中古価格帯(税込):¥25,916〜¥28,380 登録中古価格一覧(89製品)
キャリア:SIMフリー OS種類:ColorOS 13(based on Android 13) 販売時期:2023年冬モデル 画面サイズ:6.7インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 4GB バッテリー容量:5000mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー
IIJmioで購入した A79 SIMフリー版ですが、USBケーブルでPCとのファイル転送ができません。ケーブルをつないでも充電・ファイル転送等を切り分けるメッセージが出ず、いきなり充電になってしまいます。前機種のAQUOSとPC間および、本機とAQUOS間ではデータ転送できていました(Googleデータ移行ツール)のでケーブルのせいではないと思います。
OPPOの別の機種の書きこみを参考に、開発者オプションも試してみましたが、変化ありません。どなたか、USBケーブルでPCとのデータ転送できた方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:25755671
2点
>mecha2022さん
端末のセットアップは、移行ツールや復元ツールなどは使わずに新規にセットアップされていますか?
通信可能なケーブルを接続していますか?
パソコンの別のUSBポートは試されていますか?
パソコンの端末再起動はされていますか?
本機の端末の再起動はされていますか?
上記の条件を全て満たしている場合は、本機説明書の、添付画像のようになります。
書込番号:25755681
3点
>通信可能なケーブルを接続していますか?
こちらについては問題ないようですね。別の端末では問題ないとのことなので。
ちなみに、開発者向けオプションは関係ありませんので、開発者向けオプションはオフのままでも問題ありません。
オンでも問題はありませんが。
書込番号:25755687
1点
うっきーさん
早速の回答ありがとうございます。PC&スマホ再起動とPC別ポート(USB3.0と2.0)も試ましたが駄目でした。スマホの画像を
PCに移して印刷したいだけなので、もし他の方法あれば教えて頂けるとありがたいです。
なお、アンドロイドは14にアップグレード済ですが、13の時はUSB接続してなかったので、アップグレードが原因かどうかは不明です
。
書込番号:25755751
0点
>mecha2022さん
>PCに移して印刷したいだけなので、もし他の方法あれば教えて頂けるとありがたいです。
ファイル数が少ないなら、手軽な、クイック共有(旧:ニアバイシェア)でよいと思います。
ファイルマネージャーで該当のファイルを長押し→左下の共有→「Nearby Share」経由で共有する→パソコンを選択
これで、パソコンのダウンロードフォルダに転送されます。
※パソコンでクイック共有を利用可能にしていれば。
意味がわからなければ、SDカードにコピー後、パソコンでSDカードから取り出し。
頻繁に利用する場合は、FTP転送。
Google Playで「Wi-Fi FTP転送」を検索。
例えば以下のようなアプリをインストール。
無線LANのFTPサーバー Wi-Fi FTP Server
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.medhaapps.wififtpserver
アプリを起動してスイッチのオンオフのみ。
パソコンのエクスプローラーでスマホのアドレスを入力するのみ。
これで、エクスプローラーから自由にスマホの中のファイルを見れます。
方法は複数ありますが、特にこれでないと駄目ということはないので、お好きな方法で問題ありませんよ。
書込番号:25755836
2点
うっきーさん
クイック共有ためしてみました。ありがとうございました。FTPは大変そうなので後でやってみます。
USB経由の方はアンドロイド14アップが原因のようです。色々試して自分なりに以下の方法を見つけました。
1.[開発者オプション]が表示されるようにする
[設定]> [デバイスについて]> [バージョン]> [バージョン番号]に移動し7回タップして、再度 [設定]> [その他設定]で
[開発者オプション]を表示
2.[開発者オプション]で @[USBデバッグ] ONに設定
3.USBケーブルをPCにつなぐ
充電中メッセージが出るが無視、ホーム画面を下スクロールして、サイレントメッセージを探し [USB、、、]をタップすると、
USB接続の選択ができます。
・サイレントメッセージはケーブルを継いだ状態でしか出ません。
・開発者オプションには、A[デフォルトのUSB設定] >ファイル転送/AndroidAuto もありますが、これはうっきーさんのとおり
設定しなくても関係ないです(3.の選択で勝手に設定値が変わります)。
・最後に、開発者オプションは表示されないように、[開発者オプション] OFF で戻しておいた方が良いです。
書込番号:25756506
5点
自己解決の手順再掲です(画像を追加しました)
USBケーブルでPCファイル転送の方法 (アンドロイド14)
1.[開発者オプション]が表示されるようにする
[設定]> [デバイスについて]> [バージョン]> [バージョン番号]に移動し7回タップして、再度 [設定]> [その他設定]で
[開発者オプション]を表示
2.[開発者オプション]で @[USBデバッグ] ONに設定
3.USBケーブルをPCにつなぐ
充電中メッセージが出るが無視、ホーム画面を下スクロールして、サイレントメッセージを探し [USB、、、]をタップすると、
USB接続の選択ができます。
・サイレントメッセージはケーブルを継いだ状態でしか出ません。
・開発者オプションには、A[デフォルトのUSB設定] >ファイル転送/AndroidAuto もありますが、これはうっきーさんのとおり
設定しなくても関係ないです(3.の選択で勝手に設定値が変わります)。
・最後に、開発者オプションは表示されないように、[開発者オプション] OFF で戻しておいた方が良いです。
書込番号:25756588
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/12 15:31:53 | |
| 2 | 2025/11/11 16:48:40 | |
| 4 | 2025/11/08 8:29:45 | |
| 2 | 2025/07/18 0:19:23 | |
| 7 | 2025/08/10 11:37:09 | |
| 2 | 2025/05/19 12:36:14 | |
| 10 | 2025/05/04 22:31:14 | |
| 5 | 2025/03/13 21:52:19 | |
| 0 | 2025/02/28 19:29:09 | |
| 4 | 2025/06/11 12:30:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)













