『WHR-G300NとWHR-G54Sでなにが違うの?』のクチコミ掲示板

2008年11月下旬 発売

AirStation NFINITI WHR-G300N

厚さ25mmの薄型コンパクトボディを採用したDraft2.0 IEEE802.11n対応無線LANブロードバンドルーター。本体価格は13,600円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WHR-G300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月下旬

  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのオークション

『WHR-G300NとWHR-G54Sでなにが違うの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation NFINITI WHR-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WHR-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WHR-G300Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

WHR-G300NとWHR-G54Sでなにが違うの?

2009/08/02 09:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

クチコミ投稿数:11件

WHR-G300Nを購入しましたが、インターネット(ケーブルテレビ)につながりません。WHR-G54Sでは問題なくつながります。可能な限り、同じ設定にしてみましたが、つながりません。WHR-G300NとPC間は接続できています。
ケーブルテレビ用のモデムの再起動には30分以上空けています。
WHR-G300NとWHR-G54Sでなにが違うの?
アドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:9941747

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2009/08/02 09:35(1年以上前)

まずは何点か確認です。

> インターネット(ケーブルテレビ)につながりません。

どちらのケーブルテレビですか?
WHR-G54S での設定で、インターネットからのIPアドレスの取得方法は何になってますか?

> WHR-G54Sでは問題なくつながります。

PCとルータ間は、有線/無線のどちらで接続してますか?

> 可能な限り、同じ設定にしてみましたが、つながりません。
> WHR-G300NとPC間は接続できています。

どのようにしてLANが接続できていると確認されたのでしょうか?

書込番号:9941799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/08/02 10:10(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

>どちらのケーブルテレビですか?
兵庫県加東市のケーブルテレビです。

>WHR-G54S での設定で、インターネットからのIPアドレスの取得方法は何になってますか?
固定アドレスを設定しています。
デフォルトゲートウェイやサブネットマスクも固定です。
これらの情報は外側(インタネット側)に設定しています。
ルータよりも内側は「192.168.11.1」でDHCP機能により、
IPを自動割当としています。
よって、「アドレス変換」をONしています。

>PCとルータ間は、有線/無線のどちらで接続してますか?
どちらでも可能です。現状は間違いのない、有線で行っています。

>どのようにしてLANが接続できていると確認されたのでしょうか?
無線で「root」(ログイン)できますし、PINGもとおりますから。。。

よろしくお願いします。

書込番号:9941926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/08/02 10:28(1年以上前)

ケーブルテレビ側でルーターの認証が必要な可能性があります。
ケーブルテレビの窓口に確認してみてください。

書込番号:9942001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/08/02 10:40(1年以上前)

>ケーブルテレビ側でルーターの認証が必要な可能性があります。

ルータの認証とは具体的になんでしょうか?
ルータの型格がパケット内の情報の一部として
発信されているのでしょうか?
もし、そうだとすると、CATV側は新しい機器が発売される度に
システムを更新する必要があると思いますが・・・・。
メーカ側もそのような設計にはしないはずだと思いますが・・・・。

書込番号:9942042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/08/02 10:53(1年以上前)

ネットワーク機器(LANカードやルータなど)のMACアドレスが変わる場合、
ネットワークの設定によっては別の固定IPが割り振られる事があります。
(逆に同じMACアドレスならどのLANポートに接続しても同じIPアドレスが
割り振られる)

ルータのWAN側のIPアドレスを自動取得で試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:9942103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2009/08/02 10:58(1年以上前)

かずまさやかさん、こんにちは。

一部のCATVのインターネット接続では、ルータやPCのMACアドレスとか、ルー他のホスト名を見ているケースがあるようです。かっぱ巻さんの言われているのはたぶんこういったケースのことではないでしょうか?

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/bbrouter_desc/wan_ip_manage.html

書込番号:9942125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/08/02 11:15(1年以上前)

>ルータのWAN側のIPアドレスを自動取得で試してみてはいかがでしょうか?
WAN側のIPアドレスを自動取得に変更してみましたが、
「IPが取得できませんでした」となりました。
CATVからは与えられた固定のIPアドレスを設定するようにと
なっています。

書込番号:9942209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/08/02 11:19(1年以上前)

フォア乗りさん、こんにちは。

>一部のCATVのインターネット接続では、ルータやPCのMACアドレスとか、
>ルー他のホスト名を見ているケースがあるようです。
>かっぱ巻さんの言われているのはたぶんこういったケースのことではないでしょうか?
WAN側のIPやMACをみているようです。
PCのMACはみていないと思います。
WHR-G54Sでは3台のPCから同時にインターネット接続できます。
PCのMACはルータでルータのMACに置き換わっているのでしょう。

書込番号:9942231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/08/02 11:26(1年以上前)

>WAN側のIPやMACをみているようです。

ルータのMACが変わったので、CATV側が接続していない可能性があります。
当方のCATVではルーターを変えた場合連絡が必要でした。

書込番号:9942252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/08/02 11:38(1年以上前)

かっぱ巻さん、こんにちは。

>ルータのMACが変わったので、CATV側が接続していない可能性があります。
>当方のCATVではルーターを変えた場合連絡が必要でした。

かっぱ巻さんのCATVでインタネットに接続している人で
ルータなしでPC直で接続している人は、PCをかえる度に
CATVに連絡しないといけないのですか?

書込番号:9942299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/08/02 11:54(1年以上前)

ルーター経由でしか接続していないので分かりません。
なぜ逆質問ばかりで、CATVに問い合わせないのですか?
釣り?

書込番号:9942384

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/08/02 12:18(1年以上前)

CATVによっては接続機器の交換の際はMACアドレスの申請が必要な場合はあります。
CATVのセットアダプタなら無線LAN機器をぬいてしばらく置くと接続出来るタイプもありますね(具体的な時間まではわかりません)

無線LAN機器もこの問題を回避する為にMACアドレスを変更する事で回避が可能です。
以前の無線LAN機器のWAN側MACアドレスを新規の無線LANのWAN側MACアドレスにすると良いでしょう。

あくまでもMACアドレスに関してのレスですが、もしかしたら新規に購入したものが初期不良かも知れませんね。

書込番号:9942471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/08/02 13:51(1年以上前)

かっぱ巻さん、ありがとうございます。

>ルーター経由でしか接続していないので分かりません。
>なぜ逆質問ばかりで、CATVに問い合わせないのですか?
>釣り?
今日は日曜日で、CATVは休みです。明日電話して確認します。

書込番号:9942811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/08/02 13:57(1年以上前)

sho-shoさん、ありがとうございます。

>無線LAN機器もこの問題を回避する為にMACアドレスを変更する事で回避が可能です。
>以前の無線LAN機器のWAN側MACアドレスを新規の無線LANのWAN側MACアドレスにすると
>良いでしょう。
CATVのシステムが前の機器の情報を記録していて、
その為につながらないのであれば、後は、CATVに電話するだけです。
明日、以上の事(機器をかえたらつながらない)をCATVに電話しようと思います。

書込番号:9942825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/08/02 22:31(1年以上前)

>今日は日曜日で、CATVは休みです。明日電話して確認します。

それを初めに書いた上で逆質問するのが筋でしょうね。
人の書いたことに突っかかっるだけの変な人だと思いました。

書込番号:9944945

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/08/03 06:18(1年以上前)

言葉尻を捉えるてレスするのはそろそろやめて下さい。

スレ主の最初の対策は初心者レベルではない手法で自己対策しても接続出来ない訳を要求してますし、サポートも休みと相まってイライラが募っただけと感じますよ。

スレ主は挨拶してからレスなのでそれほど話のわからない相手ではないはず。
筋を通せと要求する前に貴方も寛容さが必要と思える。

書込番号:9946221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/08/03 23:36(1年以上前)

フォア乗りさん、かっぱ巻さん、sho-shoさん、こんばんは。
今日、CATVに電話で聞いてみました。
CATV側では、ルータ(直接接続の場合はPC)のIPとMACと
CATV支給のモデムの3つを確認しているそうです。
この3つの組み合わせを記録しており、
前回接続時と異なるとエラーとしているという事でした。
ルータを変更した場合はCATVに連絡して、強制リセットするか、
モデムの電源を8時間以上電断してから、接続してほしいとの事でした。
昨日は、休日にもかかわらず、様々なアドバイスをいただき、
ありがとうございました。

書込番号:9949656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/08/15 23:09(1年以上前)

解決したようで良かったですね。

>言葉尻を捉えるてレスするのはそろそろやめて下さい。

言葉尻をとらえる?
筆談でやり取りするうえでのマナーの問題ですよ。
勘違いされては困ります。

書込番号:10003630

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
問題なし。 0 2023/01/08 20:41:21
中継機の互換性 5 2015/12/06 23:30:30
スマホで接続 6 2015/07/29 17:59:18
故障でしょうか? 5 2014/08/06 8:16:09
親機(WHR-G300N)の子機制限について 3 2014/05/31 17:36:46
スマフォの接続を時間制限したい 18 2014/04/11 10:20:16
Logitec 中継器LAN-RPT01BK に接続できません 7 2014/01/20 18:49:25
ファイアウォールのHTTPSフォワーディング 14 2013/11/23 8:10:48
故障?? 8 2013/09/25 23:52:45
F-12C docomo へのwi-fi接続について 3 2013/09/04 11:34:59

「バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N」のクチコミを見る(全 1385件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WHR-G300N
バッファロー

AirStation NFINITI WHR-G300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月下旬

AirStation NFINITI WHR-G300Nをお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング