WI-1000XM2
- 「高音質ノイズキャンセリングプロセッサー QN1」を搭載し、ノイズキャンセリング性能が大幅に向上したネックバンド型イヤホン。
- 「HDハイブリッドドライバーシステム」を搭載し、ワイヤレスでハイレゾ音質を楽しめる音声圧縮技術「LDAC」や高音質技術「DSEE HX」に対応。
- イヤホンを耳の奥まで装着できるアングルドイヤーピース方式や、首周りにフィットしやすく、持ち運びやすいシリコン製ネックバンド、ケーブルを装備。
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2
皆様はじめまして。
この度、妻が愛用していたBOSE QC30 WIRELESS HEADPHONESが故障したために、
自分が愛用しているのと同じWI-1000XM2をプレゼントしました。
が、付属のどのイヤーチップに差し替えてもすぐ耳から落ちるのです。
たしかに耳穴サイズは小さいですが、それ以前に耳穴内の形状が特殊なのかわかりませんが
BOSE QC30 WIRELESS HEADPHONES使用時はとても安定していたとの本人談です。
2機種の違いは単純にイヤーチップの形状もさることながら、スタビライザー?という
耳穴内での固定を助けてくれる形状のモノが付いているかの違いが大きいみたいです。
今回購入したWI-1000XM2にそのまま差し替えて使える、スタビライザー付きのイヤーチップが
存在するのでしたら何卒教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:23844067
4点
「A-Focus」等から発売されているイヤーフックを利用されてみては如何でしょう。
「final」から発売されているSHURE掛け用のイヤフックも有ります。
お好みのイヤピースと組み合わせられると思われます。
書込番号:23844554 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>KURO大好きさん
ありがとうございます。紹介いただいたアタッチメントを試してみたいと思います!
書込番号:23845370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > WI-1000XM2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/12/23 17:56:59 | |
| 0 | 2024/06/24 12:59:52 | |
| 0 | 2024/05/20 16:16:58 | |
| 6 | 2024/02/22 14:00:57 | |
| 4 | 2025/07/11 9:56:21 | |
| 5 | 2023/10/18 16:15:31 | |
| 3 | 2022/12/02 0:05:47 | |
| 1 | 2022/07/22 19:55:42 | |
| 1 | 2022/05/17 14:22:13 | |
| 2 | 2021/12/22 17:22:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








