公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2022年 7月29日
カラー:
中古価格帯(税込):¥20,691〜¥21,780 登録中古価格一覧(26製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル
【困っているポイント】
10月17日に楽天で購入しました。
指紋認証で、ロック解除したいのですが、出来ません。
設定→セキュリティ→画面ロックをスワイプに設定→指紋の登録(指紋プラスpin)
と進んで設定しました。
ところが、画面ロックをスワイプすると、またpinの入力を求められます。
設定のセキュリティを見ると、画面ロックがまたpinになっています。
指紋認証で、ロック解除するためには、ロック画面に指紋センサーが出るはずですが、出ません。
指紋認証で画面ロック解除のやり方を教えていただければと思います。
(ちなみに、AQUOS sense4 ドコモでも、同じく、指紋認証で、画面ロック解除出来ません。)
書込番号:25482384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sh2019さん
>ところが、画面ロックをスワイプすると、またpinの入力を求められます。
御自身で、指紋を削除しているからです・・・・・・
添付画像の説明書をみて下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>指や顔をケガした場合に備えて、指紋認証や顔認証を設定時には、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)の設定が必須となります。
書込番号:25482402
2点

>†うっきー†さん
早速のご回答ありがとうございました。
確かに、画像のメッセージは何回も見たのですが、ロック画面で、指紋センサーが出て来ないのです。
指紋センサーが出てくれば、スワイプする必要はないわけです。スワイプするとpinの入力になるのは正しい挙動ということは分かりました。
どうすれば、指紋センサーが現れるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:25482515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sh2019さん
>どうすれば、指紋センサーが現れるのでしょうか?
まずは以下の手順にされていると推測しているので、されたことに間違いがないか確認させてください。
設定→セキュリティ→画面ロック→スワイプ
にして、一度、指紋を削除した後で、再度指紋を登録(その際はPINとのセットにした)
※※※※※※※※※※※※※
その直後に、端末の再起動などは行わずに
スリープへの移行は電源ボタンの押下。
それ以外の方法ではスリープにしていない
※※※※※※※※※※※※※
電源ボタンを押下してロック画面を表示しても、なぜか指紋センサーの部分が点灯していない。
この手順に、全て、間違いはないでしょうか?
それで、ダメとなると原因わかりませんでした・・・・
書込番号:25482552
3点

>設定→セキュリティ→画面ロック→スワイプ
>にして、一度、指紋を削除した後で、再度指紋を登録(その際はPINとのセットにした)
この後、
さらに
設定→セキュリティ→画面ロック→スワイプ
で、指紋を削除するということもしていないという前提で。
書込番号:25482559
2点

>†うっきー†さん
詳しいご回答ありがとうございました。
解決したので、ご報告します。
ご回答を読んで、思い当たることがありました。
スリープにするときと、スリープ解除するときに、電源ボタンを押下をするのが嫌で、スリープにするときは、Screen offというアプリ、スリープ解除は、近接センサーを使って解除するアプリを使っていました。
それで、この2つのアプリをアンインストールしました所、指紋センサーが現れました。
お陰様で、指紋認証を使って、画面ロック解除をすることが、出来るようになりました。
本当に、深夜にも関わらず、詳しく丁寧なご回答をありがとうございました。
書込番号:25482615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sh2019さん
>スリープにするときと、スリープ解除するときに、電源ボタンを押下をするのが嫌で、スリープにするときは、Screen offというアプリ、
URLの記載がありませんが、
少なくとも指紋認証に対応した以下のアプリであれば、アプリでロック後も、指紋認証では解除出来るはずですが・・・・
Screen Off
https://play.google.com/store/apps/details?id=nl.matthijsvh.screenoff
以下の設定になっていることは確認した上で
設定→ユーザー補助→Screen Off→Screen Offの使用→オン
別の、同じ名前のアプリで、対応していないアプリを使ったのではないかと推測されます。
本機での確認ではありませんが、対応アプリなので、他の機種同様に使えるはずです。
書込番号:25482631
2点

>†うっきー†さん
追加情報をありがとうございます。
スクリーンオフは
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.phhuang.screenoff
を使っていました。
(ちなみに、近接センサーで画面オンは
Gravity Screen - On/Offというアプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.plexnor.gravityscreenofffree)
昨夜、やはり、電源ボタン押下が嫌なので、他にないか探して、うっきーさんのご紹介のアプリを見つけて、インストールした所、指紋認証で、画面ロック解除が出来ることを確認しました。
画面オンは、AQUOS sense6sの設定の中に、ダブルタップで、画面オンの機能が、ありましたので、それを使うことにしました。
(ダブルタップも嫌なので、近接センサーで、画面オンのアプリはないか、また探してみたいと思います。)
(AQUOS sense4ドコモには、ダブルタップで、画面オンの機能はありませんでした。)
以上ですが、本当に、今回も、詳しく教えて頂き、助かりました。
また、何か質問することがあるかと思いますが、宜しくお願いします。
書込番号:25482960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS sense6s 楽天モバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/26 22:20:48 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/08 18:23:29 |
![]() ![]() |
2 | 2024/05/25 9:09:59 |
![]() ![]() |
7 | 2024/02/27 21:50:55 |
![]() ![]() |
2 | 2023/12/17 8:51:42 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/29 10:29:11 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/12 9:45:24 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/01 11:40:29 |
![]() ![]() |
0 | 2023/07/29 22:20:16 |
![]() ![]() |
1 | 2023/07/28 17:25:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





