとPC接続用の予備に100ショップのデータ転送用ケーブルを買っておいたら、
真っ先に千数百円のUSBケーブルがダメになりました(^^;
バカバカしいので、100ショップのデータ転送用ケーブルがダメになったら取り替えて使っていますが、
それでも真っ先にダメになった千数百円のUSBケーブルの値段の半分にもなっていません(^^;
なお、現在「動作環境」のところが開きません(^^;
https://jp.omsystem.com/product/compact/tg6/spec.html
書込番号:25308807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありがとう、世界さん
>なお、個人的に【OS変更】が大好きな方もおられるし、自己責任上等の方もおられるので個人次第かと思われますが、
>【必然性の無いOS変更は、できるだけ避ける】のが鉄則です。
OS変更のデメリットは重々承知していますが、業務上の問題で10月までにWin11への変更を要請されてましてね、今回VBAの業務ソフトも改善されたと通知あったのでアップしての結末です。
>スッ転コロリンさん
>「TG6 WIN11」でWeb検索しても、「TG6を認識しない」みたいな記事は見当たりません。
>TG6とWIN11の相性のようなことなら、既に不具合報告があってもよさそう。
そうなんですよね、何度かキーワード変えて検索してみたのですけど引っかからずで?でした。カードリーダーの前にケーブル交換してみます、たぶん5年ぐらいは使ってますし。
書込番号:25308921
0点
>業務上の問題で10月までにWin11への変更を要請されてまして
業務の一環であれば、メモリーカードリーダーを勤務先の費用で買ってもらえるかも?
あるいは、共用部品としてメモリーカードリーダーを置いているなら、まずは借りては?
書込番号:25308996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>wildduck745さん
ネットに接続されてるならUSBドライバを更新してみるのも方法ではと思います。
カードリーダー購入ならWindows11対応であれば大丈夫に思います。
書込番号:25309928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/07/16 20:51:46 | |
| 0 | 2025/05/17 19:59:45 | |
| 9 | 2025/05/08 18:08:13 | |
| 6 | 2025/03/01 10:41:05 | |
| 10 | 2025/01/18 18:48:53 | |
| 0 | 2024/09/26 23:26:22 | |
| 2 | 2024/08/22 7:50:45 | |
| 8 | 2024/04/20 21:34:44 | |
| 0 | 2023/11/18 15:41:12 | |
| 5 | 2023/10/25 13:33:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







