![]() |
![]() |
¥179,300 | |
![]() |
![]() |
¥179,300 | |
![]() |
![]() |
¥179,300 | |
![]() |
![]() |
¥179,300 |
中古価格(税込):¥146,091 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
7月26日にXperia 1 VI 256GB SIMフリーをオンラインショップで購入しました。Nextorage microSDカード(UHS-I A2対応 microSDカード Gシリーズ 128GB)も同時に購入しました。
Xperiaで写した写真の保存先Xperiaに装着して使っていましが、突然microSDカードを認識しなくなり、困っています。
パソコンでもsdカードを読み込めません。破損、初期化というメッセージが出ます。
Nextorageのホームページから“メモリーカード ファイルレスキュー“をダウンロードしましたが、画像データ等全て復元できません。
sdカードの不具合かと思うのですいが、もしかするとXperia本体の不具合なのではにだろうかと思ってもみます。
Xperiaで同じようなことを経験された方はいらっしゃいませんか?
そしてsdカードからデータを取り出したか教えていただければ幸いです。
書込番号:26013054
3点

>POPOおばさんさん
他の端末でも読込出来ないなら破損した可能性があります。
SDカードは消耗品です、大事なデータは複数バックアップを取るのが基本です。クラウド、SSD等…
この様なトラブルがる、ROM容量の大容量化をして来ているのでMicro SDカードを廃止にしていているメーカーがほとんどです。
上位機種で使えるのはXPERIA位しかない!
私も同じトラブルはありますが、消耗品と思っているので、大事なデータはバックアップを取っています。
大事なデータなら有料でデータ復旧を頼むのが良いかと思います。
下手にご自身でいろいろされると、余計に難しくなるかも?
書込番号:26013079 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>POPOおばさんさん
SDカードは消耗品ですので、いつ壊れるかは誰にもわかりません。
特に、どの機種で起こるというものではありません。
そのため、大事なデータはバックアップを取られていると思いますが、
壊れたSDカードはあきらめて、SDカードをどうしても使いたい場合は、本機でフォーマットして、バックアップしておいたデータをコピーして使われるとよいです。
復元専門の業者に依頼して、仮に復元が一部でも可能だったとしても高額になると思いますし。
書込番号:26013085
3点

クラウドやUSBメモリ等にバックアップできなかったデーターは諦めることになる可能性が高いです。
物理障害の場合、復旧料金は安くても3万円ですべてのデーターが復旧できる保証はありません。
https://www.true-recovery.net/media/sdcard.html
書込番号:26013186
1点

>POPOおばさんさん
microSDカードの耐久性は種類によって変わります。
値段も変わります。
録画用のkenwood のKNA-SD1280Dをおすすめします。
毎日ドライブレコーダーで使用しています。
3年経過しましたけど、
エラーなしで作動しています。
書込番号:26013199
2点

>POPOおばさんさん
私はXperia 1Uを利用していて
512GBのmicroSDカードが一年程で壊れてしまいました。
他の機器でも利用出来ない状態でした。
容量がMBの頃と比べれば長期間利用出来る様にはなっていますが
SDカードはあくまで一時的な予備用だと改めて思いました。
これからはポータブルSSDを利用し携帯が億劫な時様にドラレコ用物を用意したいと思います。
ソニーにはまず本体ストレージ1TBのXperiaを出して欲しいです。
書込番号:26013305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
>†うっきー†さん
>ありりん00615さん
>akira132さん
みな様ありがとうございます。確かに消耗品ですよね。せめてクラウドにバックアップしておけば..と後悔しています。クチコミに投稿して、改めて自分のミスに気づきました。
復旧に何万円もかけれないので、写真データは無料アプリか有料アプリで復元しようかと思います。もし復元できなければ諦めます。
書込番号:26013345
0点

>かわしろ にとさん
ありがとうございます。かわしろ にとさんも マイクロSD 壊れたのですね。
以前はパソコンのデータが飛んだり、フリーズしたりしたのでパソコンのデータのバックアップはよくしていましたが、
今までsdカードが壊れたことがなかったので、まだバックアップはしていませんでした。
画像データを本体に保存することを思えば ストレージの大きいXperiaにすれば良かったみたいです。
1TBはきっとお高いでしょうね!
書込番号:26013380
1点

それも有料アプリを検討するのが無難でしょう。
https://kaden-blog.net/2020/03/easeus/
無料でも2GBまでの確認は可能な様です。
なお、この記事はプロのライターの方によるものでどこまでが実体験なのかはわかりません。
あと、正規ショップで購入していた場合は交換が可能なはずです。
https://www.nextorage.net/support/warranty-repair/
書込番号:26013389
1点

>ありりん00615さん
Xperiaの不具合を疑いましたが、マイクロSDは破損しやすく、マイクロSDを使う時はバックアップを怠ってはいけなかったんですね!
あいりん000615さんが言われるように、EaseUS Data Recovery Wizardを検討してみます。
マイクロSDはデータを復元した(できるかどうかはわかりませんが)後、Nextorage社に検証してもらうつもりです。
ありがとうございました。
書込番号:26013517
1点

>POPOおばさんさん
パソコンが故障して立て続けに起きてしまいました。
2年も保たなかったパソコンは初めてだったので
大事なデータは2重3重に更に複数種のメディアにコピーしないといけないと改めて思いました。
次のXperiaは何年のセキュリティアップデート期間なのか気になります
基本的にセキュリティアップデート期間=買い替え時だと思いつつ
買い替えられずにいます。
書込番号:26013518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>POPOおばさんさん
SD , SSD , USBメモリー等は、NANDメモリーです。これらは書き込み回数の寿命があります。(メーカーはマル秘扱いで公表してません。)
NANDメモリー内のデータバックアップ媒体は、HDDをRAID1で組みNASにする事です。もちろんHDDも壊れます。壊れてもデータの喪失を防ぐためにRAID1、PC故障であってもデータへアクセスするためにNASが必要となります。
あとSDカードは、通常耐〇〇はありません。ドライブレコーダー用で売られているものは耐熱や耐衝撃、飛行機に乗る前にX線で検査されますが、耐X線のものもあります。
書込番号:26013648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かわしろ にとさん
ありがとうございます。
2年は早すぎますね。このXperia 1 VI は5年ぐらいは使いたいです。
今後 初心に帰り バックアップ、バックアップして行こうと思います。
書込番号:26014005
1点

Nextorageに関しては高耐久の製品もありましたが、ほとんど出回っていません。
https://www.nextorage.net/articles/220915/
高耐久であろうと必ず壊れるのでバックアップは複数に分散することが重要です。天災等を考慮して遠隔地にNASを設置していた人もいました。
NextorageはAmazonで在庫処分が行われている状況ですが、AmazonではFBAの返品システムを利用して中身をすり替えられた製品をつかまされる可能性もあります。購入直後にH2testwによる検査を行うのが無難です。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1457162.html
書込番号:26014013
1点

>Dear-Friendsさん
説明ありがとうございました。
NANDメモリーは寿命があるものと 今回改めて認識させられました。
私にはRAID1やNASまでも必要ないので、耐久性のあるドライブレコーダー用のマイクロSDを使ってみようかと思います。
書込番号:26014021
0点

>ありりん00615さん
そうでしたか、私はNextorage microSDカードをソニーのオンラインストアでXperiaと一緒に購入しました。
スマホと一緒に購入するカードなので安心かな〜思って。。。
これからはSDカードは壊れやすいことを前提に購入し、使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26014033
1点

たくさんのアドバイスありがとうございました。
さっそく、写真データの取り出しにEaseUS Data Recovery Wizard無料版を使いました。
全ファイル521個(1.74GB)が見つかりました。不要写真もあったので、その中から153点(483MB)の写真をを選び、無料版(オリジナルファイルのみ)で パソコンのHDDに移しました。そのうち完全な写真は130点で残りは壊れていました。思い出の写真133点 取り出すことができ嬉しいです。壊れたマイクロSDはNextorage社に送るつもりです。
今回 Xperiaに問題なく、マイクロSDの性質を知らないでバックアップなしで使っていたことに問題があったということを痛感しました。 本当にありがとうございました。
書込番号:26014449
1点

その状況だとやはり物理障害ですね。EaseUS Data Recovery Wizardは有用なアプリだったようで良かったです。
現行のメーカーサポートは人件費削減の為に修理であっても解析を行わずに交換で済ませるケースが増えています。原因解析までは期待できないかもしれません。
書込番号:26014480
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございました。お陰様で写真データを取り出せました。
メーカーサポートに関してはその通りかもしれませんね。
書込番号:26014840
0点

>POPOおばさんさん
Xperia、せめてセキュリティアップデート期間は5年以上にして欲しい
所です。
OSアップデート回数も発売日から大体半年で新しいバージョンが出てくるので多めにして欲しい所。
貴重なデータが復元出来て良かったですね!
書込番号:26015532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
本当にありがとうございました。
このスマホなら色を忠実に再現してくれるだろうと思って購入したXperia 1 VI です。最低でも5年 できれば一生使い続けたいです。
書込番号:26015732
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 15:45:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 2:57:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/22 17:55:18 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/12 16:41:56 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/08 11:51:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/03 19:33:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/05 15:37:19 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/18 17:54:08 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/27 18:12:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/11 14:18:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





