公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2021年 7月 9日
カラー:
![]()
![]()
中古価格帯(税込):¥34,276〜¥38,280 登録中古価格一覧(29製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au
こんにちは
私の端末だけなのかわからず質問いたします。
私は画面焼けとかが嫌で基本真っ黒無地の壁紙を愛用しています。
以前使っていたXZ2プレミアムでは起きなかったのですが、
壁紙上部、時間とかバッテリー残量が表示されている部分から数センチ白っぽくなります。
白くなる度合いは部屋が完全に真っ暗でもないと確認できないレベルです。
同じ壁紙ですがロック画面では発生しません。
スクリーンショットでは真っ黒なので何か機能的なものが要因で発生しているのかと思うのですが
皆様のスマホではどうでしょうか?
書込番号:24255559
2点
>私は画面焼けとかが嫌で基本真っ黒無地の壁紙を愛用しています。
これって、焼付きの予防の効果はあまりないと思います。むしろ逆効果かもしれませんよ。
何で焼付きが起こるか分かっていますか?
有機ELは点灯時間に応じて劣化していきます。
長時間点灯した部分、明るい部分では劣化が進み、点灯時間が短い部分、あまり明るくない部分は劣化が少なくなります。
劣化度合いの違いによって、明るさや色味に差ができます。ひどい場合は、焼付きになります。
(劣化が進んだドットは明るく光ることができなくなるから)
では、背景を黒くした場合ですが、黒い背景の中に、文字やアイコンなど、比較的明るく光る箇所があれば、その部分のみ劣化が進むこのになり、明るさや色のむら、焼付きが起こりやすくなりますね。
画面全体が同じくらいの明るさなら、全体がほぼ均等に劣化するので、起こりにくい(目立ちにくい)ですね。
だから、背景をグレーにして、全体をできる限り均等に劣化させる方が良いと思います。
ただし、黒い部分が多い方が、バッテリー消費は少なくなります
と言っても、劣化も、バッテリーも、ホーム画面をどれだけ表示しているかってことのほうが、影響すると思うけれど。
書込番号:24255980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
XZ2Premiumは液晶だから焼き付き起きないのは当たり前なんですけどね
書込番号:24255986
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia 1 III SOG03 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/08/19 9:50:30 | |
| 11 | 2024/02/26 19:33:07 | |
| 1 | 2023/01/18 20:15:13 | |
| 4 | 2022/09/01 15:27:50 | |
| 3 | 2022/08/24 12:27:32 | |
| 0 | 2022/07/30 12:58:38 | |
| 11 | 2022/09/11 17:42:20 | |
| 34 | 2022/07/25 9:46:43 | |
| 5 | 2022/06/17 21:18:51 | |
| 0 | 2022/06/12 14:45:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









