![]() |
![]() |
¥46,732 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
中古価格帯(税込):¥17,556〜¥18,480 登録中古価格一覧(11製品)
キャリア:SIMフリー OS種類:EMUI 9.1 (Android 9ベース) 販売時期:2019年秋モデル 画面サイズ:6.26インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 8GB バッテリー容量:3750mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
私は海外へ行くことが多々あり、フィリピンでNOVA5Tを購入しました。購入したのは2019年10月だったと思います。日本で発売される前ですね。
フィリピンでの価格(2019年10月時)と日本での価格(発売日)ですと以下のようになります。
フィリピン価格 39800円
日本価格 59950円
フィリピンでの価格は現地価格+カード支払いによるレートも加味しております。
ミドル〜ハイエンドモデルのHuawei製品は海外よりも日本のが約1万円高いイメージでしたが、今回のモデルは価格差2万円ということもあり日本での発売価格がかなり高いと感じました。6万円クラスになるのであればOLEDを搭載したモデルでも良いのではと思ってしまいます。Honor 20のようにRAMを6Gにして価格を押さえれば日本でも名機となったかもしれませんね。
書込番号:23291202
10点

>はっちょうぼりのきいたくんさん
フィリピンと日本では物価にかなりの違いがあります、というのは置いといて。
日本での希望小売価格(死語?)は初めから値引きアリキのマシマシ価格ですので真に受けないほうが良いです。
Huaweiは過去に"Mate S"の日本向け価格でボッタくった実績があります。(−−
書込番号:23291483
8点

自分はタイで先行予約で買ったのですが(おまけが色々)
標準価格(定価TAX込み)はP30Liteと同じ36000円ほど
日本の価格は45000円以内と予想していましたが
非常に高いのでこれではP30と差がありません。
現在のタイでの価格は33000円ほどです。
世界共通製品に各国の物価は関係ないので
Huaweiがぼったわけではなく日本の販売店が高性能なことから高く売れると
高値を付けたのでしょう。
スマホではない他のHuawei製品は海外と変わりません。(GT2など)
4万円ちょっとなら爆発的に売れたと思います。
P30Liteとは性能が段違いですからね。
書込番号:23291566
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/01/27 9:48:38 |
![]() ![]() |
10 | 2024/12/22 22:26:22 |
![]() ![]() |
8 | 2024/11/11 0:10:52 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/29 21:40:41 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/29 14:08:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/11 21:26:23 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/28 13:03:19 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/20 15:58:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/01/13 0:03:57 |
![]() ![]() |
11 | 2024/01/09 17:57:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





