公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2022年 4月21日
カラー:
中古価格帯(税込):¥67,716〜¥71,280 登録中古価格一覧(45製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au
本体右側面には、上から音量up、down、電源ボタンとありますが、さらにその下に、楕円に凹んでいる部分があります。押せるわけでも、引き出せるわけでもなく、説明書のイラストでも触れられていませんでした。これは、何のためにあるのでしょうか?
書込番号:24946989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんで取説に記載しないのか不明ですが、5G専用アンテナ部分です。
アーマーアルミニウムフレーム+背面ガラスのため、5G電波感度を上げるためですね。
ちなみに海外版の5Gミリ波非対応モデルはこの楕円部分ありません。5Gミリ波に対応した日本版や米国版のみにあります。
書込番号:24947006 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>indi55さん
まあ、一応説明書アプリでアンテナやアンテナ部で検索すると、イラスト部にザックリ、4G5G GPSアンテナ部とはありますけどね
ちょっとだけ握りやすいとこにアンテナを、と思いました^^;
書込番号:24947029
3点

>京都単車男さん
取説表記は背面下部のL字配置のアンテナのみ掲載していて、サイドアンテナやフレーム部の電波通しやすくするためのラインアンテナ含め掲載してないので、ちょっとわかりにくいです(^^;
書込番号:24947045 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あれはアンテナなんですね!まさか握る部分にそんなのがあるとは思いませんでした。ありがとうございます!
書込番号:24947063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしかに、ザックリと書いてありますね。あえて、あの楕円をアピールする必要があったのでしょうかね・・・。でも、謎が解けてスッキリです。
書込番号:24947066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぶん握る場所なので、アンテナ部分が大きめに設計されてるんだと思います。
上部は送話口やマイク、ラインアンテナがありますし、下部はS PenスロットやUSB端子、スピーカーやマイク、SIMスロットがあり上部以上に配置スペースありませんし、おのずとサイドになってしまうんでしょう。
何もない左側面上部あたりでもいいのではと思いますが、右側下部になってるのは設計上なんらかの制限あったりするんじゃないでしょうか。
ちなみに過去国内販売されたミリ波対応Galaxyとしては、S20+、S20 Ultra、Note20 Ultra、S21 Ultraでは楕円アンテナは配置されてません。
Z Fold3、S22、S22 Ultra、Z Fold4、Z Flip4から配置されてます。
書込番号:24947089 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/04 18:15:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/24 15:28:50 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/13 13:33:45 |
![]() ![]() |
16 | 2024/05/31 16:15:04 |
![]() ![]() |
6 | 2024/02/21 9:31:46 |
![]() ![]() |
15 | 2024/02/13 17:30:29 |
![]() ![]() |
11 | 2023/10/27 18:20:05 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/06 13:38:48 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/09 13:36:43 |
![]() ![]() |
0 | 2023/04/30 18:04:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





