公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2020年10月17日
カラー:
中古価格(税込):¥15,466 登録中古価格一覧(2製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au
2年8ヶ月くらい使ってた機種に縦線が入りました。
落とした衝撃でとかではなく徐々にうっすら線が見えてきて1日くらいかけてはっきり緑の線が出てその後はずっと表示されてる状態です。
過去に落としたこともあるし壊れたかなぁ位に最初は思い気にしなかったのですが自分の親もXperia5iiを使ってるのですが最近全く同じ状態になりました。自分よりは使用期間が少し短いです。
知り合いも全く同じ状態になり機種変更したという話を聞きSONYのXperia固有の故障、もしくは不具合なのかなと思って気になりました。
1ヶ月の間に身の回りの3台のXperiaが全く同じ状態というのは正直偶然すぎるしなぁと思った次第です。
書込番号:25482885 スマートフォンサイトからの書き込み
136点

パネルの製造ロットが似た時期なのかもしれません。パネル製造元の問題だと思います。一体どこの国、製造のパネルかと思ってしまいます。 結局スマホメーカーに信用失意という形で現れ顧客離れにつながります。
パネル交換もそこそこの費用だと思います。不具合が出る感じになったら機種変更と思います。線の一つでても機能上は問題ないんじゃないかと推察はされます。
書込番号:25482925
62点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
自分と親とは半年くらい使用期間が違ってましたが製造時期は一緒だったのかな・・・、その辺はよくわからないですね。
使用できますし、見にくい以外操作に支障はないといえばないですが、Pay払いなどバーコード決済の際にバーコードに線が重なり読み込まないということがありました。
ポイント系もアプリでバーコードだったりして、バーコードも黒線緑線が重なってると読み込まず、緑線が黒線に重なってないバーコードだと読み込めたりバーコードの黒線の位置で使えない場合があり不便ですね。
新しい機種はこうならないことを祈るのみです。
書込番号:25483064
28点

セーフモードでも消えないですか?
書込番号:25483274 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>fwshさん
電源のオンオフ、セーフモード、初期化等試しましたが線は消えませんでした。
書込番号:25483295 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

この機種問わずある一定時期に製造されたAMOLED(多分Samsungのパネル)でピンクや緑のラインが入る不良が多発しているようで、最近OnePlus(今現在Oppo参加のメーカー)では延長保証が声明された感じのようです。
昔からこのグリーンラインはよく出てくる不良でしたが、経年劣化で顕著に症状が出てくるようですね。
今現在製造されているパネルでどうなのかはまた時期が経ってから出ないと分からない所もあるでしょうし、何とも言えない所でしょうね。よっぽど設計や製造上の不具合なら修正されていると思いますが。
Samsungのパネルって発色だったり性能はいいと思うだけに惜しいですね。
Sonyの肩を持つわけでも採用されているパネルメーカーの肩を持つわけでもありませんが、有機ELは使えば使うほど寿命を迎えていくものなので、2,3年使ったのならパネルの寿命だ、と割り切るのもまた一つの考え方かなとちょっぴり思います。
書込番号:25483333
48点

過去の落下による衝撃もあるかもしれませんよ?
とはいえ御家族様も普通に使っててコレなら、ちょっとメーカーに対して不信感を抱くレベルです
緑の縦線、スマホショップに行くとよくジャンク品で見かけますので、こーいうことなんだな・・・と実感しました
書込番号:25483537 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>sky878さん
今回は運がなかったという事ですかね、まぁ毎日使っているのでしょうがないのかもしれません。
>ブカ796さん
そうですね、過去に落としたかぶつけたのが原因という可能性も否定できません。
ただ自分の機種だけならそこまで気にしなかったんですが、親や知人などこの一か月くらいで自分以外のXperia5iiが全く同じ症状という事もありちょっと疑問に思った次第です。
書込番号:25483582
30点

私と妻も同じスマホです。つい先日1週間以内に、私も妻も画面に緑色の線が表れてしまいました。二人ともスマホを落としたり、水没させていません。
なんか釈然としませんね。
書込番号:25496057 スマートフォンサイトからの書き込み
70点

>山下成徳さん
自分一人だけなら運がなかったかなぁとか、使い方かなぁとか諦めつくんですけど身近な人が全く同じ症状に同時期になるっていうのがなんとも釈然としませんね。
不具合を疑いたくなります、証明はできないんですけどね…。
書込番号:25496450
30点

例えばなんですけど、Youtubeで今回の事象を検索で引っかけてくるとここ数か月の投稿動画が結構ひかっかります。機種問わず。
https://www.youtube.com/results?search_query=amoled+green+line
明らかパネルの不良で機種問わず発生しているので、時限爆弾みたいなモノになっちゃっているところでしょう。
日本での対応がどうなるのか、Sonyがどういった対応を取るのかは分かりませんが、ここで伺っている限り多発しているようなので修理送りにしたらちゃっかり無償修理に切り替わっていたりする可能性も?とは考えちゃいますが。
書込番号:25496691
20点

自分はドコモですが、緑の縦線が1本出てしまいました。
使用期間としては2年弱です。
オンライン修理に出しましたが、
補償サービスに入っていて見積もりも上限3300円対象でしたが
修理完了報告を見ると何故か無料になっていました。
何故なんでしょうね?
書込番号:25497842
23点

>蜜柑猿さん
ドコモの方針なのか、SONY側の対応の仕方なのか、自分の記憶の限りではXperiaで多発する不具合が出てきた場合は無償修理にちゃっかり変わっていたりすることはあります。
が、補償サービスに入っていると自然故障の場合、保証期間自体が修理受付期間まで延びる仕組みになっているので、もしかするとそれが適用されたかもしれませんね。
書込番号:25497910 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>蜜柑猿さん
>sky878さん
保障に入っていると3年くらいの保証期間と自然故障となった場合は無料になる場合がありますから蜜柑猿さんは保障に入っていてよかったケースなのかなと思います。
自分は保障に入ってないので1年で自然故障の無料修理は終わってしまいました。
自分が今まで使っていたスマートフォンでXperia5ii以外の機種は自然故障のような症状が出たことがなかったので保証はいらなかったのですが入らないときに限ってこういう事態になってしまうとは…。
書込番号:25498177
21点

>Final-Yさん
>sky878さん
なるほど、そういうことだったのですね。
納得しました。
何故なんだろうなと疑問でしたのでスッキリしました。
書込番号:25509721 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>Final-Yさん
私のも今日突然 紫?ピンク?の縦線が出てきました、もちろん落としたりしてません、同じ現象が起きている人はいないよな・・・
と価格comのぞいてみたらやはり、ちょうど二年使用している個体です。
書込番号:25562593
17点

>nekoん?さん
耐久性を疑いたくなりますね、私は個人的には2年での故障は早いと思ってるので…。
やっぱりSONYタイマーですかね。
書込番号:25563620 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

私も数日前に同様の事象が発生して、対処法を探そうとしてここにたどり着きました。
機種は[SONY] Xperia 5 II SOG02(auの)です。
使用期間は2年5か月。
画面の左側から1cmぐらいの所で緑色の縦線が入るようになりました。
過去に本体を落とした記憶はありません。
線が入るときも普段通り操作していたときで、ゲームをしていて画面が切り替わるときにスーッと浮かび上がるように縦線が入りました。
ネットで調べて、再起動、セーフモードでの起動、SIMカードをつけ直したりなどを試しましたが線は消えません。
操作上の不具合は今のところ無さそうですが、見た目に線が邪魔なのと、このまま放置して悪化することが不安で何とかしたいです。
こちらの書き込みを見ていると、やはり修理に出さないといけないかなあと思いました。
書込番号:25572286 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>ダイ2001さん
場所によっては見づらかったりしますね、自分のは写真の位置ですが親のXperia5iiは画面のド真ん中でした。
これが画面の一番端ならよかったのにと思うところです、一番端ならそのまま使ってたんですが…。
自分のは線が2本ででますが最初は1本で数日後に2本目が出ました。
この機種は現在も手元にありますがその後は線は増えずに変わりない状態です。
書込番号:25572379 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私はXperia5U(docomo)で2020/11購入でしたが…
今朝、スマホ操作中に突然1本緑線が現れて、今は2本になってます。
(もしかしたら最初から2本だったのかも)
記憶のある限り、落としたこともないし、経年劣化って言われても、これだけ同じ事象があるのを聞くと品質を疑ってしまいますね。
そろそろ買い替えを考えてたところなので、修理しないで、今後は割り切って廉価モデルのスマホを買おうと思います笑
買い替えまで酷くなりませんように・・・
書込番号:25724537
17点

>かつおニャンコさん
ちょっとだけ見ずらいですがサブのゲーム用としてこの機種が手元にあります。
線が四本に増えました、一本は途中から緑から白に変わりました。
色の変化は謎でよくわかりませんが長い時間かけて線が増えるかもしれませんが急にはたぶん増えない…、と思います。
書込番号:25727209
8点

2年前くらいから使用していてつい先日緑のラインが出てきました。
SONYに問い合わせましたがXperia 5 II に特定の問題が一般的に発生しているという情報はありません、この不具合に対して無償修理はしていないという事でした残念です!
書込番号:25747629 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

自分のも昨日ピンクの線がはいりました。
ソニーストアから2022年の4月に購入。
5Vに買い替えてケアプランに加入しようかと思ってたところ、ケアプランの内容を読んでいたら
以下の各号のいずれか一つにでも該当する場合は、本サービスの対象外となります。
対象商品の現物確認ができない場合
対象商品であることが確認できない場合
対象商品の本故障等が以下のいずれかに該当する場合
液晶画面の画素欠けおよび画素の常時点灯
この最後の部分がピンク線のことだよな。
補償にならないならケアプランいらないし、買い替えないで他のところで修理して使うかと思っています。
書込番号:25828096 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

この症状多いですね。線がたくさん増えたらLINEの移行すらできないかも..
Xperia1シリーズはこの傾向無いので、スマホ選びも慎重になってしまいます。1初代、10マーク4、1IV所有中。メインはGalaxyS23ultra、華為mate XS、Motorola flip 2台です。Motorolaは滑り込みで2台目ソフトバンク2年間1円分割端末ゲットしました。利用者登録して、家族連れて行きました。
書込番号:25828686 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>>液晶画面の画素欠けおよび画素の常時点灯
液晶と表示しているところがあるので、元々は輝点と黒点のドット抜けに対する保証案内じゃないでしょうか。
有機ELの焼き付きや劣化であれば部品の消耗や摩耗に該当しそうな気がしそうですが、ピンクライン、グリーンラインが出てくるのに有機ELパネルの素子を付けているハンダが発熱・冷却で割れて接触不良を起こして起きているらしいので、そこがどう捉えられるか不透明ですね。
画面の下から上までなので、ドット抜けと同等に扱うんだったらかなりずぼらな対応ですが・・・
他社だとソフトウェアアップデートを配信したらそれの発熱が原因で多発しちゃって保証対象になったところもあるみたいですが、ことXperiaだと経年劣化って感じで取り扱われてそうですよね。
この問題が顕著に出始めたのがS20シリーズ付近かららしいので、それ以降のAMOLEDパネルは危なそうではありますが、色々なメーカーを巻き添えているうえにSamsung自身も多発しちゃっているので、流石に新しいパネルでは対策を打っていると思いますが。
現状ではパンドラボックスですね(^^;
書込番号:25829235
11点

私も今朝全く同じ症状がでました
検索したらここがヒットした次第
SONYタイマー恐るべしですね
書込番号:25959880 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

私のも購入後2年で緑の縦線が入りました。
修理屋さんで3万円衣装出して修理したのに半年後にまた同じ場所に緑の縦線が、、、。
エクスペリア5Uのパネルはサムスンの有機elを使ってるようです。
サムスンのギャラクシーでもピンクの縦線が入るトラブルが頻発したことがあるようです。
iphoneもサムスンのパネルを使ってて、同様の縦線トラブルの報告が頻発したことがあるようで、サムスン製のパネルの問題なんでしょうね。
もう2回目の修理は考えてないので、次のスマホをどれにするか、検討中です
書込番号:26089029 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

中古品を買って1年で画面のど真ん中にピンク色の縦線が入りました。
落としたりしていません。通話アプリを使って1時間程度ビデオ通話をしていたら、本体が熱いなと感じて、その後だったので、発熱を伴うアプリは不具合を発生させるのかもしれませんね。悲しい。
書込番号:26208097
1点

>ぴの1021さん
修理したのに半年ですか。メーカーで修理してもらいましたか?町の修理屋ですか?
ただ、使う部品は同じでしょうから、交換品も結局は何も改善されていないパネルって事なのかな。
家族で2台のXPERIA5Uを所有してますが、同じ時期に買って1台は全く正常、もう1台は1年前ぐらいに1本入り
今では5本になりました。既にサブ機なので放置してましたが、流石に5本は見ずらいので
そろそろ修理を考えてましたが、半年と聞くと躊躇してしまいます。
正常なパネルもあるはずなので、修理するなら製造番号を調べて指定したいぐらい。
書込番号:26274341
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia 5 II SOG02 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/01/16 21:32:20 |
![]() ![]() |
9 | 2024/08/04 20:32:15 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/16 21:42:06 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/27 10:25:10 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/30 7:31:34 |
![]() ![]() |
18 | 2023/03/17 23:25:50 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/19 18:47:39 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/10 2:53:26 |
![]() ![]() |
2 | 2022/08/29 22:30:12 |
![]() ![]() |
2 | 2022/08/02 20:17:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





