『楽天リンクアプリ』のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 Pro SIMフリー

最安価格(税込): ¥37,347〜 登録価格一覧(5店舗)
発売日:2021年 4月16日

キャリア:SIMフリー OS種類:MIUI 12(Android 11準拠) 販売時期:2021年春モデル 画面サイズ:6.67インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:5020mAh Redmi Note 10 Pro SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『楽天リンクアプリ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Redmi Note 10 Pro SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Pro SIMフリーを新規書き込みRedmi Note 10 Pro SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天リンクアプリ

2022/02/07 16:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:69件

OCNと楽天モバイルのシムを使ってます。楽天リンクアプリを使うと通話料無料と聞いたことがあるのですが、Wi-FiやOCNのデータ通信を使用しても通話料無料になりますか?
dsdvなど初心者で、設定をこうしておかないと通話料かかるよ、などありましたら教えて頂きたく、宜しくお願いします。

書込番号:24585917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:606件

2022/02/07 16:55(1年以上前)

>Wi-FiやOCNのデータ通信を使用しても通話料無料になりますか?

問題なく無料で使えますよ。

>設定をこうしておかないと通話料かかるよ、などありましたら教えて頂きたく

楽天に関して0円で運用したいのであれば

@楽天側のデータ通信は1GB以内におさめる(不安であれば楽天のsimで絶対に通信しないようにすればまちがいなしです)

A電話の発信とSMSの送信は必ず楽天リンク経由で行う

この2点だけまもってれば問題ないかと思います

書込番号:24585968 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/07 17:03(1年以上前)

>うたがすきさん
ワタシはmineo(データ通信)と楽天モバイルでDSDV運用しています。(スレ主さんの使用状況と類似しています)

普段はmineoのデータ通信状態で通話もしており、通話料はかかりません。
当然ながら、通話であってもパケットがかかります。また、データ通信が楽天回線の状態であればカウントされません。
楽天回線は屋内に弱いので、パケットカウントは受け入れています。

Wi-Fiであっても通話料はかかりませんが、この場合は相手に電話番号が伝わらないという既知の不具合(?)があります。
そのため、楽天リンクアプリには「通話時に優先的にLTEに接続する」というオプションがあります。

書込番号:24585987

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2022/02/08 16:48(1年以上前)

LINEやSkype、またはFacetimeAudioなどで通話やビデオ通話をされたことはありませんか?
楽天Linkも同じような解釈です
結局、Wi-Fiを使わなければ4GやLTE回線で通話することになるため、それだけ回線を圧迫するので昔よりスマホ代って高くなってますね
唯一違うのはLINEなどは090や080の番号が付与されない為に基本的に固定電話や携帯にかけることが出来ないのですが、
楽天Linkは楽天回線と紐付くことが前提の為に普通の携帯電話と同じように使える点です
LINEやSkypeは、通常であれば電話回線を使って通話をするところ、ネット回線にデータを乗せて通話をすることになります
逆に言えば、ネット回線を使うため、ネット回線が混みあっていたり通信品質が悪いと向こうにこちらの声が届かないなどといった弊害も存在するため、むしろWi-Fi下で通話するのが好ましいです
この場合でもWi-Fi利用について追加費用はかかりません
なおLinkアプリの現状の短所として、
iPhoneをお使いならばLink経由で送信すると料金がかかります
なので受け取り側が確実にiPhoneであるならiMessageを使わないといけません
あと、Link経由では110や119などの緊急通話や0120などの無料通話は不可ですし、
0570(ナビダイヤル)は無料になりません
緊急回線やフリーダイヤルやデフォルトのアプリからかけることになりますし、
0570もなるべく裏番号(03や06などの市外局番を有する番号)を調べてからかけましょう

書込番号:24587748

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件

2022/02/11 05:35(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!
無料で出来ると聞き、安心しました。
>kumakeiさん
1GBでおさめて、楽天リンク経由でやるということで、了解しました。
>おさるにいさんさん
パケットに気をつけてみます。「通話時に優先的にLTEに接続する」というオプションがあるのを知らなかったので、助かりました。
>すりじゃやわるだなぷさん
パケットについて詳しい解説で、わかりやすかったです。Wi-Fiでないと、品質悪いのですね。

書込番号:24592458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Redmi Note 10 Pro SIMフリー
Xiaomi

Redmi Note 10 Pro SIMフリー

発売日:2021年 4月16日

Redmi Note 10 Pro SIMフリーをお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング