中古価格帯(税込):¥14,421〜¥15,180 登録中古価格一覧(3製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
いつもレビューを参考にさせていただいております。
こちらのレビューを見てカメラ機能に心がひかれて本機をocnで購入しました。
気になったのが、白い画面のときに画面のしたの隅というかカーブのところは影のようにみえます。(画像あり)上の隅には影はなく下にだけあります。
これって普通でしょうか。
皆さんのところも同じかどうかを知りたいです。
ちなみに手持ちのGalaxy A7 や p20 liteにはそのよう現象はありません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23595521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のG8 Plusも同じように影があります。あとフロントカメラのノッチの下回りも。スクショでもノッチ下に影が見えますよ。
私はこんなもんだくらいに、気になりません。
あとご存じかもしれませんが、ダイヤル画面、ダークテーマに出来ますよ。
書込番号:23595622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>wimax使いさん
照度ムラ出てますね。
明るさにもよりますよ。
あまり暗いと出易くなります。
うちはダークモードで運用してるので
そもそも気にしたことなかったです。
明るさ80%以上だとちょっとうれしくないですね。
50%以下なら液晶なのでと言うことでいいような気もします。
書込番号:23595667
3点
>Battery Mixさん
返信ありがとうございます。
フロントカメラのノッチ下回り、、本当ですね。言われてみれば。
Battery Mixさんのもノッチ下まわりと、下のカーブに同じような影が見えると理解しました。
ということはもともとこういう仕様なのかな?
>Taro1969さん
画像までありがとうございます。
当方の画像は輝度100%でとったものですが、それでも若干見えますよね。
Taro1969さんの場合、黒縁の保護ガラスをご使用のようで、たしかその黒い枠が画面よりすこーし小さいとのコメントを
昨日フィルムを物色したときに見たような気がします。
もしそうであれば、その関係でうまいこと影が隠されたのかも?っと勝手に想像しています。
比較のためTaro1969さんと同じ画面で再度取りました。
カーブのところは若干違うようにも見えますね。
書込番号:23596066
1点
写真でとると分かりにくいかもしれませんが、画像をアップします。
仕様というか、影が左右対象+ノッチの下、つまり圧がかかると思われる個所にあるので、値段相応だと思ってます。
書込番号:23596140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
明るさが違うので、合わせたほうが分かりやすいと思いますよ。
スクショ見た限りスレ主さんのほうが暗く見えます。Taro1969さんも言われていますが、画面が明るいと殆ど目立ちません。
書込番号:23596157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
失礼しました。
スレ主さんのは明るさ100%ですね。
なんで暗く見えるんだろう?
書込番号:23596190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>wimax使いさん
気にならないか気にしなくていいレベルだと思います。
目を凝らしてみれば幾分ムラがあるようにも見えますが
そこまで見えないと思います。
こんなに真っ白のページばかり見ることも少ないと思います。
シャッター速度など見るとすごく明るいところで白を撮られて
暗めに写ったことでムラが強調されてるだけのように思います。
どうでもいい話
色の識別出来ないカメラは白はグレー黒もグレーに写そうとするので
白は明るく、黒は暗く補正しないと、とても明るい環境でも暗めに写します。
反射率18%のグレーに写すように目安として作られています。
フィルムのころから統計取ってそれくらいを目安にすると
多くの場合適正露出になると言うことで決まってしまっています。
色を見分けられるRGBセンサー付きだと関係なくなっています。
ただ、明るさ、色がまばらだと安定しません。
今回みたいなべた塗りの白ならきれいに撮れます。
書込番号:23596211
![]()
3点
>Battery Mixさん
スクショまで合わせていただきありがとうございます。
まったく同じような具合ですね。
圧がかかるところというのは確かに、と思いました。
もう1つ聞いてもよろしいでしょうか。
手元のですと「明るさ自動調整」で真っ暗闇では 33% , 明るいリビングでは 70%、80% に上がります。
30%くらいにするとかなり暗く感じます。
上げられたスクショの明るさは 27% なのにとても明るく見えますね。
写真ではそう見えるだけでしょうか。普段この時間帯は何%くらいになりますか。
すみませんがご教示ください。
書込番号:23596230
0点
>wimax使いさん
私は明るさが勝手に変わるのが嫌なので、夜ゴロ寝しながらの時は30%前後、昼間は70%前後にしています。
実際はスクショより暗いです。なので影もよく分かります。
普段はアプリを入れて、昼夜自動で切り替えしてくれるのですが、夜はブルーライトを自動ONにしており、撮影すると茶色くなり参考にならないと思い、アプリを切りました。
スクショはGalaxy note10+のフルオートで撮影したのですが、明るく補正が入ったのかもしれません。実際は暗いです。
書込番号:23596265 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スクショ確認しました。カメラの特性や蛍光灯の下など、撮影条件によって異なるようですね。
先程のnote10+を使って暗く撮影してみました。(暗すぎましたが)
下両サイドの影が確認出来ると思います。
明日仕事で早いので、申し訳ありませんが返信があった場合、明日回答させて頂きます。
書込番号:23596287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
明るいところよりむしろ真っ暗にして撮った方がきれいに撮れます。
部屋の照明の影響受けないので色がおかしくなることもなく
部屋の照明の点滅にも影響されず、暗いところと明るい画面を
半々くらいで撮るとほどよい明るさになります。
部屋の照明が蛍光灯やLEDの場合撮影に影響出ることがあります。
インバーターありならまず問題ないです。
枠の太さで隠れてると言う話出てるので同じ3つボタンに戻しました。
1ミリも被ってるとは思えません。
明るさも落としてみましたがムラは出ません。
うちは電球色のLEDで暗くしてマニュアルで撮ってます。
書込番号:23596295
![]()
2点
>Taro1969さん
>Battery Mixさん
詳しく教えていただきありがとうございます。
影のことは、お二方のアドバイスのおかげでだんだん気にならなくなってきました。
輝度について、
galaxy a7との比較ですが、明るさ100%はそんなに変わりませんが、50%にするとgalaxy a7よりだいぶ暗く感じました。
先ほどのスクショでもほかの人より暗いかもと思いBattery Mixさんに実体験を伺いましたところ、それほど輝度がおかしいわけでもないようでほっとしました。Battery Mixさんありがとうございます!
Taro1969さんの白黒に関する話はとても勉強になりました!
普段からTaro1969さんのコメントやレビューを拝見しておりたくさん勉強させていただいております。
貴重な時間を使って、実体験や専門知識を交えて親切に教えてくださり、本当にありがとうございました!
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23596321
1点
>Taro1969さん
再度の返信ありがとうございます。
枠の太さで被ったわけではなかったですね。
やはりTaro1969さんのは影がないようですので、微妙な個体差というところでしょう。
アドバイスいただいたように、気にしないようにします。
写真の撮り方についても微妙なスマホでオートモードでとっていたため色合いとか忠実に取れてなかったかもしれません。
確認の手間をおかけしてすみませんでした。
どうもありがとうございました!
書込番号:23596353
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/08/07 15:59:54 | |
| 10 | 2025/02/16 11:30:03 | |
| 1 | 2023/06/01 18:21:00 | |
| 7 | 2023/05/10 21:45:10 | |
| 3 | 2022/10/25 12:13:52 | |
| 3 | 2022/10/10 11:51:08 | |
| 5 | 2022/01/29 10:43:55 | |
| 10 | 2022/02/20 17:15:52 | |
| 2 | 2021/12/21 15:21:39 | |
| 14 | 2021/12/03 13:07:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)


















