『後から楽天モバイルの端末は購入できますか?』のクチコミ掲示板

Rakuten Hand 楽天モバイル

“片手操作に適した”4Gスマ−トフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2020年12月 8日

カラー:

キャリア:楽天モバイル OS種類:Android 10 販売時期:2020年冬モデル 画面サイズ:5.1インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:2630mAh Rakuten Hand 楽天モバイルのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『後から楽天モバイルの端末は購入できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rakuten Hand 楽天モバイル」のクチコミ掲示板に
Rakuten Hand 楽天モバイルを新規書き込みRakuten Hand 楽天モバイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ95

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル

クチコミ投稿数:46件

昨年春に楽天モバイルのsimのみ開通して、simフリーモバイルルータfs030wに刺して使っています。
1年間だけ使うつもりでいましたが、楽天モバイルの料金プランが変わったので、解約せずに音声通話できる端末が欲しくなりました。
今現在あとから購入できる端末でキャンペーンに対応しているものはありますか。
なるべく安いものでいいのでおすすめの機種など教えてください。

【使いたい環境や用途】サブとして利用。メインはラインモバイルです。

【重視するポイント】価格。

書込番号:23996179

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2021/03/01 14:40(1年以上前)

>みくのしっぽさん

端末のみ購入を対象にしたキャンペーンはこれだけです。
https://event.rakuten.co.jp/mobile/product/?scid=event_mobile_product_network_mobile_02

一番安いのは、HUAWEI HUAWEI nova lite 3+  4GB/128GB SIMフリー 17,090円

書込番号:23996201

ナイスクチコミ!10


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/01 14:43(1年以上前)

>みくのしっぽさん
楽天UN-LIMIT開始直後は後からでも特典ありましたが
今は加入と同日に端末セットのみに変更になってますね。

普通に安い端末買うか回線抱き合わせの
goo SimsellerやIIJmioやビッグローブモバイルなどで一時的に
回線を増やすくらいしか安い購入方法はないと思います。

旧MVNOの楽天モバイルは機種変も安くしてたので
現MNO楽天モバイルUN-LIMITでも出てくるかもしれません。

今のところは一人一回の特典なので加入時にポイント貰ってたら
二回目はないですね。

書込番号:23996207

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:46件

2021/03/01 15:29(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。やはりそこまで安くなるキャンペーンはないのですね。残念です。

>Taro1969さん
ありがとうございます。確かに楽天UN-LIMIT開始直後は後からでも特典ありましたよね。
その時はどうせ一年で辞めるし、ポイントを使いきれるかもわからなかったのでスルーしてしまいました・・・。

他の格安SIMとのセットで回線を増やすとなると端末の分割払い終了まで端末代+回線代を払い続けなければならないんですよね?

書込番号:23996280

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/01 15:40(1年以上前)

>みくのしっぽさん

回線抱き合わせに利用期間の制限の決まり事はありません。
ただし、短期解約したことで次回契約を事業者側から
契約を拒否するブラックリストになる場合はあります。
企業判断なので明確ではありませんがIIJmioとビッグローブモバイルは
6カ月くらいで大丈夫そうです。goo Simsellerは12カ月くらいと言われています。
次回利用する気がなければ1か月でやめても問題ありません。
各会社での判断だけのことなので他の会社に情報が回ったり
社会信用をなくすようなことはありません。
IIJmioやビッグローブモバイルは半年以上くらい目安なので
利用してから解約の方がいいかな?とは思います。
IIJmioは4月から新プランの激安料金も発表済みなので
その時期に契約でもいいかなと思います。
ビッグローブモバイルも6カ月、月額400円で通話シムが維持出来るので
使っておいても損ではないように思います。

書込番号:23996293

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/03/01 15:53(1年以上前)

>みくのしっぽさん

1年無料期間が終わったら、一度今の契約を解除し、その後にあらためて回線申し込みと端末購入を同日に行うことで最大20000ポイント還元の「Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーン」の対象となります。
楽天のフリーダイヤルでオペレーターに直接確認しました。
ただし、1年間無料キャンペーンと、初回契約の5000ポイント還元キャンペーンは対象外となります。
4月以降に購入であれば、1回線目扱いになるので1ギガまで無料の対象になります。

ただ、↓の製品紹介ページの実質価格は初回契約の5000ポイント還元を含んでますので、5000円プラスして考えてください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/?l-id=top_carousel_campaign_start-point#campaign02

書込番号:23996317

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:46件

2021/03/01 16:26(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
IIJmioのMNP限定特価はよさそうですね。様子をみてみます。
Xiaomi Redmi 9T、OPPO A5 2020、motorola moto e7 power、Huawei nova lite 3+ならどの機種が良いですか。


>ひろやまむさしさん
ありがとうございます。
    
1年無料期間が終わったら、一度今の契約を解除し、その後にあらためて回線申し込みと端末購入を同日に行うことで最大20000ポイント還元の「Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーン」の対象となります。

そういう裏技があるとは。ちなみにarrowsRXか Galaxy A7かならどちらが良いですか。

書込番号:23996373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/03/01 16:51(1年以上前)

>みくのしっぽさん

>arrowsRXか Galaxy A7

この2択ならGalaxy A7ですね。
ただお財布ケータイや防水防塵非対応です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-a7/#spec

arrowsRXは処理性能は大きく落ちますが、お財布ケータイや防水防塵対応です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/arrows-rx/

書込番号:23996405

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/01 17:01(1年以上前)

>みくのしっぽさん
難しいですね。
XiaomiはOSが独特すぎます。Redmi 9Tは元の価格も安くお買い得は少ないかもしれません。
OPPOも独自カスタマイズが進んでいて機能は多いですが使いにくいところもあるかもしれません。
A5 2020もRedmi 9Tより価格が下がって来ています。
画面が大きくバッテリーも大きく、ステレオスピーカーなので動画観る機会が多い場合はいいと思います。
motorola moto e7 powerはあまりにロースペック過ぎてお勧め出来ません。そもそも楽天非対応だったはず。
メモリが今時考えられない2GB、ストレージも32GB処理能力も低いですがバッテリーが大きいので
ガラケーからの移行ならちょうどいいような機種だと思います。
Huawei nova lite 3+は中華系カスタマイズAndroidとして完成度が高く不具合も全くないと思います。
ただし、Androidバージョンは9にダウングレードされています。ストレージが128GBは魅力ですが
Wi-Fiが5GHz非対応、USBがMicroUSBとnova lite 3と変わりません。
安定性やストレージの大きさでnova lite 3+くらいですかね。
4月に新料金プランに変更で端末価格も変わると思います。
今でも人気で最初のコメントの時にRedmi 9Tしか売り切れてなかったのに全部売り切れてますね。
一番人気はRedmi 9Tのようです。
楽天UN-LIMITで買い直しが出来るようなので楽天で買うのがいいでしょうね。
新規加入の二重取りが出来るのか疑問です。楽天UN-LIMIT開始前のサポーターの方は
開始時には二度目の特典はありませんでした。
半年限定のポイントなのと還元ミスなど見受けるので普通に特売狙いの方がいいようにも思います。
私は直近だと13000円台でmoto g7 plusの新品購入しました。とてもいい機種です。
Redmi 9Tを15000円以上出して買う気にはなりません。

書込番号:23996423

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/03/01 17:31(1年以上前)

>みくのしっぽさん
私は昨年4月から使い始めた楽天UN-LIMITを今月中にIIJmioにMNPしてnova lite3+を初期費用1円、110円で購入予定です。
プランは従量制プラン。
4月に入ったら改めて楽天UN-LIMITを1回線目として契約予定です。

一年間維持して6,000〜7,000円で済むと思います。

https://www.iijmio.jp/juryo.html?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=g_008&utm_content=g_001&utm_term=g_0212&gclid=Cj0KCQiAvvKBBhCXARIsACTePW_krpjk2IcVoye9JXjVpTE6hJr29HynIrivbORERf6SDyFovW76N2waAqWiEALw_wcB

書込番号:23996461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件

2021/03/01 19:46(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
ありがとうございます。検討します。

>Taro1969さん
ありがとうございます。nova lite 3+ですね。今は売り切れになってしまったようですが、よさそうです。

>野次馬おやじさん
ありがとうございます。IIJmioにMNPして従量制プランなら6,000〜7,000円で一年間維持できるんですね。


一旦質問を締め切りたいと思います。
皆様いろいろアドバイスありがとうございました。


書込番号:23996731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/01 21:27(1年以上前)

>みくのしっぽさん
>ひろやまむさしさん

みくのしっぽさんが確認した件、HP見る限りでは対象外って読めたんですけど私の勘違いなんですかね?
回線解約→(楽天も退会?)→楽天モバイル再度申し込みで、対象者・適用条件@(1)はクリアできたとしても
”特典適用対象外”がクリアできそうにない気がしました。(別楽天IDでもカード名義と住所で名寄せしたら履歴が分かる気が)
楽天モバイルを転出したのですが、ガマン成らなくて戻ってきた時にキャンペーン使えたら良いなぁと思いましたので…情報あれば教えて下さい。

Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーン
- 対象者・適用条件
- 以下@、A、B、Cの条件を全て満たした楽天会員の方
- ➀お申し込み 下記(1)-(3)いずれかの方法にてお申し込み
- (1)「Rakuten UN-LIMIT V」に新規お申し込み
- (2)「Rakuten UN-LIMIT V」に他社からの乗り換え(MNP)でお申し込み
- (3)「Rakuten UN-LIMIT V」に楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行手続き後、お申し込み
- 特典適用対象外
- 「Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーン」の適用回数は、おひとり様1回を超える場合は対象外となります。(2021年2月2日(火)9:00に条件を変更しました)
- 特典対象製品を2つ以上ご購入した場合、最も高い特典のみを付与します。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/?l-id=product_carousel_start-point&a8=9b0ndbI3qWZ.iu0nRrZOKWTVg3SmfX0_trfbK-_naU83qW0bH-puiX0W6XS474pZHUB-_t0Web0nNs00000015198001

書込番号:23996965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2021/03/01 21:58(1年以上前)

>kio@kakaku.comさん
ありがとうございます。

私の場合、もともとsimの開通のみで楽天モバイルから端末の購入はしていないので
特典適用対象外の 「Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーン」の適用回数にカウントされないのかなと思います。多分、ですが・・・。

書込番号:23997040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/03/01 22:13(1年以上前)

>kio@kakaku.comさん

sim契約のみで、端末を楽天モバイルで購入したことがなく、「Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーン」でポイント還元された事がないという前提です。
なお、sim契約のみしかしていないのであれば、今の契約を結んだまま2回線目として回線端末セット購入しても、「Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーン」の対象になります。

私自身が現在simのみ契約ですので、ここはしっかりと確認しています。
こちらの契約状況や身分確認をした上での照会・回答ですので、楽天側も間違った案内をするとは思えません。

もちろん↑で既に書いていますが、初回契約特典の5000ポイント還元や1年無料キャンペーンは対象外です。

私が書いた解約後に4月以降に再契約という方法は、オペレーターが推奨した方法です。
これだと、1ギガ以下の通信量なら無料になるからという理由です。
今の契約を解約せずに新規契約すると3月なら2980円、4月以降でも980円はかかりますので。
(解約後再契約でも3月なら2980円かかるのは同じですけど)

なお、「Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーン」のキャンペーンルールにある「新規お申込み」とは楽天で新たに回線契約を結ぶための申し込みというだけで、楽天に初めて申込するという意味ではないとのことです。ここも確認しています。

蛇足ですが、初回契約特典の5000ポイント還元の場合には「楽天モバイルを初めてお申込みいただいた場合」と明確に限定されています。楽天ハンドやWi-Fiポケットも「初めてのお申し込み」と明示されています。
他方、「Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーン」にはそういう限定はありません。
ただ、このキャンペーンの適用を一度受けるとその後はキャンペーン対象外となります。

sim契約しかしていないのであれば、「Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーン」の対象となることはしつこいくらいに確認していますので確かだと思っています。
なおもご不審でしたら、ご自身で問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
ただ、楽天のことですから、違う回答が来るかもしれませんが。

書込番号:23997079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/03/01 22:31(1年以上前)

>みくのしっぽさん

楽天モバイルの契約者用フリーダイヤルでオペレーターに直接問い合わせていますので大丈夫だと思います。
↑でも書きましたがこちらの楽天モバイル契約電話番号、生年月日を知らせた上での照会ですので、契約内容も確認したうえで「当然、キャンペーン対象です」との回答でした。ただ、時期や今の契約をどうするかは検討してくださいとのことでした。

なお、当然ですが楽天モバイルの契約と楽天会員とは連動しているわけではありませんので、解約しても楽天会員でなくなるわけではありませんのでご安心ください。

ただ>Taro1969さんご指摘の通り、一度端末代金を全額支払った後でポイント還元となるため、付与モレなどがあると面倒なことになるのは確かですし、機種的にも格安シムで抱き合わせ購入の方が魅力的なのも多いので迷いますよね(^^;
私も来年の今頃には同様の悩みを抱えているかもしれません(^^;

書込番号:23997127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/01 22:53(1年以上前)

>みくのしっぽさん
>ひろやまむさしさん

お二人とも返信ありがとうございます。
”Sim契約のみしかしてない”ってのが読めてませんでした。早とちり。
それなら納得ですね。

ひろやまむさしさんの確認の流れはバッチリですね。コチラの間違いだったのに事細かに説明有り難うございました。

>ただ、楽天のことですから、違う回答が来るかもしれませんが。
間違った回答も多いし、Rakuten MiniのBAND問題含め黙ってたりコソッと改定したり…信用ならん。
回答どうりに行くことをお祈りします。

書込番号:23997184

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/03/01 23:04(1年以上前)

>kio@kakaku.comさん

ご理解いただきありがとうございます。

楽天モバイル人狼ゲームなる言葉を使うYoutuberがいるくらい、オペレーターによって回答が異なるみたいですね。
特に050で始まる方は信頼性がイマイチのようで…
フリーダイヤルの方は楽天が通話料負担する関係かオペレーターがしっかりしているようです。
それでも100%信用してよいかどうかは…

書込番号:23997209

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件

2021/03/02 14:19(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

sim契約のみしかしていないのであれば、今の契約を結んだまま2回線目として回線端末セット購入しても、「Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーン」の対象になります。
今の契約を解約せずに新規契約すると3月なら2980円、4月以降でも980円はかかります

なるほど。やはりそうなると一度解約した方が良いですね。


ただ>Taro1969さんご指摘の通り、一度端末代金を全額支払った後でポイント還元となるため、付与モレなどがあると面倒なことになるのは確かですし、機種的にも格安シムで抱き合わせ購入の方が魅力的なのも多いので迷いますよね(^^;

たしかに端末代金全額払ったのに付与モレがあったら嫌ですね。

みなさま、詳しくご説明有り難うございました。

書込番号:23998174

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Rakuten Hand 楽天モバイル
楽天モバイル

Rakuten Hand 楽天モバイル

発売日:2020年12月 8日

Rakuten Hand 楽天モバイルをお気に入り製品に追加する <297

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング